みなさん、こんにちは。『めざまし8』(フジテレビ)に気象防災キャスターとして出演しています、気象予報士の天達武史です。
今年は梅雨入り早々、線状降水帯が発生するなどして大雨になりましたが、その後は暑い日が多く、梅雨寒の日は少なかったですね。雨が降るときは降り、降らないときはまったく降らない――梅雨というより、まるで“熱帯の雨季”のような印象が強いかもしれません。
気になる梅雨明けですが、日本気象協会によると、西日本と東日本の多くのところでは、7月中旬頃の予想です。
平年並みか、やや早くなりそうですが、この梅雨明け間際は、豪雨の危険性がもっとも高くなります。毎年どこかで梅雨末期に豪雨が発生しているので、今年も7月は最新予報のチェックを忘れずにお願いします。
梅雨が明けたら、いよいよ真夏がやってきます!熱中症予防など、体調管理に気をつけてお過ごしください。
天気予報で聞くあの言葉に、実はルールが!?<あまたつお役立ち情報>
大雨による災害を未然に防ぐために一番大事なのは、最新情報を正しく受け取ることです。
たとえば、天気予報で「夕方から大雨になるでしょう」と聞いたら、みなさんは何時からが「夕方」だと思いますか?
1.15時~17時
2.17時~19時
3.15時~18時
答えは「3.15時~18時」です。これは、気象庁が定める「予報用語」で決まっています。
夏の15時は最高気温が出る時間なので、夕方のイメージは少ないかもしれませんが、「夕方から局地的に雷雨」という予報が出ている日は、空が明るくても15時頃から注意が必要です。
実は、ほかの時間帯の呼び名も決められています。
0時~3時…未明
3時~6時…明け方
6時~9時…朝
9時~12時…昼前
12時~15時…昼過ぎ
15時~18時…夕方
18時~21時…夜のはじめ頃
21時~24時…夜遅く
「夜のはじめ頃」は、あまり馴染みがないかもしれませんが、以前は「宵(よい)の内」と呼んでいました。
私は「『宵の内』って素敵な表現だな」と思っていたのですが、気象庁が、関係機関や一般の方から意見を募った結果、「もっと遅い時間を指すと思っている人が多い」「わかりにくい」などの声があり、2007年の予報用語の改正で「夜のはじめ頃」に変わったそうです。
ただ、18時はともかく、21時も「夜のはじめ頃」と言えるのでしょうか…?ほかにぴったりくる言葉があったら、ぜひ教えてください!
次回は8月1日(火)更新予定です。お楽しみに!
天達武史(あまたつ・たけし)
気象予報士。横浜市生まれ。専門学校でイラストを学んだ後、ファミリーレストランに9年間勤務。海が目の前の店舗で、天気で客数が大きく変動するため、過不足なく食材を発注するべく気象予報士を目指す。『めざまし8』の前身『とくダネ!』から、長年にわたって番組に出演。スポーツ観戦(特に野球)、散歩、スノーボード、温泉・銭湯めぐりも好き。
写真/天達武史
大沢たかおと一緒にイルミネーションデート!?オフ感たっぷりな全身スエットコーデ姿に「輝きすぎてる」
2024年12月24日 |
19:26
「花束よりも輝いてる!」矢田亜希子 46歳誕生日の“幸せショット”披露「笑顔がステキ」とファン絶賛
2024年12月24日 |
18:49
村重杏奈「家を出て3秒で後悔」カーディガン×透け感黒タイツで美脚見せのお気に入りコーデ披露に「どタイプです」
2024年12月24日 |
18:27
“はかなげな表情” 岡崎紗絵 ノースリーブで海辺を歩く姿に「透明感が際立つ1枚」「やっぱり惚れてしまいます」
2024年12月24日 |
17:52
ドラマ「極悪女王」で再び脚光を浴びる昭和の女子プロレス 一世風靡したレスラー【マキ上田・大森ゆかりの今】を取材
2024年12月24日 |
17:47
【注目】ディズニーシーでおでん発売へ “12年ぶり”の復活に「マジ!?最高すぎる!」と歓喜の声続出
2024年12月24日 |
17:38