3月17日(水)22時より、フジテレビで放送される『SDGs音楽特番 未来はぼくらの歌の中』に、DISH//の出演が決定。番組公式Twitter(@SDGs_music)で発表された。

DISH//

フジテレビで、「SDGs関連番組」がプライム帯(19時~23時)で放送されるのは初めて(※1)。番組ナビゲーターを務めるのは、上白石萌音。上白石がフジテレビの音楽番組でMCを務めるのはキャリア初となる。

(※1)プライム帯のミニ枠『フューチャーランナーズ~17の未来~』(毎週水曜22時54分~)を除く。

コンセプト

「SDGs」(※2)は、持続可能な「未来」のための開発目標。すなわち、“未来を生きる子どもたち”のために「SDGs」は存在している。本音楽番組が目指すところは、その“未来を生きる子どもたち”に、いま“伝えたい歌”を届けることで、音楽を通して、「未来」と「子どもたち」と「SDGs」を考えるきっかけとなること。

(※2)「SDGs」…持続可能な開発目標。“誰一人取り残さない”世界の実現に向け、2015年に国連で採択され、17の目標と169のターゲットからなる2030年までに目指すべき世界共通の目標。

内容

第一線で活躍するアーティストたちが“未来の子どもたちに伝えたい歌”を語り、そして歌う。

それぞれのアーティストが思う“伝えたい曲”とは?その歌に込める思いとは――。音楽こそが「持続可能な世界」のために重要である、というコンセプトで贈る、特別音楽番組。

松任谷由実×King Gnuの常田大希、上白石萌音×小説家・原田マハのスペシャル対談など、この日しか見ることができない特別対談の実現も決定している。

上段左から)ハナレグミ、秦基博、森山直太朗、出川哲朗
中段左から)上白石萌音、DISH//、松任谷由実、薬師丸ひろ子
下段左から)原田マハ、常田大希、森内寛樹、アイナ・ジ・エンド

<出演者>

番組ナビゲーター(MC):上白石萌音

出演アーティスト:松任谷由実、薬師丸ひろ子、ハナレグミ、森山直太朗、秦基博、森内寛樹、アイナ・ジ・エンド、DISH//

特別対談出演者:原田マハ(小説家)、出川哲朗、常田大希(King Gnu/millennium parade)

番組のタイトルロゴも公開!

また、このたび『SDGs音楽特番 未来はぼくらの歌の中』の番組タイトルロゴが完成、公開された。デザインは、亀山達矢氏と中川敦子氏によるユニット、tupera tupera(ツペラ ツペラ)が手がけている。

番組タイトルロゴ