子どものころの後悔や、反省話が続々と登場しました。
女性が気になる話題について、スタジオで生討論を繰り広げるフジテレビ『ノンストップ!』の金曜恒例コーナー「ノンストップ!サミット」。
8月26日(金)の放送では、「後悔している自分の言動」というテーマについて、MCの設楽統さんと三上真奈フジテレビアナウンサー、千秋さん、カンニング竹山さん、大神いずみさん、「婦人公論」元編集長の三木哲男さんと話し合いました。
宿題を早く終わらせてゲーム三昧の子ども…アリ?
まず登場したのは「宿題を早くやれと急かしていたら、夏休み後半にやることがなくてゲーム三昧になってしまい、後悔している」という、42歳母親のエピソードです。
千秋さんは、「『やることを終わらせたら遊べる』と言って終わらせたのだから、後悔することはない」と母親に慰めを。
大神さんは「あまりにも宿題をやらない息子を叱っているときに、うっかり『出せばいいんだから』と言ってしまい、絵の宿題をいい加減に描いているのを見て、後悔」と、宿題の声かけの難しさを語りました。
ほかにも「夏の後悔」についてのエピソードが紹介されるなか、竹山さんは「番組で『宿題なんかやらなくていい』と半分冗談で言ったら、ロケで会った女性から『テレビでそんなことを言うな』と叱られた」と、最近の後悔を告白。
番組公式SNSにも「後悔は山のようにある」「できることなら戻りたい」など、後悔している人々の叫びがたくさん届きました。
カンニング竹山 好きな女の子との忘れられない思い出は?
「学生時代に好きな女の子から『好きな人はいる?』と聞かれて、別の子の名前を言ってしまった」という50代男性のエピソードでも、竹山さんは苦い思い出を披露。
「高3くらいのときに女の子とデートして、『相談がある』と言われたから『ついに来たか!』と期待したら、大学生と付き合っていることを打ち明けられた」という竹山さんを、千秋さんは「かわいそう」と慰めていました。
子どものころの言動を後悔している人は、79%!
「友だちの家でテレビゲームをしていたとき、友だちのセーブデータを消してしまったことを謝れないまま帰宅してしまった」という30代男性のエピソードも登場。
視聴者の意見を募る「せきらら投票」で「子どものころの言動で、後悔していることはあるか?」と調査すると、
「ある=79%」
「ない=21%」
と圧倒的な結果になりました。
竹山さんが「庭でサッカーをしていてガラスを割ったときに、確実にオレが蹴ったボールだったのに『オレじゃないはず』と言ってしまった」と懺悔すると、スタジオからも子どものころの反省話が次々と登場。
千秋さんは「お気に入りのシャーペンがなくなったと言って、周りの友だちに心配をかけたが、帰宅後に自分が持っていることが判明した」、大神さんは「ほかの子に誘われるままに、親友のことを無視してしまったことがあった。その子とは今でも親友だが、一瞬でも裏切ってしまったことを今でも覚えている」と語りました。
番組公式HP:https://www.fujitv.co.jp/nonstop/
番組公式Facebook:https://www.facebook.com/CXNONSTOP
番組公式Twitter:https://twitter.com/nonstop_fujitv
番組公式Instagram:https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”
2025年01月30日 |
16:23
【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介
2025年01月29日 |
15:11
白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白
2025年01月26日 |
12:19
『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】
2025年01月25日 |
06:00
卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」
2025年01月21日 |
16:31
時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授
2025年01月19日 |
20:00