2月22日(土)の「RIZIN.21」の模様が29日(土)深夜、フジテレビで放送された。視聴者にとって最も注目度が高かったのは、メインの試合【朝倉未来(日本)vsダニエル・サラス(メキシコ)】だったに違いない。朝倉選手が2RでKO勝ちし、放送中からSNSでは「眠れない!」「朝倉選手がクレバーすぎる」「かっこ良すぎて尊敬」など興奮する視聴者の声であふれた。

激闘の模様をプレイバックすると共に、朝倉未来選手の試合後会見の様子をお届けする。

会場は「朝倉!」「未来!」コールで最高潮の盛り上がりに

朝倉選手が入場すると、今まで盛り上がっていた会場がさらなる熱気に包まれた。セコンドには、弟の朝倉海選手や前夜祭でファンたちと交流した宮島マネージャーが。

1Rから、挑発してくるサラス選手に対して、左アッパーのカウンターを合わせるなど冷静に攻めていく朝倉選手。その後もサラス選手が変則的な蹴りを見せてくるが、朝倉選手はボディフックや左フックをヒットさせる。

サラス選手は頭を下げながら左右のストレートを延ばし、跳びヒザも見せるが、朝倉選手からアッパーのストレート、さらに左ハイキックを食らってしまう。

2R 2分34秒でKO!「ケガもないので4月も出ようかな」

2Rで朝倉選手が左ストレートで先制し、左ハイキック。さらに2段蹴り式の左ミドルでサラス選手の脇腹をとられ、左ハイキック。これをサラス選手につかまれてしまうのだが、朝倉選手は、彼をそのままなぎ倒しパウンドを連打しノックアウトした。

勝利した瞬間、大歓声が会場に響き渡り、朝倉選手も耳に手をあてるポーズを!

「皆さん、応援ありがとうございます。相手が強かったので、KOできて良かったです。ケガもないんで、4月も出ようかな。次の横浜アリーナで会いましょう!」と次回のRIZIN.22への参戦を宣言した。

突然、リングに上がった朴光哲選手に会場がざわつき…

ここで客席からリングに上がったのが、朴光哲選手。 朴選手は、初代ONEライト級世界王者で、以前朝倉選手に完敗し涙した矢地祐介選手と同じチームの大先輩である。

※ONE…シンガポールの総合格闘技団体

朴光哲選手

朴選手はマイクで「 朝倉選手は誰の挑戦でも受けるみたいなことを言っているので、自分が立候補してもいいでしょうか。気合い入れて頑張るんで、どうでしょうか?」

と宣戦布告。朝倉選手は「別にいいですけど…、やるならやります」とコメントし、次回のカードが決定。朴選手は最後にもう一度マイクで「しっかり練習しとけよ、クソガキ!」と挑発した。

試合後はやはり「お酒を」でも飲み過ぎないように

試合後の会見で、朝倉選手は自身の闘いを振り返った。

——試合後の率直な感想は?
相手が思っていた以上に強かったです。

——対戦を終えて、相手の印象は
相手は、試合を見る限り強い選手だと思っていたので、油断せず準備をしてきました。実際に戦ってみたら映像より腕が長くて、届かないと思っていたパンチが当たって焦ったけど、結果良かったです。

——宣言通りに倒しきりました。勝利を確信したのはどこですか?
二段蹴りの後にボディが効いて、ハイキックが入ったところです。

——試合を終えたばかりですが今後の展望
4月に気が乗らない人とやることになりましたが、相手よりも花粉の方が強敵なので、ハンデがあるくらいの感じで、次回は休憩させてもらって、その次の開催はいつかわからないですけどその時に強い相手とやりたいです。

——朴選手の試合は見たことがありますか?印象などはありますか?
全く知らないです。矢地選手のセコンドのイメージです。試合終わった後、おじさんがなんでリングに入って来たんだろうと思いました。その後ONEのチャンピオンになったと知りました。試合を見て判断しようと思います。

朴選手の“クソガキ”発言に「いいんじゃないですか」

——朴選手がマイクで「しっかり練習しとけよ、クソガキ」と言っていましたが
まぁ、あの人からしたらガキですよね。いいんじゃないですか。

——今回の髪型は編み込みでしたが髪型を変えた理由はありますか?
大晦日の時は控室まで髪の毛を縛っていなかったのですが、アップしている時に邪魔だなと思い、とっさに縛りました。寝技になったらとれていたかもしれません。今回からは編み込みにしました。

——試合が終わって何がしたいですか?
酒が飲みたいですね。ただ、4月の大会もあるのであんまり飲めないですけど、今はちょっと格闘技頑張ろうかな、という感じです。