トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
おでかけ
今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送_site_large

今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送

12月19日(月)4時29分~『カンテレアナウンサー朗読会2022 冬のごちそう話』※関西ローカル

この記事をシェア

3年ぶりに無制限での有観客で開催された「カンテレアナウンサー朗読会」が放送されます。

『カンテレアナウンサー朗読会2022 冬のごちそう話』(12月19日/カンテレ ※関西ローカル)が放送。

21回目を迎える今回も、演出・脚本は劇作家・演出家のわかぎゑふさんが務め、竹上萌奈アナウンサーが1作品の脚本を書き下ろしました。

「冬のごちそう話」をテーマにカンテレアナウンサーたちならではの語り口で、ほっこりするお話から思わず笑ってしまうお話まで、多岐にわたる作品が登場。

初挑戦の演目となる「アナウンサーによるワークショップ」の様子も含めたイベントの一部始終が、『カンテレアナウンサー朗読会2022 冬のごちそう話』として、放送されます。

今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送_bodies

<演目紹介>

「平和な会話」

出演:大橋雄介 林弘典 中島めぐみ 

脚本:わかぎゑふ

今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送_bodies

今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送_bodies

「水底でゆらり」

出演:豊田康雄 吉原功兼 高橋真理恵 

脚本:わかぎゑふ

今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送_bodies

今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送_bodies

今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送_bodies

「妻への美味しいプレゼント」

出演:石田一洋 

脚本:わかぎゑふ

今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送_bodies

「空回りちゃんとみたらし団子くん」

出演:山本大貴 橋本和花子 

脚本:竹上萌奈

今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送_bodies

今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送_bodies

今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送_bodies

「スクランブルニュース」

出演:林弘典 石田一洋 吉原功兼 山本大貴 橋本和花子 

脚本 わかぎゑふ

今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送_bodies

今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送_bodies

アナウンサーによるワークショップ「用語番長からのお土産」

今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送_bodies

今年で21年目!3年ぶりの開催『カンテレアナウンサー朗読会』放送_bodies

『カンテレアナウンサー朗読会2022 冬のごちそう話』(関西ローカル)は、12月19日(月)4時29分より、カンテレで放送されます。

<山本大貴&橋本和花子 コメント>

――竹上萌奈アナウンサー作の脚本を、初めて読んだときの印象は?

山本:萌奈さんの頭の中、どうなってんねん(笑)!よくこんな作品書けるなぁって思いました。

――竹上アナからアドバイスなどありましたか?

橋本:萌奈さんとは、作品について事前にあまり話せなかったこともあって、前日に「アナウンサーっぽすぎる」とビシッとアドバイスをいただきました。

「そんなに読まなくていい」とか「そこは雑でいい」とか、「ある意味、適当でいいよ」というアドバイスをいただいて、急ピッチでなんとか寄せていきました。

特に大貴さんは、普段の仕事とも性格も真逆でしたよね。

山本:アナウンサーって、しゃべるときは口を大きく動かして仕事をするんですけど、自分が演じた役は口をほとんど開けないような、ボソボソっと元気のない感じで…。(竹上アナから)「ハキハキしすぎ」って言われました(笑)。

――山本アナウンサーは、有観客での朗読会は初めてでしたが、いかがでしたか?

山本:自分が出演した一昨年の朗読会は、配信だったんですけど、カメラがあってその作品を一生懸命やる、普段のテレビに近い感じだったんです。

今回、お客さんがいらっしゃることで反応がすごくあって、うなずいてくださったりとか、笑顔になられたりとか、マスク越しですけどそういう表情とか反応が見られたので、とても新鮮で楽しかったです。

――橋本アナウンサーは、昨年に引き続き2回目の朗読会でしたが、いかがでしたか?

橋本:去年の大きなテーマが「手紙」で、私の朗読も基本ブロックごとに読んで…というもので、今年のようなセリフ感のあるかけ合い自体は初めてだったんです。相手のセリフにくってしゃべる感じや、感情をいれこむ感じとか、全然違っていて貴重な体験をさせてもらいました。

――視聴者のみなさんへメッセージをお願いします。

山本:もちろん毎回なんですけど、アナウンサー一同、その作品をどのように表現したらわかりやすく伝えられるかを考えて考えて一生懸命取り組みましたので、ご覧いただいて、何か感じていただけることがあればいいなと思っております。

橋本:カンテレアナウンサーは、よく「それぞれに個性があるね」って言われるんですけど、本当に個性あふれる作品ばかりの朗読会になっているので、作品それぞれの個性をしっかり感じていただいて、少しでもほっとしてもらえたらと思いますので、ぜひご覧ください。

画像アイコン

この記事の画像

(全14枚)

14枚の画像を見る
14枚の画像を見る
太陽
おでかけ
の最新記事
ダッフィーたちの特別フードにメロメロ!かわいすぎるグッズやリーナ・ベルの初グリーティングなど新イベントを一足先に体験

ダッフィーたちの特別フードにメロメロ!かわいすぎるグッズやリーナ・ベルの初グリーティングなど新イベントを一足先に体験

2025年01月14日 |

18:40


【ディズニー】パルパルーザ第3弾の新パレードやフードがかわいすぎる!ヴァネロペが思い描く“お菓子でできた世界”をフジ新人アナが徹底取材

【ディズニー】パルパルーザ第3弾の新パレードやフードがかわいすぎる!ヴァネロペが思い描く“お菓子でできた世界”をフジ新人アナが徹底取材

2025年01月14日 |

14:23


「ここまでくるとステーキ!」脂がのった極上「垂水カンパチ」の刺身に松岡修造のテンションも最高潮

「ここまでくるとステーキ!」脂がのった極上「垂水カンパチ」の刺身に松岡修造のテンションも最高潮

2025年01月12日 |

17:30


永野芽郁ひとり旅で"最初で最後にしたい"大失敗「目を開けた時には飛行機が飛んでいる時間で…」世界的アーティスト 松山智一展で音声ガイドに初挑戦!

永野芽郁ひとり旅で"最初で最後にしたい"大失敗「目を開けた時には飛行機が飛んでいる時間で…」世界的アーティスト 松山智一展で音声ガイドに初挑戦!

2025年01月10日 |

05:00


【独占】ホワイトタイガー赤ちゃん初披露の舞台裏!東武動物公園の年越しに密着 一目見ようと2000人近くが行列

【独占】ホワイトタイガー赤ちゃん初披露の舞台裏!東武動物公園の年越しに密着 一目見ようと2000人近くが行列

2025年01月07日 |

16:22


鶏だしと麦みそが香る「霧島のお雑煮」心のこもった伝統の味に松岡修造が「物事を大事に丁寧に」と年始の誓いを立てる

鶏だしと麦みそが香る「霧島のお雑煮」心のこもった伝統の味に松岡修造が「物事を大事に丁寧に」と年始の誓いを立てる

2025年01月05日 |

17:30