カンテレ・BSフジ共同制作となる新ドラマ『クロシンリ 彼女が教える禁断の心理術』が、4月22日(木)24時25分より放送(関西ローカル/BSフジでは、5月1日(土)24時30分スタート)される。
この物語は “ブラック心理術”を巧みに利用し、相手の心を翻弄(ほんろう)するミステリアスな女・クロノサキにもてあそばれる人々をブラックユーモア満載に描く、痛快サスペンスドラマ。
連続ドラマ初主演の乃木坂46・久保史緒里が、巧みに他人を操る、ドSで毒舌な謎の女・クロノサキを演じる。
このたび、追加キャストとして、第1章(第1話、第2話)に、田中俊介、岩部彰、第2章(第3話、第4話)に、秋田汐梨、田中亨、兵動大樹の出演が発表された。
第1章(第1話、第2話)は、「ハラスメント上司を血祭りにするブラック心理術」がテーマ。
上司からの執拗なパワハラに苦しみ、憂鬱な毎日を送っている会社員を田中俊介が、サキが現れるバーにいる謎のバーテンダーをドラマ初出演となるミサイルマン・岩部彰が演じる。
田中は先日、日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した映画「ミッドナイトスワン」に出演するなど、今注目の若手俳優。サキ(久保史緒里)から授けられる心理術で、パワハラ上司に立ち向かう。
第2章(第3話、第4話)は、「イケメンを恋の虜にするブラック心理術」がテーマ。
地味で内気な性格の女子高生・杏に秋田汐梨、杏が片思いしている同級生役に劇団Patchの田中亨、杏の高校の教師役に兵動大樹(矢野・兵動)の出演が決定。
秋田は、主演の久保とともに雑誌「Seventeen」のモデルを務め、ティーンから人気を集めている。
<田中俊介 コメント>
たまたま新幹線の移動の時に、面白そうだなと思って読んだのが、このドラマの参考文献「他人を支配する黒すぎる心理術」だったんですよ。その後に、このドラマに出演が決まったので、何か運命的なものを感じました。
僕が演じる和也は、真面目で純粋な人ですごく好感が持てるんですけど、世の中を渡り歩いていくには、損してしまうタイプなのかなと思います。
僕も自分の信念は貫きたいので、そういう部分は、和也と似ている部分があると思います。
役ではいろいろと振り回されて、いろんな感情を見せるので、一人の男性のまっすぐな人生を楽しんで見てもらいたいです。
<岩部彰 コメント>
最初、ドラマ出演のお話を聞いたときは「本当に俺か?」って確認しました。
監督さんから「好きにやってもらえたらいい」って言われたのがうれしくて、自由にやらせてもらいました。
初登場のシーンでは、僕の表情を見てもらいたいです。顔の硬直具合と、初のドラマ現場へのテンパり具合を見てください。
<秋田汐梨 コメント>
もともと心理学に興味があったのですが、ブラック心理学については知らなかったので、台本を読みながらすごく面白いなと思いました。
私の演じる杏は、片思いをしているけど、なかなか一歩踏み出せない女の子ですが、サキに操られ少しずつ変化していきます。細かい心情の変化に、演じていて切なくなるシーンもあったので、そういうところも注目してもらえたらうれしいです。
<田中亨 コメント>
僕が演じる秀明は、クラスの人気者でTHE・イケメン。過去に演じたことのない役柄なので、プレッシャーはありました。僕は、普段は結構無表情でいることが多いので、さわやかな秀明を演じる上で、笑顔の練習をしたほうがいいと思い、鏡の前で夜な夜な笑顔の練習をしていました(笑)。
ストーリーは常に視聴者の予想を裏切っていく展開が多いので、すごく面白いと思いますし、大どんでん返しもあり、人間の内側がとても繊細に描かれている作品です。ぜひ、みなさんに見ていただきたいです。
<兵動大樹 コメント>
もし、現実にサキが現れたら、僕は筋トレに行くのもウォーキングするのもランニングも三日坊主なので、それを克服するようなクロシンリを教えてもらいたいですね。
今回演じた西本の役は、僕の中では「こいつ、一番悪くない?」っていう思いがあります。
ドラマを見終わった後に「一番腹黒くない?」って思われるかなと。プライベートの僕と一緒です(笑)。
人の好感度は、自分で決めてるんやなって、このドラマを見終えたとき、悪いと思ってた人も本当は良い人に思えるのではないかと思います。
<ストーリー>
「気がつくと、いつもあの人の思い通りになっている」――。誰もが一度はそんな思いを抱いたことがないだろうか。
何気ない言動やしぐさを使って他者の行動や感情までも支配し、思いのままにコントロールすることができるすべ、それが“ブラック心理術”。人類の歴史に大きな影響を与えてきたともいわれる、この心理術を巧みに操る謎の女がいた。
女の名はクロノサキ(久保史緒里)。ドSで毒舌。そして神出鬼没。対人関係に悩む人の前にふっと現れては、「あんたバカ?」と見下しながらも、その悩みを解決するための“ブラック心理術”を指南する。
しかし、それは使い方を間違えると、人の性格すら変え、ときに相手を社会的に抹殺してしまうほどの力を持つ。サキが授ける“ブラック心理術”とは、人との関係を良好にする良薬なのか。それとも、使った者の人生さえも壊してしまう劇薬なのか。
ストーリー展開
第1章(1話、2話)ハラスメント上司を血祭りにするブラック心理術
第2章(3話、4話)イケメンを恋の虜にするブラック心理術
第3章(5話、6話)サレ妻地獄から脱出するブラック心理術
第4章(7話、8話)毒親の支配を打ち破るブラック心理術