東京ディズニーランドで、2025年1月15日(水)から3月16日(日)までの期間で開催される、スペシャルイベントシリーズ『ディズニー・パルパルーザ』の第3弾『ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド』。
“お菓子でできた世界”がテーマのパークに様変わりします。
そんな、“かわいい”があふれているイベントをフジテレビ新人アナウンサー・高崎春が一足先に徹底取材してきました!
パークがお菓子の装飾でいっぱい!
『ディズニー・パルパルーザ』は、「仲間と一緒に、はしゃいで、遊んで、最高に楽しめる」をコンセプトにしたスペシャルイベントシリーズ。
第1弾のミニーマウスの世界、第2弾のドナルドダックの世界に続く、今回の第3弾『ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド』は、ディズニー映画『シュガー・ラッシュ』に登場するヴァネロペが想像したお菓子でできた世界がテーマとなっています。
パークに入るとまず目を引くのが、エントランスからお出迎えしてくれるミッキー花壇。
ピンクや黄色でかわいく渦を巻いた模様の花壇は、キャンディーをイメージしているそう!
また、ワールドバザール内には、ヴァネロペとカラフルなスイーツがデザインされたフォトスポットが登場!
実は見た目を楽しむだけでなく…
高崎アナ:
近づくにつれて甘い香りがただよってくる!!
視覚だけでなく匂いでも楽しめるんですね!テンション上がる!
なんとおいしそうな香りが広がっているそうで、早速、お菓子の世界に入り込むことができます♪
イチゴがモチーフの衣装を着たミッキーがメインボーカルに!?
パークの中に入って高崎アナが体験したのは、新たなお昼のパレード『イッツ・ア・スウィーツフルタイム!』。
ヴァネロペが思い描いた、かわいくてカラフルなお菓子でできたリゾートがコンセプトになっています。
パレードに登場するフロートは全部で6台。まずは、お菓子のお城をイメージしたフロートに乗ったヴァネロペからスタート!高崎アナもヴァネロペとの出会いに大興奮しちゃいます。
夢のような巨大なお城には、カラフルなトッピングがのったクリームに、ポップなキャンディーとお菓子がてんこ盛り!思わず食べてみたくなりますね。
赤いバラや華やかなお花が装飾がされた2台目のフロートには、ベルやラプンツェル、シンデレラが登場。
続いてやってきのは、アリスやチシャ猫たちが乗ったフロート。
おいしそうなマカロンやケーキの帽子と思われる装飾が目を引きます。
高崎アナ:
スイーツをモチーフにしたフロートやキャラクターたちの衣装に乙女心をくすぐられます!!
パレード開始からかわいらしいフロートが立て続けに登場するので、シャッターが止まりません!
そして、フルーツタルト風のライブステージのフロートに乗って登場したのは、ミッキーマウス。
イチゴをモチーフにされた赤いジャケットと靴が目を引きます!
このフロートでは、ミッキー率いるロックバンドがお菓子の楽器を演奏するんです。ミッキーがメインボーカルをつとめているのも見どころの1つ!
よーく見ると、グーフィーが叩いてたドラムはオレンジになっていました!細かいところにも遊びの要素が詰まっています。
コックの帽子をかぶったプーさんやピグレット、ティガーたちが乗ったフロートも登場。
とろ~りと垂れるはちみつデザインはなんともキュートですね。
最後には、ミニーマウスやデイジーダックらが乗ったフロートが!
お菓子の絵が飾られているギャラリーをイメージしたフロートに乗るミニーの衣装は、ピンクを基調としたフリルが付いていて、かわいいフロートはもちろんですが、キャラクターたちの衣装にも注目です♪
さらに今回、パレードが停止すると、ミッキーたちの掛け声とともに、ゲストと一緒に踊って盛り上がる場面も。手で、グミや、チョコ、ドーナツを表現したダンスを踊ったり、スティックを振ってみたりと、楽しくパレードを堪能できます!
『イッツ・ア・スウィーツフルタイム!』概要
公演時間:約35分(1日1回)
フロート台数:6台