小山慶一郎さんと、二階堂高嗣さんが2人きりの初キャンプで、距離を縮めました。

9月5日(月)に放送された『NEWS小山のおしゃキャン!どう?』(フジテレビ/関東ローカル)。

この番組の目的は、月に一度はキャンプに行くという、ジャニーズ事務所きってのキャンプ好き、小山慶一郎(NEWS)さんが実践するお洒落なキャンプ、通称「おしゃキャン」を広めること。

今回は、事務所入所同期であり同じくキャンプ好きを公言する、二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)さんをゲストに、2人だけのキャンプへ向かいました。

この記事の写真11枚を見る

初ロケながらも「ケイちゃん」「ニカ」と呼び合う仲に

オープニングトークでは、小山さんがのっけから「今回、“おしゃキャン”ということで、お洒落を提示したいんです。キャンプをやっている人は、『無骨にいけ』『男らしくいけ』『おしゃれとか別に良いんじゃね』と思う人が多いんですけど、僕はとにかくお洒落を追求しちゃったわけです。それを皆さんに提案していきます!」と宣言。

そこで二階堂さんが、「お洒落を追求した上でのこの衣装?」と確認すると、小山さんは「今回、僕、(衣装の)発注かけました」と返し、二階堂さんを笑わせます。

“おしゃキャン”のルールは、「番組が用意した場所でキャンプをする」ということだけ。今回は、今年8月にオープンしたばかりのグランピング施設、山梨県にある「ふじ・ふもとの森」でキャンプすることに。

施設に入った2人は早速、テンションアップ。庭にセットされているキャンプ“ギア”(グッズ)を発見した二階堂さんが「いろんな設備がある!」と声を上げると、小山さんが「これ全部、俺のギア。二階堂より一時間早く(現場に)入って、設営しちゃってるから」と前のめり気味に説明。

二階堂さんはそんな小山さんを制して、まずは施設の設備をチェック&紹介することに。ホテル並みに充実したベットルームやトイレ、そして露天温泉、テントサウナなどを見ながら2人は大興奮するも、早く自分のギアを早く紹介したい小山さんの“おしゃ演説”が強制的にスタートします。

そこには、二階堂さんが「全部、私物!?」と驚くほど、さまざまなギアが。照明だけでも8個あり、小山さんは「夜とか本当に素晴らしいよ。照明は、なんぼあってもいいから」と明かすも、ガチキャンプ派の二階堂さんは「お洒落ではありますけど…」とポツリ。

小山さんがすかさず「キャンプではいらねーと思ってるんだろ」とツッコむと、二階堂さんは「そうそうそう。(キャンプには)それぞれのスタイルがあるんですよ」と苦笑い。小山さんも「キャンプをやってる人は、これを『いらない』って思う人のほうが多いと思うよ」と同意します。

続いて、2人はそれぞれ持ってきた焚火台を披露。小山さんの焚火台に二階堂さんは、「これ、カッコいいな」と興味津々。一方、シンプルで使い込んだ感じのある二階堂さんの焚火台に、小山さんは「やってるね!キャンプしてるね!」と驚きます。

FOD版では、ギアを堪能した2人が、これからのプランを考える様子や会話のやりとりが公開されています。

ミスで一瞬ピンチになるも、激ウマ料理に舌鼓!

オープニングからキャンプトークで意気投合の2人。

ジャニーズの同期ながら、2人だけのロケは今回が初めてだそうで、二階堂さんが「2人でこんなに話すことないですよね」と話すと、小山さんも「同期だけど、ないよな」と同調。

それでも、二階堂さんが「でも、めちゃくちゃ居心地いいです」と明かすと、小山さんも「なんで、しゃべれるんだろうね」と返し、「ケイちゃん」「ニカ」のあだ名で呼び合うことを決めます。

続いて買い出しへ。予算は2万円ということで、“旅の駅”では、卵、クラフトビール、シャインマスカットなどを、スーパーでは野菜、肉、魚など、新鮮で格安の食材に興奮しつつ、残金17円を残して買い物を完了します。

