『よ~いドン!』の名物コーナー「となりの人間国宝さん」で夏休みスペシャルを放送。レギュラーメンバーが特別ゲストを迎え、関西の街をぶらり歩きします。

関西の朝の顔としておなじみの情報番組『よ~いドン!』(カンテレ ※関西ローカル)。

8月12日(月)~16日(金)は、「となりの人間国宝さん」夏休みSPが放送されます。

12日(月)、13日(火)は、昨年の夏休みSPから1年ぶりに、盛山晋太郎(見取り図)さんが登場。

若手時代を過ごし「ほぼ庭」と語る大阪・大国町駅周辺を、円広志さんとぶらり。当時、見取り図がネタ合わせをしていた公園から、行きつけのお店まで、思い出のスポットが続々登場します。

左から)盛山晋太郎、円広志

14日(水)は、水曜レギュラー・山之内すずさんが「お兄ちゃんのような存在」と慕うミキ(昴生さん、亜生さん)が番組初参戦!

念願の共演に、オープニングから大はしゃぎの3人。大阪・野田駅近くの中央卸売市場を訪れ、新鮮な魚を紹介する、63歳のYouTuberなど個性豊かな面々に遭遇します。

左から)亜生、山之内すず、昴生

15日(木)と16日(金)には、俳優・八木莉可子さんが初登場!

滋賀県出身で『よ~いドン!』の大ファンと話す八木さんは、月亭八光さんと京都・貴船口駅周辺を巡ります。

左から)月亭八光、八木莉可子

「君、透明感しかないな!」と驚く八光さんに対し、八木さんは「見えてますか?」とノリ良く返答。そんな2人のロケは、観光客でにぎわう駅前からスタート。

最初に見つけた喫茶店では、八木さんが初めての取材交渉に挑戦。無事に許可をもらえた2人は、ふわふわのかき氷を堪能します。

左から)八木莉可子、月亭八光

その後も歩みを進めると、道沿いにおしゃれな川床カフェを発見。貴船で生まれ育ったという女将に話を聞いてみると、何やら波乱万丈な人生を送ってきたようで…。ど根性女将の前向きに生きる姿に、八木さんが思わず涙を流す場面も。

左から)月亭八光、八木莉可子

16日(金)放送の後編では、水の神をまつる貴船神社へ。

七夕が誕生日の八木さんは短冊に願いごとを書き、八光さんと名物「水占みくじ」で運試し。さらに2人は、近くで見つけた料理旅館にお邪魔し、鮎の塩焼きを振る舞ってもらいます。

左から)月亭八光、八木莉可子

左から)八木莉可子、月亭八光

すると、迎え入れてくれた店主が自身の人生を変えたという、意外な言葉を打ち明けます。それを受け、八木さんも芸能界を志すきっかけとなった人物を明かしますが…現場は、なぜか大爆笑!?

『よ~いドン!』(関西ローカル)は、8月12日(月)~16日(金)9時50分より、カンテレで放送されます。