小山慶一郎さんが、二階堂高嗣さんと同期の2人を番組に誘いました。
10月23日(月)『NEWS小山のおしゃキャン!どう?』(フジテレビ/関東ローカル)が放送されました。
この番組の目的は、芸能界きってのキャンプ好きで、キャンピングカーとアウトドアを愛好する著名人を表彰する「第11回キャンピングカーアワード」を受賞した小山慶一郎(NEWS)さんが実践するおしゃれなキャンプ、通称「おしゃキャン」を広めること。
今回は、最多出演ゲストの二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)さんを迎えて、「キャンプ飯を振り返る“飯テロ回“なのだ!」を放送しました。
「コレだけでも癒やされる!」二階堂がスタジオのキャンプセットに大喜び!
第10回目(#10)となった今回は、フジテレビのスタジオ内にキャンプ場を設営。「がっつりセット組んじゃったね。キャンピングカーもスタジオの中、入れちゃったんでしょ?」と、二階堂さんは驚きを隠せません。
3t超のキャンピングカーを「大人たちが手押しで入れて」と説明した小山さんは、「外は(昼間で)明るいんですけど、イメージは夜キャンプということで」と美術スタッフのこだわりを代弁。二階堂さんは、「最近キャンプ行けてなかったの。コレだけでも本当癒やされる」と喜びました。
「この時間に見るのヤバいね」二階堂が視聴者への“飯テロ”を心配!
小山さんは、二階堂さんが前回登場した海でのロケ(#8)を振り返り、「めちゃくちゃ疲れて帰ったでしょ?」と質問。二階堂さんは「めちゃくちゃ疲れた」と言いつつも、SUPで海に落ちたシーンを「(使ってくれて)ありがとうございます」とうれしそうに回想しました。
続けて小山さんが「おかげさまで(放送開始から)半年が経ちまして」と、レギュラー放送10回目を拍手でお祝い。二階堂さんも「見てても、ほっこりするもん」と感想を語ると、小山さんは「半年の感謝も込めまして、今回はいつもと違う感じでお届けしようということで、“飯テロ”」と企画を紹介。これまで作ってきた“キャンプ飯”の数々を、総集編で届けることが明かされました。
料理が得意ではないのに、難易度の高いレシピにも挑戦してきた2人。レギュラー放送の1回目で小山さんが作った「赤から(辛)鍋」や、横尾渉さんのレシピに二階堂さんが挑戦した「スパイシーイカリング」「揚げなすの肉味噌がけ」などを振り返りました。
VTRを見ながら「これ美味かったな〜」(二階堂さん)「美味かったわ!今、口が思い出した!」と堪能した2人は、「この時間に見るのヤバいね」(二階堂さん)「キツいだろうな〜寝る前ね」(小山さん)とリアタイ視聴者への気遣いも見せました。
二階堂さんは「スタッフさんに『何作りますか?』って聞かれて、作る人に聞くしかないじゃん」と横尾さんに声をかけた経緯を説明。ロケでは、横尾さんから伝授された10品ほどのレシピから、作れそうなものを選んだそうです。
小山さんからもう一度作りたいかと聞かれると、二階堂さんは「作りたいかも。楽しくなってきちゃった」と返答。小山さんは「その時は、横尾を呼んだほうがいいよね」「どう?会員になんない?」「そのうち宮田(俊哉)も呼んで。(4人で)同期会で」と呼びかけました。
「俺のときとぜんぜん違う!」八乙女光&小山のキャンプに二階堂衝撃!
