日本時間27日午前2時30分に始まったパリオリンピックの開会式で、午前4時00分ごろ日本選手団が登場。セーヌ川を船に乗って入場行進しました。今大会の開会式は史上初めてスタジアム外で開催されています。
日本選手団93番目に登場 セーヌ川を船に乗って入場行進 旗手はブレイキン半井重幸(Shigekix)とフェンシング江村美咲
日本選手団は午前4時00分ごろ、セーヌ川を船に乗って登場。
ブレイキンの半井重幸選手と(Shigekix)とフェンシングの江村美咲選手の男女1人ずつが旗手を務めています。
雨が降る中、レインコートを着る選手が目立ちました。
セーヌ川を舞台に行われている開会式は、トリコロールのスモークのド派手な演出の後に早速、ギリシャを先頭に各国の選手団の船が登場。
今回のパリ五輪の開会式はセーヌ川を舞台に行われていますが、スタジアムの外で行われるのは夏のオリンピック史上、初めて。
会場には、歌手のアリアナ・グランデさんら著名人たちの姿も見られ、ファッションショーのようなオシャレな雰囲気が広がっています。
アメリカの人気歌手、レディー・ガガさんは、キャバレーの世界観を表現した歌のパフォーマンスを披露。
SNSでは「素敵な演出」との声や、「なんでガガ?」「フランス人だっけ?と思わず検索した」などと驚く声が見られました。
選手団を乗せた船は、オステルリッツ橋をスタートし、ルーブル美術館などの観光名所を見ながらおよそ6㎞下流のエッフェル塔のふもとにたどりつくルートです。
1900年、1924年に続く3度目の五輪開催となる花の都パリでの開催。
ブレイキンやサーフィンなど4つの追加競技を含む、32競技329種目が実施されます。
パリ五輪は8月11日まで行われ、選手たちの熱い戦いが始まります。