1月23日(木)22時より放送の、フジテレビ『アライブ がん専門医のカルテ』第3話に、三倉茉奈の出演が決定した。
三倉が演じるのは、がん患者の母を持つ女性・田所歩美。歩美の母、木内陽子(朝加真由美)は、複数のがんを併発し抗がん剤治療を受けていたが何度も危険な状況に陥っているため、体への負担を考慮した心(松下奈緒)は、陽子に緩和治療を打診する。
緩和治療への切り替えは死を宣告されるように感じる患者も少なくない中、陽子はすぐに承諾して「ホスピスで過ごしたい」と望む。できるだけ家族に迷惑をかけたくないからだ。
しかし、陽子の意志とは裏腹に「死ぬのを待てっていうんですか!」と抗がん剤治療の継続を迫る歩美。さらに、父・修造(遠山俊也)が「在宅医療をする」と言いだし、歩美は「まったく家事をやってこなかったお父さんに何ができるの?」と猛反発する。治療方針を巡り、家族がバラバラになってしまう。しかし、心にも思いがけない事態が待ち受けており…。
がん患者を持つ家族は“第二の患者”ともいわれ、家族にも過酷な現実が立ちはだかる。治療続行か、緩和治療か――。選択を迫られる中、最愛の母の残された時間を受け入れられず、 歩美は葛藤する。
<三倉茉奈コメント>
――フジテレビ木曜劇場へ初出演となる『アライブ がん専門医のカルテ』に出演が決まった際の気持ちは?
出演の機会をいただき光栄です。ありがとうございます。今や2人に1人ががんになる時代。他人事ごとではないと感じていました。
――田所歩美を演じてみていかがでしたか?
母の治療方針を巡って家族と口論する時間は、とても苦しかったです。私の演じた歩美も、父も、姉も、母を大切に思う気持ちはみんな同じはずなのに、どうすべきかなんて簡単には決められず… 担当医である心先生への不信感も募って。モヤモヤして悔しい気持ちでいっぱいでした。
――視聴者のみなさんへメッセージをお願いします。
病との向き合い方に正解なんてないんだと、改めて感じました。その人らしい選択をしてもらいたい。この家族がどんな選択をするのか、是非、見守って下さい。