<チバユウスケさん追悼寄稿>この世界にはチバもアベもいない。だが、彼らの音楽に耳を澄ませば、その存在に触れられる
1月31日(水)~12月1日(木)放送・配信『THANK YOU YUSUKE CHIBA, I LOVE YOU BABY フジテレビオールアーカイブス』(フジテレビNEXT/フジテレビNEXTsmart)
なんだ、そこにいるじゃないか。そんな感想を持った人もいるのではないだろうか。
『THANK YOU YUSUKE CHIBA,I LOVE YOU BABY』は、昨年11月26日に逝去したチバユウスケの追悼番組であり、チバが出演した1996~2022年のフジテレビの音楽番組、公開収録番組、ドキュメンタリーに加えて、フェスでの出演シーンを選りすぐって編集したアーカイブス決定版だ。
36時間に及ぶ放送リストを見た時に、こんなに多くの音楽番組に出演していたのかと驚いた。
かつて筆者が音楽をやる意義について、チバに質問した際に、「わかるヤツがわかればいい」と語っていたことがある。しかし、この発言は自分たちの音楽を広める意志がないということではないだろう。
彼らが積極的に音楽番組に出演したのは、自分たちを知らない層に、自分たちの音楽と“出会う機会”を提供したいという意向があったと思うのだ。『TOKYO SESSION-ROCKIN’GAMBLER-第二夜』(2016年)の中でも、「フェスで前後の出演者は気になるか?」との質問に対して、チバがこう発言している。
「オレらの前がDREAMS COME TRUEのステージだったらいいなと思う。だってたくさんの連中がいるわけでしょ。その中の数パーセントは持っていけるかなって」
チバが奏でていたのは万人受けする音楽ではないかもしれない。だが、響く人間には響いて、その人間の人生を変えてしまうほどのパワーと影響力を備えていたと思うのだ。
おそらくチバは、自分たちの音楽が、どこかの誰かに届くと信じてステージに立っていたのではないだろうか。「売れたい」ということではない。必要とする人間に「届けたい」ということだ。
このアーカイブスの良さは、チバの音楽活動を点ではなくて、線で捉えられるところにあるだろう。THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(以下、TMGE)、ROSSO、The Birthdayというバンドの流れが有機的に結びついていることがわかるからだ。
TMGEのラストシングル「エレクトリック・サーカス」には<その先に散る><その先に行く>というフレーズがある。チバにとっての“その先”とはROSSOやThe Birthdayだったのだろう。
『69★TRIBE』(2006年)でのインタビューで、チバが、バンド活動をガラパゴス諸島に生息するイグアナにたとえて説明するシーンがある。もともとウミイグアナとリクイグアナの2種類が生息していたが、地球温暖化の影響でウミイグアナのエサである海藻が減少し、生き残るために2種類のイグアナが交配し、新種のイグアナが生まれたという内容だ。
「交配で生まれた新種のイグアナは、サボテンに登ってサボテンを食べられるんだってよ。すごいよね」とチバ。このイグアナのたとえは、チバのバンド活動にも通じるものだろう。生物がサバイブするために進化するように、チバはその時々で最高の音楽を追求して、新たなバンドを結成してきたのではないだろうか。
関連記事
2月19日から配信スタート!韓国発の大人気オーディション番組が日本上陸『ミスタートロット ジャパン』74人のプロフィル&インタビュー動画が公開!
2025年01月22日 |
12:00
夢は東京ドーム! 森三中・大島×ガンバレルーヤの音楽ユニット「MyM」初ファンミーティング!高速ラップ&ハイトーンボイス&ダンスで魅了
2025年01月20日 |
15:36
2児の母・浜崎あゆみ「最っ幸の家族旅行」子どもたちと韓国を満喫する姿に「走り回るあゆを想像しただけで愛おしい」と反響
2025年01月16日 |
18:47
ついに“素顔初公開”!人気歌手・ユイカ 「今まで顔も知らない私のことを…」 20歳誕生日の投稿に「魅力的」「もっと好きになりました!」と大反響!
2025年01月13日 |
18:24
【2025年】編集部が注目!今年のいちおしアーティスト 話題沸騰シンガーソングライターから大バズりのアイドルまで一挙紹介!
2025年01月03日 |
18:00
2週連続で「さよなら帝劇特集」!前田美波里、島田歌穂、堂本光一、上白石萌音らが出演『SHIONOGI MUSIC FAIR』
2024年12月25日 |
05:00