4月1日(水)19時より、フジテレビでは『超ド級!世界のありえない映像大賞6』を放送する。
この番組は、世界中から“超ド級のありえない映像”を集め、 究極の“ありえない映像大賞”を決定。今回は、審査委員長に徳光和夫、審査委員の面々は、アンミカ、飯尾和樹(ずん)、ギャル曽根、田中樹(SixTONES)、若槻千夏(※五十音順)と豪華な芸能人たちが勢ぞろい。笑いあり涙あり、世界中から集めた珠玉の映像を4時間ノンストップで放送する。
審査委員長の徳光といえば、“涙もろい”というイメージがお茶の間にも浸透しているが、最近では別の一面も。『路線バスで寄り道の旅』(テレビ朝日)で、ナビゲーターの徳光が、バス移動中についつい居眠りをしてしまうことが番組の名物になっており、そのゆるさが人気を集めている。
しかし今回、「最近は“居眠り”で収入を得ているんですけど (笑) 、久しぶりに涙でお金を取っちゃったかな」と徳光が話す通り、徳光がテレビではしばらく見せることのなかった涙をつい流してしまう場面も。
海外のあらゆるネットワークを駆使して番組が集めた、世界各国の“超ド級のありえない映像”の数々。今回は、「まさに決定的瞬間部門」、「キュンキュンかわいすぎる部門」、「ハラハラドキドキ!目が離せない部門」、「予想を裏切られた部門」、「あっと驚いた!どんでん返し部門」、「神業!スゴ技!びっくり部門」、「まさかの結末部門」、の7部門、計110本を超えるノミネート映像を大放出。
「犯人に銃で撃たれる瞬間の警官を捉えたショッキング映像」では、メガネ型の小型カメラを身に着けていた警官が、盗難事件の犯人を追いかけるも、犯人が隠し持っていた銃で撃たれてしまう。警官のメガネについた高性能小型カメラによって、まるで自分が警官になったかのような視点で繰り広げられる映像に、審査員一同はくぎ付けに。
そのほか、「トラックに立てこもった犯人に対して、割れた車窓に警察犬が飛び込んでいく緊迫の瞬間!」、「産気づいた妊婦とその夫がタクシーで病院まで向かっていると到着前に陣痛が激しくなり、まさかのタクシー車内で出産!?」など、思わず手に汗握るドキドキ映像が登場する。
ほかにも「三つ子の妊娠報告にビックリするパパのリアクション」など、ただただ笑えてしまう面白映像もノンストップで登場。グランプリ候補多数のなか審査員のアンミカらは時に驚き、時に泣き、時には爆笑しながら審査を行う。
そして今回も、クスッと笑えて心も温まる家族の映像も多数。特に審査員が驚いたのは、父が娘のためだけに制作したレゴブロックを使用したストップアニメーションアニメ。レゴ版「ジュラシックパーク」は、総額1200万円分のブロックを使用。レゴ版「ゴーストバスターズ」は、5ヵ月以上をかけて制作され、その映像の完成度に審査員のSixTONES・田中は大興奮。
また、「ウサギの激しすぎる喧嘩」や「音楽に合わせて頭を動かすノリノリなインコ」など、かわいいアニマルたちが活躍する映像も続々登場。
徳光は「(審査が)難しすぎる。各部門で良い映像がいくつもある」と漏らすが、果たしてグランプリに輝く映像とは…。
さらに、番組では撮影された映像のその後の取材も敢行。気になるその後や、映像には映っていなかったエピソードなども紹介。徳光が「こういう映像がこの番組で見られるとは思わなかった」と胸を打たれた映像も登場する。
<徳光和夫コメント>
――今回の収録はいかがでしたか?
よくぞこれだけの映像を集めたなと。技術の進化によって世界各国からいろんな映像が集められるんだなと驚きました。
日常の生活の中にあるハラハラドキドキする映像や、普段の我々の生活からは考えられないような非日常的な映像など、さまざまな映像が盛り込まれています。
ただ単に笑ったり、驚いたり、かわいかったり、だけではない、見終わった後、本で言うところの読後感のようなものが味わえる、実に充実した番組になりました。
――数々の映像の中から“大賞”を一つに絞るという審査はいかがでしたか?
これはものすごく難しかったです。審査員の皆さんが印象に残った映像をそれぞれに挙げると、全員が納得する。それほど優秀な作品ばかりで、心に届く映像が多かったですから。
ただ一つ、審査基準として、映像を見るに従って「どんな展開になっていくんだ?」と息を止めて見入ってしまう、審査員全員が引きつけられた映像が大賞になりましたね。
数々の“ありえない映像”の中で“本当にありえない事とはこういうことなんだな”ということを審査員それぞれが感じていました。映像を見て今後の自分の行動に結びつく、見て終わりではない映像ばかりでした。
――徳光さんといえば“涙もろい”というイメージもありますが、今回涙は?
最近は“居眠り”で収入を得ているんですけどね(笑)。久しぶりに涙でお金を取っちゃったかな…(笑)。テレビで流す涙はもう枯れたと思っていたのですが、まだ残っていたようで。
今回涙してしまった映像は、ボクシングで言いますと、ボディブローを食らったような、じわーっと来る感じで徐々に感情が揺さぶられ、我慢できず、まんまと私に残っていた涙をこの番組にしぼり取られてしまいました(笑)。
――見どころなど視聴者の皆さんへメッセージをお願いします。
映像というものは、ハラハラさせる映像、感動させる映像、美しい映像、心温まる映像、さまざまなジャンルがありますが、そのほとんどが網羅されていて、さまざまな要素が盛り込まれているのがこの番組の特徴ではないかと思います。
一言で映像では片付けられない、こんなに多岐にわたるのかという映像の数々を皆さんも一緒に実感していただければと思います!