#3の「ほうとうを使ったピザ」や、小山さんが「ジブリ飯」と評価した横尾さんのレシピの「牛肉煮込みのジャガイモ添え」、キャンピングカーのレンジを活用した#4のレシピも登場。
八乙女光(Hey! Say! JUMP)さんが初登場した回(#5)の振り返りでは、二階堂さんが「慶ちゃんって、何もしないんだね」「俺のときと全然違う」とツッコみ、小山さんを苦笑させました。
そんな小山さんと八乙女さんは、絶品食パンを使いオープンサンドを調理。それをほお張った際の“サクッ”という何ともいい音に、「うわ〜これさ、言葉出ないね」(小山さん)、「今の一番ヤバいかも、俺」(二階堂さん)と悶絶しました。
続けて、コーヒーをワイングラスで楽しむ八乙女さんの姿を「光のおしゃは、あそこにいくのよ」と小山さんが分析すると、「それぞれスタイルがあるね、改めて」と二階堂さんも感心した様子でした。
また、海辺でのBBQで巨大肉にかぶりつき、大はしゃぎした小山さん&二階堂さん(#8)を振り返ったあとは、スタジオでキャンピングカーの電子レンジを使ったポップコーン作りに挑戦。
ポップコーンの出来上がりを待つ間、「3年はやりたいな、この番組」と思いを口にした小山さんは、あまりに簡単に完成したポップコーンの香りに「映画館、映画館!」と盛り上がったり、フレーバーを混ぜるためにポップコーンを分ける時の地味な映像を心配したりと大忙しでした。
「飛行機乗って…」小山が番組でやってみたい企画は?
最後に、2人がそれぞれ「MOSTおしゃ!キャンプ飯」を決定しましたが、二階堂さんは、まさかの自分が食べていないレシピを選出!
小山さんは、ロケ終わりにスタッフみんなで食べ、「めちゃくちゃ待ったけど、あれで心温まったじゃん」と言う二階堂さん作のレシピを選びました。
番組の会員カードが9ポイントたまった(※)二階堂さんに、小山さんは「完全レギュラーだな!」「本当に『おしゃキャン!』に共感してくれてるんだったら」と問いかけますが、二階堂さんは「共感はしてるよ。ただ、『おしゃキャン!』って言うのが恥ずかしいだけ」と苦笑しました。
※10ポイントたまると、小山さんから“おしゃ”なキャンプギアが贈呈されます。
最後、今後2人でやりたいことを聞かれた二階堂さんは、「ずっと思ってるんだけど、雪中キャンプ」と希望を述べ、「行こう!雪中やろう」と小山さんもノリノリに。
小山さんは「飛行機に乗って、島とか。まだ行ってないところ」と提案。韓国でも“おしゃキャン”が流行っているそうで、「韓国でキャンプとか」と、展望を語りました。
FOD版には「未公開キャンプ映像」を追加!CS版では2人が“グッと来る異性の仕草”を告白
『NEWS小山のおしゃキャン!どう?』は(関東ローカル)は、TVerで見逃し配信中。FODプレミアムでは、番組に入りきらなかったロケの模様を追加した“未公開映像付き配信”が行われています。
「未公開キャンプ映像」として、真冬のロケで「チキンサラダ」の調理中、二階堂さんが「かわいいね!」と思わずニヤけてしまった小山さんの言動や、小山さんの何気ない行動に二階堂さんがツッコむ様子、夏のロケでは、2人でグダグダになりながらかき氷作りを楽しむ場面を収録。
また、スタジオで改めてサラダチキンを試食したり、今後の展望を語るシーンのロングバージョンも紹介されています。
CS放送「フジテレビTWO」では、11月5日(日)の23時~さらば青春の光の森田哲矢さんが登場した回(#9)を放送。その後、23時40分からは今回(#10)放送分をオンエア。
さらに、それぞれの回に、ここでしか見られない貴重な秘蔵トーク満載の「延長戦ガチトーク」も収録されます。
今回の「延長線ガチトーク」では、「フジテレビといったらサイコロトーク」と、小山さんと二階堂さんが「サイコロトーク」。
「楽屋での過ごし方」というテーマを当てた二階堂さんは、Kis-My-Ft2が同じ楽屋で過ごす時の自分のポジショニングや、ライブ前の過ごし方を語り、小山さんもNEWSのライブ前の様子をトーク。
ほかにも、小山さんが女性の“グッとくる仕草”に熱弁をふるったり、二階堂さんが女性の“ドキッとする瞬間”について語ったりする場面も放送されます。