ロッテは2024年で発売60周年を迎えた「ガーナチョコレート」のポップアップストア「Ghana CHOCOLATE HOUSE」を表参道・ベーカリー カフェ426に2024年4月23日(火)〜5月12日(日)の期間限定でオープンすることを発表しました。

韓国で大盛況のストアが表参道にオープン

2024年3月9日〜4月7日韓国でオープンした「Ghana CHOCOLATE HOUSE」は初日から9日間で9000人が訪れるなど大盛況に!

韓国での開催の様子

今回表参道にオープンする「Ghana CHOCOLATE HOUSE」では、人気チーズケーキ専門店「A WORKS」とコラボし、日本で60周年を迎えたガーナと、韓国で昔から愛されている伝統菓子「薬菓(ヤックァ/ヤッカ)」を組み合わせ、“Ghana meets 薬菓”というコンセプトのもと、ニュー(NEW)とレトロ(RETRO)が融合した、“ニュートロ”スイーツを提供します。

店舗はガーナのブランドカラーを用いつつ、プレミアムな体験を象徴するような、クラシックな印象の外観でお出迎え。
店内は、外観と同じガーナのブランドカラーとチョコレートカラーで統一し、落ち着いたいた雰囲気に!



韓国では伝統菓子「薬菓」のアレンジスイーツがトレンド



「薬菓」は、小⻨粉にハチミツやシナモンを混ぜ合わせた生地を油で揚げた韓国の伝統的なお菓子で、韓国では古くからおやつとして、また先祖のお供え物やお正月などの祝い事のお菓子として食べられてきました。

近年韓国では「薬菓」を含む伝統菓子が若者の間で流行し、近年では「進化系」の薬菓や、薬菓をアレンジしたスイーツも韓国でトレンドとなっています。