超本格的スパイス探求番組『スパイストラベラー』CS放送フジテレビNEXTで放送中。

番組では音楽業界きってのカレー好きとして知られる、Dragon Ashの櫻井誠とBiSHのセントチヒロ・チッチが、昨今のカレーブームをけん引する名店の数々を紹介していく。

今回2人が訪れたのは、福岡。

櫻井:初の地方でございます。念願の!

チッチ:イエーイ。

櫻井:福岡です。ここは、大濠。大濠公園という大きな公園が近くにあるんだけど。

チッチ:知ってますよ。

櫻井:街中からZeppに行く時とかね、横目に見ながら。

チッチ:地方ロケ初ですね。

櫻井:楽しみですね。

チッチ:今日はイエーイっていう感じで。

櫻井:イエーイって感じで行きましょう。

チッチ:マサラ―さんに会ったんですか?

櫻井:福岡にもマサラ―さんがいるみたいですよ。

チッチ:広がってきましたね。

櫻井:ねえ。1年やって。

今回も二人を案内してくれるのは、 “カレーおじさん \(^o^)/ ”こと、 AKINO LEE (アキノリー)。

2006年から毎日カレーを食べ続けているカレー偏愛家で、生涯で食べたカレーは15000食を超える。テレビや雑誌など様々なメディアでカレー情報を発信するカレーのプロだ。

LEE:こんにちは。福岡ですよ。

櫻井:こんにちは。

LEE:本日のお店は、Afterglowさんです。

LEE:Curry & Caféということで、当初はカフェとしてスタートしたお店です。もちろんカレーもやっていたのですが、今は、ほぼカレーをメインでやっています。カレーだけでもたくさんの種類があって、それが全部おいしいんです。ミシュランのビブグルマンをとっているお店です。そのこだわりをいただきましょう!

いざ、「Afterglow」の店内へ

チッチ:カレー屋さんじゃないみたい。お店の人のカルチャーが詰め込まれているのかな。私の部屋みたい(笑)。

「Afterglow」オーナーシェフにご挨拶!

LEE:個性的なお店ですよね。そのオーナーシェフの入部さんです。

入部さん:こんにちは。

櫻井・チッチ:お久しぶりです。よろしくお願いします。

LEE:第3話のスタジオの実践コーナーに、1回出てますからね。やっと入部君のお店に来れたということなんですけど、オープンしてからどれくらいですか?

入部さん:もう5年半になります。

LEE:つくるのも、食べるのも好きなんですよね。

入部さん:そうですね。何かおいしいと思ったものを再現したい。自分のレシピの中に足していきたいというのがあります。

「Afterglow」の魅力

LEE:カレーの種類の幅が本当に広いんです。入部さんが東京に来たときに、一緒にカレーを食べに行ったりするんですけど、ひと口食べただけで「あ、これは、どうだな」と、的確に判断できる舌の持ち主です。調理技術が非常に高い人がやってます。

入部さん:当初はカフェと言っていたのですが、もはやカレー屋ですね。全ジャンルに興味があるんです。洋風、和風、エスニック、中華。それから、最近はハイブリッド型というか、インドカレーとチャイニーズを合わせたようなものとか、洋風にインドカレーを取り込んだものとかにも興味があります。食べて再現したくなったものは、なんでも興味があります。ミクスチャーですね。

LEE:一般的なカレー屋さんは、いろいろなカレーのメニューがあるけれど、ベースが同じことが多いじゃないですか。ここは、全部違います。

櫻井:それが、すごい。

チッチ:すごい。

本日のカレー 1品目「ラムキーマ」

入部さん:インドカレーだと通常は使わないのですが、タイムを使っています。ボディの部分になるスパイスと、仕上げで香るスパイスを完全に分離して、香りをより強調させたい3~4種類は、仕上げの工程でバラバラに入れてます。

入部さん:お待たせしました。ラムキーマです。

チッチ:わー。おいしそう!

櫻井:肉がゴロゴロですね。

LEE:キーマというよりは、ぶつ切りみたいな。

入部さん:最近、粗くなりました。

チッチ:いただきます。

入部さん:はい、いってらっしゃい。

チッチ:いってきまーす。

櫻井:あははは。スパイストラベラーですからね。

チッチ:んーーー。うまーい。キーマもラムも好きなんですけど、タイムが突き抜けてきました。

入部さん:でしょ。

LEE:ライムをちょっとかけて。

チッチ:うん、うめぇ。

櫻井:うめぇ、出ました(笑)。

LEE:最近、本当においしいときに、「うめぇ」出ますよね(笑)。

本日のカレー 2品目「鴨ロースのヴィンダル」

入部さん:鴨ロースは、 バルサミコを使ってます。それから、今回はヤマモモのピューレを入れて、甘みがあってキャッチーな感じになっています。だけど、リッチテイスト。鴨ロースのベリーソースみたいな雰囲気をイメージしてつくりました。

入部さん:お待たせしました。

櫻井:うまそう。なんじゃ、こりゃ。

櫻井:お肉が。持ち上げがいのあるカレーですね。いただきます。

櫻井:うーん、うんめぇ。

LEE:いつもより目を閉じる力が強いね。

櫻井:肉がブリンブリンでうまっ!噛みしめる喜びが…(笑)。

櫻井:優雅な酸味とやさしい甘みがありつつ、味わいが深いですね。香りもすごくたっています。ミントとかハーブ系のものが、噛んだときに歯につぶされて、香りがたって抜けが良いです。計算されてるなぁ。

本日のカレー 3品目「スリランカプレート イベリコ豚」

入部さん:現地の人が食べても違和感がなく、かつ日本人に馴染みやすい相乗効果が生まれるようにと、酸味や甘みの割り振りを考えてつくってます。

LEE:いただきます。

LEE:うん、脂がうまい。

入部さん:イベリコ豚を使い出してから、イベリコ豚ばっかりです。

チッチ:豚によって、脂の旨みが違いますか?

入部さん:違いますね。それは、体感していただきたいですね。

チッチ:いただきます。うん、うん。

櫻井:うまいねぇ。

チッチ:うめぇ。

チッチ:全部混ぜて食べたときに、1個1個の味も伝わって、おいしいにつながっていたので、しっかり計算されてるプレートなんですね。

入部さん:いいでしょ。

チッチ:福岡来て、良かったー。

本日の料理 4品目「ナポリタン」

チッチ:なんか、いい音する。

入部さん:これ今、封印中につき幻の。日本で一番おいしいかもしれない、ナポリタンです。

櫻井:これは、絶対にうまいやつ。

入部さん:最初はカフェだったので、ナポリタンを出していました。昔食べたやつがすごい好きで、愛着があったんです。ただ、オーダーが入ると大変なんで、今はやめてるんです。

櫻井:いただいちゃいますよ。麺がちょっと焦げてるところもいいですね。

入部さん:そうなんです、それも、ポイントで。

櫻井:うーん、うまい。頬張りたい感じ。

チッチ:うーん、ムチムチしてる。

櫻井:うん、そう。麺がムチムチしてるよね。

櫻井・チッチ・LEE:おいしいカレーとナポリタンを、ごちそうさまでした!

【Afterglow】
住所:福岡県福岡市中央区草香江1-8-25
アクセス:西鉄バス「大濠公園南」バス停から徒歩1分
     福岡市営地下鉄空港線「唐人町」駅から徒歩12分
電話:0092-741-3080
公式アカウント:https://www.facebook.com/afterglow.curry
定休日:木+不定休
営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00) 売り切れ次第終了
     18:30~22:00(L.O.21:00) 売り切れ次第終了
※営業時間や定休日が記載と異なる場合があります。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。