今回、小山さんがすき焼き、二階堂さんが天ぷらを作ろうとしますが、施設に戻ったところで、天ぷら粉の買い忘れが発覚。二階堂さんは「やってしまった!」と頭を抱えますが、ひとまず、それ以外のものを作ることに。

そして、すき焼きが完成。大きな肉をほお張った2人は、「うまいね」と声を揃えます。次に、二階堂さんが焼いたホタテをそれぞれが口に運び、小山さんは「うまっ!」と感動します。

そんな中、番組スタッフから、二階堂さんにてんぷら粉の差し入れが。二階堂さんは「キョー!やったー!マジすか!?」と喜びを爆発。感動しながら、念願の天ぷら作りへ。

二階堂さんが揚げた、おくらの天ぷらを食べた小山さんは「めちゃうまい!」と大興奮。二階堂さんは間髪入れず「でしょ!?」と満面の笑みを浮かべました。

FOD版では、さらに2人の調理時の様子や、食事シーンがたっぷり楽しめます。

温泉&サウナテントで本音トーク!

食後、トークをする中、小山さんが「(今後、ゲストを)もてなす回があってもいいかもしれないね。“我々”がいろいろ用意して…。(ゲストを)キャンプにハマらす自信がある」と、次回も二階堂さんがいるかのように話すと、二階堂さんはすかさず「ちょっとごめんなさい。僕ゲストですよ。我々…って(笑)」とツッコみ。

すると小山さんは、「立ち位置的にすごくやりやすいから」と本音を明かし、二階堂さんは爆笑します。

二階堂さんとのキャンプが心地よい小山さんは「本当にダメよ。こんなに頑張らないで、テレビに出ていいのか、っていうくらい」と心境を告白。さらに、くつろいで靴を脱ぎはじめる小山さんに、二階堂さんは「とうとう靴脱いだね」とさらにツッコんでいました。

食後のまったりタイムでは、ランタンを使い、寛ぐことに。小山さんが持ってきた照明の多さに、二階堂さんが「明るい」と文句を言う一幕もありつつも、終始リラックスムード。

その後は、併設の露天風呂へ。一緒に湯舟に浸かった2人は「いい湯加減」「最高!」と大喜び。小山さんは「今日一日の(2人の)距離の詰め方がハンパないね」としみじみと明かします。

最後には、テントサウナを体験。二階堂さんは「俺こんなロケ、(Kis-My-Ft2の)メンバーでもしたことないよ」と笑いながら、サウナへ。すると、小山さんが「(テントサウナを)1回体験したことがあるけど、こんなに暑くなかった」と驚き、温度計を確認すると、まさかの110℃。

それでも、2人は(熱した石に熱湯をかけ水蒸気を発生させる)ロウリュを試したいということで、やってみることに。案の定、温度はさらに上昇し、2人は「うわ~!」「熱い!」と絶叫し、即時退出していました。

その後、もう一度サウナへ戻ってトークを展開する2人。二階堂さんから今回のロケの感想を聞かれた小山さんは、「最高!二階堂大好き!ニカちゃん大好き」と即答。続けて「普段、僕の天然とかちょっとボケたところがバレないくらい増田(貴久)くんがやってくれるけど、今日は出ちゃったと思う。でも、それを出させたのはニカちゃん」とコメント。

二階堂さんが「じゃ、今日は大成功ですか?」と確認すると、小山さんは「大成功です!」と笑顔で返していました。

FOD版では、この番組が生まれたきっかけや、ゲストに二階堂さんが選ばれた経緯をはじめ、2人の濃いトークがたっぷり公開されています。

『NEWS小山のおしゃキャン!どう?』は(関東ローカル)は、TVerで見逃し配信中。FODプレミアムでは、番組に入りきらなかったロケの模様を追加した“未公開映像付き配信”が行われています。

番組サイト:https://www.fujitv.co.jp/koyamacamp

公式Twitter:https://twitter.com/newskoyamacamp