ジャニーズ事務所の創業者である故・ジャニー喜多川さんによる性加害問題に揺れるジャニーズ事務所の今後の動向に関する記者会見が9月7日に都内で行われ、現・代表取締役社長の藤島ジュリー景子氏が退任、東山紀之さんが年内をもってタレントを引退、新社長に就任することが発表されました。
この日、藤島ジュリー景子氏、東山さん、株式会社ジャニーズアイランド社長の井ノ原快彦さん、そして、ジャニーズ事務所の顧問弁護士・木目田裕氏の4名が登壇。
藤島氏はまず「故・ジャニー喜多川により性加害はあったと認識しております」と認め、「被害者の皆様に心よりお詫び申し上げます」と謝罪。さらに、「ファンの皆様、お取引先の皆様、そして、今回の件でご不快に思われたすべての方々に心よりお詫び申し上げます」と深々と頭を下げました。
「藤島ジュリー景子は再発防止特別チームの提言を真摯に受け止め、9月5日をもって経営責任をとり、代表取締役社長を引責辞任いたします。そして、新しい代表取締役社長には本日同席しております東山紀之が務めさせていただき、弊社代表取締役副社長の白波瀬傑も今回の事態を重く受けとめ、9月5日をもって引責辞任いたしました」と報告しました。
社長を退いたものの、藤島氏は「被害者の方々に対する補償を全うするために、当面の間、代表取締役としてとどまります」といい、「このたびは誠に申し訳ございませんでした」と三たび謝罪しました。
続いて、マイクを受け取った東山さんは「私は年内をもってタレントを引退し、今後の人生を通してこの問題に取り組んでいきたい」と社長業に専念すると説明し、被害を告白した元所属タレントたちへインターネットを通じて誹謗中傷が多数寄せられていることについて、「今後やめていただきたい」と通達しました。
また、事務所の名称はこれまでどおり、「ジャニーズ事務所」として存続することも発表されました。