「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」が開催されます。
8月12日(金)~14日(日)に「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」(賞金総額8000万円、優勝賞金1440万円)が、軽井沢72ゴルフ北コース(6679ヤード、パー72)で開催されます。今年は感染対策を講じた上で、有観客開催が決定。
この模様を、フジテレビでは『NEC軽井沢72ゴルフトーナメント』として、13日(土)、14日(日)の2日連続生中継。
また、地上波放送、BS放送、CS放送、最終日は15時までに競技が終了しない場合には、TVerで続きをLIVE配信。4M(4つのメディア)を駆使し、熱き戦いをLIVEで届けます。
地上波放送と第2日のBS放送、CS放送では、1993年、94年の賞金女王の平瀬真由美プロや昨年の東京五輪でゴルフ日本代表女子コーチを勤めた服部道子プロが、初日&最終日のBS放送、CS放送は通算41勝・永久シード、東京五輪の解説を担当した森口祐子プロが解説を担当します。
<大会の見どころ>
昨シーズン9勝をあげて初の賞金女王に輝き、東京オリンピックで日本ゴルフ史上初の五輪メダルとなる銀メダルを獲得した稲見萌寧選手は、今シーズンも好調。賞金ランキング上位につけており、初のNEC軽井沢72制覇に期待がかかります。
前回大会優勝の小祝さくら選手は、7月の試合で菊地絵理香選手と地元優勝を賭け“道産子”対決。惜しくも敗れましたが、勢いに乗り大会連覇に挑みます。
並々ならぬ思いを胸に秘めてこの大会に臨むのが、2人のホステスプロ。
日本女子アマを16歳で制すもプロ転向後未勝利の安田祐香選手と、7年ぶりの復活優勝を目指す2008年大会覇者の原江里菜選手。
さまざまな世代がしのぎを削り、群雄割拠の盛り上がりを見せる女子ゴルフ界の“今”を余すことなく伝えます(情報は、8月8日現在)。
フジテレビ独自の「リアルタイム スタッツ」
今シーズンの中継は、リアルタイムに変化する選手のスタッツデータを表示。
ホールごとに更新される選手の「フェアウェイキープ率」「パーオン率」「パット数」を確認でき、より勝負の機微を楽しむことが可能になります。
ホールインワンゲームも実施
データ放送では、決戦の舞台、軽井沢72ゴルフ北コースのショートホールに挑戦できる「ホールインワンチャレンジゲーム」を開発。
絶妙に設定された難易度がポイント。プレーヤーは、ガチャピン、ムックからキャラクターを選んで、楽しむことができます。
抽選で、フジテレビオリジナルのゴルフグッズが当たる企画も。
ホールインワン賞 番組特製ゴルフボール6個入り
コンプリート賞 『S-PARK』ロゴ入りキャディバッグ
<放送概要>
『NEC軽井沢72ゴルフトーナメント』
放送日時:
地上波
第2日 8月13日(土) 15時~生中継(全国ネット)
最終日 8月14日(日) 13時35分~生中継(全国ネット)
※最終日15時までに競技が終了しない場合、TVerで終了までリレー配信
BSフジ
第1日 8月12日(金) 14時~生中継
第2日 8月13日(土) 13時~生中継
最終日 8月14日(日) 12時~録画
CSフジテレビONE
第1日 8月12日(金) 14時~(LIVE)
第2日 8月13日(土)
13時~生中継
16時40分~地上波再放送
最終日 8月15日(日)
9時~生中継
24時~地上波再放送
コメンタリー
解説 :森口祐子プロ、平瀬真由美プロ、服部道子プロ
実況 :上中勇樹(フジテレビアナウンサー)
オンコースリポート:谷岡慎一(フジテレビアナウンサー)、今湊敬樹(フジテレビアナウンサー)
フジテレビGOLF
公式Facebook:https://www.facebook.com/golf.fujitv
公式Twitter:https://twitter.com/fujitvgolf
公式Instagram:https://www.instagram.com/fujitvgolf/