家入レオさんが、衝撃の体験を告白しました。

10月20日(金)、『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ)が放送されました。MCは、松本人志さん、フットボールアワー(岩尾望さん、後藤輝基さん)。

ゲストには、家入レオさん、おばたのお兄さん、菊地亜美さん、立木文彦さんが登場しました。

左から時計回りに)おばたのお兄さん、家入レオ、後藤輝基、松本人志、岩尾望、立木文彦、菊地亜美

家入レオ マッサージ店で「シャワー浴びますか?」と言われ…

家入さんからは、とんでもないエピソードが飛び出しました。

歌手として体のメンテナンスをするため、普段からジムやマッサージに通っているという家入さん。ある日、行きつけのお店が休みだったため、たまたま通りかかったマッサージ店に入ったところ、少しずつ違和感を覚えたそうで…。

家入レオ

家入:部屋に通されたら、紙パンツに着替えさせられて。

松本:ほう、ほう…。

後藤:(ニヤっと笑う)

一同は、予想外のトークの導入に戸惑いつつも、続きを聞いてみようといった空気。

家入:「シャワー浴びますか?」って言われたんですよ。「マッサージ屋さんで、シャワーなんや」って思ったけど、「私、大丈夫です」って言ったら、店員さんも困惑されてて。

岩尾:ほう。

家入:で、ベビーオイルをちょっといい感じの…妖艶な手つきで…背中を…。

おばたのお兄さん:あはははは!

おばたのお兄さん

菊地:えー!?

松本:(挙手して)すみません、やられている方は、女性?

家入:女性です!

後藤:いつものマッサージよりも、ちょっと艶っぽい触り方なんや。

家入:「あれ?」ってなって。「成人男性が来るお店に、私、入っちゃってる!?」って思って…。

岩尾:ちょっとエッチなというか。

家入:大人の…そうですね。

家入:看板に「マッサージ」って書いてあったので。それで、やっぱり料金は高くて。一応、領収書を切ったんですけど。当たり前に、(経費として)落ちなかったっていう話で。

一同が、驚きのエピソードに聞き入っているなか、家入さんはここから本題に入ろうとしました。

家入:みなさんも、領収書でこれ落ちると思ったのに落ちなかったもの、ありま…。

松本:(食い気味に)その話ー!?

岩尾:領収書の方?

松本:テーマは、そこなの?

後藤:「とんでもない間違いしませんでしたか?」じゃないの!?

一同:あははははははは!

家入さんのまさかの問いかけにツッコミが飛び交い、菊地さんも「マッサージのほうが気になっちゃうんだけどー!」と声を上げ、みな大笑い。そこで、マッサージの話に戻り…。

立木:看板とかなかったんですか?

立木文彦

家入:「オイルマッサージ」って書いてあって。癒してもらえるのかなって。

岩尾:ちなみに、その施術を受けて、調子は良くなったんですか?

岩尾望

家入:いやいや、ずっと全身にベビーオイルだけで…。

一同:あははははははは!

家入さんは「最初は(店側も)、めちゃくちゃ困惑してたんですけど『そっちが来るなら、こっちもそうします』っていう空気だったのかなぁ」と振り返りました。

松本:いやでも、”なにいり”されるかわからない…。

一同:(どよめき)

菊地:そんなふうに(家入さんの名前を)使わないでください!

家入:ちょっと待ってくださーい(苦笑)。

後藤:今の、とんでもない下ネタですよ!!

松本さんは「違う、違う」「そういうわけじゃないんですけど」と、あわててフォロー。

そして、ここからようやく「経費で落ちなかった話」が始まりました。

菊地亜美 今の悩みは「整形費用は経費で落ちる?」

普段は美容代を経費で落としているという菊地さんは、今悩んでいることがあると明かしました。

菊地:今後、整形したくなったときに、落ちるかな落ちないかって悩んでるんですよ。

菊地亜美

松本:なははははは!

後藤:整形!?

松本:これは、新たな問題かもしれへんな。芸能界において。

菊地:美容代っちゃ美容代と思う人もいるし。

後藤:タレントとして、整形してより美しく、仕事増えるように(する)っていうのは、企業努力やもんな。

菊地:そう!でも、その反面「今の菊地も好き」って人、いるじゃないですか。

後藤:いや、知らんけど!

松本:おるのかな!?

菊地:わからないけど!私は、脂肪吸引をしたいの。でも、経費で落ちないかなとか。今すごい悩み中…。

菊地さんは、家入さんに「だから、ありがとう。そのテーマ!」と、今の自分にとってドンピシャの話題だったことを感謝。家入さんは「恐縮です」と笑いました。

後藤輝基 先輩から聞いた税務調査の”怖い話”

後藤さんは「怖いらしいですよ…」と、ある先輩から聞いた税務調査の話を語りました。

芸人は、漫才で使うスーツを衣装代(経費)として計上することがありますが、プライベートで着る服もあるため、全額が経費で落ちるわけではありません。ある先輩芸人に、税務調査が入ったときのこと…。

後藤輝基

後藤:「これ何ですか?」と聞かれて「仕事で着る服なので、100%で出して(計上して)ます」と言ったら、「仕事で着てるんですね?以前の番組見させてもらったんですけど…」と。

一同:ほう。

後藤:で、そのVTR持ってきたらしいんですよ。

一同:えー!?

後藤:「見てください。ドッキリですよ、これ」って。ある企画で、楽屋の中でドッキリを仕掛けられる。「おはようございます!」と楽屋に入ってきたときの服が、それなんですよ。

一同:ああ。

後藤:「じゃあ(その服は)プライベート(用)ですよね。全額、落とそうとしてますよね?ダメですよ」って(言われたらしい)。

一同:えええーっ!?

一同が驚くなか、松本さんがすかさず反応し…。

松本:(その芸人になりきって)「ちょっと待ってください!あのドッキリは、ヤラセやったんです!」

後藤:やめてっ!!

松本:「僕、(ドッキリ=仕事であることを)知ってたんですよ―!」

松本人志

みな大笑いとなるなか、松本さんは「(経費って)ほんま難しいよな」とうなりました。