4月9日(金)21時58分より、フジテレビでは『人志松本の酒のツマミになる話』が放送される。

“お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールの下、普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティ。

今回のMCを務めるのは、松本人志と千鳥(大悟、ノブ)。

ゲストには、トラウデン直美、浜口京子、松尾駿(チョコレートプラネット)、溝端淳平が登場する。

円卓を囲み、それぞれの好きなお酒で乾杯し宴(うたげ)がスタート。番組特製の“酒瓶ルーレット”でトークの順番を決定する。

松尾は「僕はもともとお笑いが好きだったんですけど、(自分が芸能界に入ったことで)もう『一緒に写真を撮ってください』 って言えなくなってしまって…」と切り出す。

芸能人ならではの悩みに、ノブは「わかるわ」と深く共感する。「俳優の世界はないですか?」と振られた溝端も「あります!」とうなずき、“本当は一緒に写真を撮りたい”ある俳優の名前を挙げる。

また、トラウデンが「“芸能人も人間なんだ”と思う瞬間が好き」と語ると、ノブは、以前共演したある俳優の「人間味があふれる行動にテンションが上がった」と明かし笑いを誘う。

さらに、トラウデンは「みなさんは、奥さんとお子さんがケンカしたときにどちらの味方につきますか?」と疑問を投げかける。よく母親とケンカするというトラウデンは、その時の父親の振る舞いを不満に思っているそうで…。

娘を持つ大悟は「最終的にパパが一番の悪者になるのが正解だと思う」と持論を展開して一同を驚かせるが、その理由を明かすとノブは「ダサっ!」と大笑いする。

さらに、浜口が「私と母がケンカしたときは、父(アニマル浜口)が…」と切り出し、浜口家ならではの“けんか事情”を明かす。

そのほか、独身の溝端が不安に思う「食べるものへのこだわり」や、薄毛治療薬を飲み始めたというノブが抱える悩みなどの話題も。また、番組の最後に浜口が予想外の提案をしたことで、一同が大混乱に…!?