木曜劇場『やんごとなき一族』のナレーションを、声優の花江夏樹さんが担当します。

『やんごとなき一族』は、講談社「Kiss」で連載中の、こやまゆかりさん作の同名コミックが原作。

庶民の家庭から上流社会の一族に嫁ぐことになった主人公・篠原佐都(しのはら・さと/土屋太鳳)が、理不尽な一族のしきたりや親族内の複雑な人間関係に翻弄(ほんろう)されながらも、夫・深山健太(みやま・けんた/松下洸平)とともに真正面から立ち向かい奮闘する“アフター・シンデレラ・ストーリー”です。

ドラマ本編への出演について話し合いも…!?

花江さんが担当するナレーションは、今作の舞台である“深山家”に仕える者の視点で語られ、一族の豪華絢爛(けんらん)で荘厳な様子や、そこに秘めた異様さを引き立て、見る者を“やんごとない”世界へと導く重要な役どころ。

丁寧に語りかけるような口ぶりから、ときにおどろおどろしく、多彩な表現でドラマの世界観を伝えていきます。

そんな“語り”を任された花江さんのナレーション収録当日には、やんごとなき世界の一員として、監督と声のトーンを真剣かつ繊細に調整しつつ、今後のドラマ本編への出演について話し合う場面も!

花江さんが、フジテレビのドラマに参加するのは、今回が初めてのこととなります。

『やんごとなき一族』(初回15分拡大)は、4月21日(木)スタート!毎週木曜22時より、フジテレビで放送されます。

この使用人は、割と調子がいい人なんだと思います(笑)

<花江夏樹 コメント>

――今作への参加が決まったときは、どう思いましたか?

すごく光栄なことだと感じました。どうやってナレーションしようかと、いろいろ家で考えてきたのですが、最初のイメージよりもちゃんと一人の登場人物としてドラマに関わっている感じがしました。

――台本を読んだ感想は?

(今作の)ナレーターは、“深山家の使用人”という設定なんです。

はじめは「住む世界が違いすぎるでしょう」と、佐都を少し馬鹿にするような雰囲気のセリフもあるのですが、ストーリーが進むにつれて、佐都のことを応援する気持ちが大きくなっていって…。

この使用人は、割と調子がいい人なんだと思います(笑)。

ナレーターとして、佐都が頑張っている姿や、大変な目に遭っている姿をのぞき見しているような気持ちになりました。

――ナレーション収録の際に意識したことは?

使用人という役柄なので、非常に丁寧な口調であることもあり、年齢のイメージが上がってしまう部分もあって。

ですが、監督からの「若めのイメージで」というディレクションも踏まえて、かっちりと話していた部分を、少し崩してみるなどの遊びを取り入れて、若さを表現しました。

――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。

原作を読ませていただいて、「きらびやかな世界の中で庶民がどうやって生きていくか」というのがすごく面白く描かれていたので、それがドラマになったときにどうなるんだろう?と思っていました。

ナレーション収録の際に、ドラマの映像を見せていただいたのですが、みなさんのイメージがぴったりで、本当に漫画から飛び出してきたかのようでしたし、早く全部見たいなと思いました。

物語をのぞき見るように、ぜひ一緒に楽しみましょう!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/yangoto

公式Twitter:https://twitter.com/yangoto_fuji

公式Instagram:https://www.instagram.com/yangoto_fuji/