2020年1月2日(木)15時45分から、フジテレビ系『新春大売り出し!さんまのまんま』を放送する。

ゲストは、 有村架純、石原さとみ、今田耕司、田中圭、田中将大、白鵬&炎鵬&石浦、藤田菜七子(五十音順) 。

1年ぶり3回目の出演となる石原は、お正月らしく晴れ着姿で登場。女優業のほかさまざまな分野で活躍し、2019年も多忙を極めた石原。そんな中でも「自分の人生を振り返ったりします」と、真面目な石原は自身と向き合って考えることが多いという。

また、大好きだというアフリカでの“ある出会い”が、「少しでも人を喜ばせたい。心が明るくなるようにしたい」と考えるきっかけになったと心境の変化を語る。日々の活動に一つ一つ真摯(しんし)に向き合う姿に「どんどんエエ女になってるなあ!」と、さんまも感心。

「顔もかわいいし、人もいいしで…そりゃどんどんモテるよな」と大絶賛し、独身の今田耕司、岡村隆史との食事会へ石原を参加させようと躍起になるのだが…。

そこに今田耕司も合流し、今年で15回目を迎えた恒例の「おすすめ芸人コーナー」がスタート。かつては、エドはるみや渡辺直美も出演したこのコーナーに、2020年注目の若手芸人たち4組が登場する。石原が「めちゃめちゃタイプです」と興奮した若手芸人も登場する。

『さんまのまんま』初出演の有村も艶やかな着物で登場。「ずっと『さんまのまんま』に出演したいと思っていたんです」と、とびきりの笑顔をみせ、早くもさんまをメロメロに。

活躍の場を広げる有村に、さんまが「悩みごととかないでしょ?」と話を振ると「そんなことないです。仕事について悩んだりもします…」と思いを吐露。そんな有村の話に耳を傾けたさんまは、“らしい”アドバイスを送る。

さらに、姉との仲や、恋愛についてさんまから矢継ぎ早に質問が飛ぶ。ノンストップで畳み掛けるトーク力に、戸惑いつつも終始笑顔の有村だが「恋愛の経験ってすごく大事だなと思います」と、女優業には何でも経験が大事だと本音を明かす場面も。

<石原さとみコメント>

――収録を終えていかがでしたか?

すごくおもしろかったです! 2020年を彩る芸人さんたちのネタを見させていただきました。新年にふさわしい笑いを届けてくれるおめでたい感じがして楽しかったですね。

――さんまさんとは1年ぶりですか?

はい。前回の『さんまのまんま』以来なので、1年ぶりにお会いしました。

3回目ですが、出る前はやはり緊張しましたし、近況報告が言えたらいいなと思いながら、さんまさんから何を質問されるかわからないのでハラハラしました(笑)。

――石原さんの、年末年始の過ごし方を教えてください。

お正月は、お友達とお鍋をしたり、家族で一緒にご飯を食べたりしていますね。

年末は…最近“年越しのおそば”を打ちに行っていますね。自分でおそばを作って、そのおそばを年越しに食べたりしています。

――視聴者のみなさんへメッセージをお願いします。

確実に笑えます!ぜひ見てください。新年にふさわしい、初笑いができる番組です。 私の部…温かく…ほほえましく見ていただけたらうれしいです(笑)。

<有村架純コメント>

――収録を終えていかがでしたか?

トーク番組って慣れていないんですけど、さんまさんがすごく引っ張ってくださったので、とっても楽しく話せました。

――『さんまのまんま』初出演でした。いかがでしたか?

今までお話をいただいてもタイミングが合わず参加できてなかったので…ようやく出られてうれしいですね。

――さんまさんはどうでしたか? こちらも楽しくなるくらいずっと笑っていらしたのが印象的でした。

私、ホント何でもすぐ笑ってしまうんですけど(笑)。ずっと笑ってしまって、会話がスムーズに出来なくて、さんまさんを困らせてしまったかもしれないですね。でもそれだけ楽しくて、あっという間の収録時間で…もうちょっとしゃべりたかったくらいです。

――有村さんの、年末年始の過ごし方を教えてください。

年末年始は、お仕事もお休みなので、次の作品の準備をしつつ、家族とのんびりしたり友人たちと集まったりできたらいいなと思っています。ここ5年くらいは、ずっと年末年始もお仕事だったので、過ごし方がわからなくなったり…。でも、忘年会とか新年会とか参加してみようかなって思ってます。

――視聴者のみなさんへのメッセージをお願いします。

初めて『さんまのまんま』に出演させていただいて、つたないトークで(笑)、申し訳ないんですけど…。楽しく会話させていただいたので、見てくださる方も温かい目で見守っていただけたらうれしいです。