「嘘を愛する女」(18)や「哀愁しんでれら」(21)などの作品を輩出してきた「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM」で、2018年の準グランプリ作品に輝いた映画「先生、私の隣に座っていただけませんか?」が、9月10日(金)に公開される。

本作で、漫画家の佐和子役を演じるのは、黒木華。佐和子の夫で、同じく漫画家の俊夫役には、柄本佑が出演する。脚本・監督は、ドラマ・映画と活躍の場を広げている新進気鋭の映画作家・堀江貴大が務めた。

物語は、佐和子がある日突然、「不倫を題材に新作漫画を描く」と言い出すところから動き出す。そこにはそっくりそのまま自分たち夫婦が描かれ、佐和子の担当編集者と不倫をしていた俊夫は、「佐和子にバレたかもしれない!」と精神的に追い詰められる。

さらに漫画の中では、佐和子と自動車教習所の先生の関係が、淡い恋へと発展。その様子を俊夫は、恐怖と嫉妬に震えながらも読み進めていく。「現実と漫画の世界、ウソとホンネが交錯する漫画家夫婦の心理戦」に加え、誰しもが身に覚えのある“男女感のずれ”や結婚5年目夫婦の“あるある”が描かれる。

また、劇中漫画は、漫画家のアラタアキと「サターンリター ン」(小学館刊)が好評連載中の鳥飼茜が担当。映画ファンだけでなく、漫画好きも注目の一作に仕上がっている。

<早川佐和子役:黒木華 コメント>

脚本を最初に読んだとき、漫画部分と実写映像部分のつながり方が面白いなと思い、どういうふうな映画になるんだろうと楽しみでし た。ミステリーのようにドキドキする場面もあるので、2人の漫画家の行く先をぜひ楽しんでください。

<早川俊夫役:柄本佑 コメント>

堀江監督のホンは非常にウェルメイドで、出来上がるまでどんな映画になるのか予想のつかないものでした。そんな中、切磋琢磨し てできあがった映画は、想像をこねくりまわすものに仕上がっていると思います。フラットにお楽しみ下さい!

©︎2021「先生、私の隣に座っていただけませんか?」製作委員会
配給・宣伝:ファントム・フィルム

最新情報は、映画「先生、私の隣に座っていただけませんか?」公式サイトまで。