フジテレビの深夜に、新たなアニメ枠が創設されます。

フジテレビは、中国の総合性動画共有サイトおよび生配信、ゲーム、写真、ブログ、漫画などのエンターテインメント・コンテンツ企業であるbilibili(ビリビリ)社と、互いのコンテンツ提供、それぞれのIPを活用した共同制作、新たなIPの共同開発など、立体的に事業を展開させるパートナーシップを構築していくことに合意しました。

bilibiliは、中国で若年層に人気の大手プラットフォームで、DAU(一日あたりのアクティブユーザー)は9650万人、MAU(月間アクティブユーザー)は3.24億人にものぼります。

そして、年間50作品のアニメーションを制作、配給しているコンテンツ制作会社でもあります。

フジテレビとbilibiliは、グローバルビジネス戦略の一環として、番組販売や権利販売だけではなく、互いのIPを活用し、グローバル向けに多角的な事業展開を行っていきます。

アニメーション事業

フジテレビは、bilibiliとの協業を受け、10月より深夜に新たなアニメ枠「B8station(ビーハチステーション)」を創設。

本枠では、bilibiliが制作・配信する人気アニメーションの日本語吹き替え版を放送します。

第1弾は『時光代理人 -LINK CLICK-』。

サスペンス、SFの要素に涙を誘う人間ドラマを融合させたこの作品は、2021年4月よりbilibiliで配信されると、瞬く間に人気を集め、配信開始わずか4ヵ月で総再生回数1.6億回を突破。今年7月に待望の第2期が配信され、全世界で話題となっています。

第1期は、日本でも2022年1月にTOKYO MXやBS11などで放送され、人気を博しました。

フジテレビでは、第1期を10月15日(日)より、毎週日曜26時20分に放送。

©️bilibili/BeDream

2024年1月からは、放送枠を毎週水曜25時25分に移動。

今後のラインナップとして、中国の有名な妖怪小説「山海経」に出てくる妖怪を取り上げた作品で、bilibiliでのシーズン1から3までの総再生回数が4.2億回を突破、現在はシーズン4を制作中の『百妖譜(ひゃくようふ)』、また『時光代理人 -LINK CLICK-』第2期を放送予定です。

©️bilibili

©️bilibili/BeDream

また、この枠では、両社で共同制作するアニメーションの放送も計画しています。これまで「ノイタミナ」「+Ultra」という2つの枠で、さまざまな人気アニメを生み出してきたフジテレビは、bilibiliと手を携えアジア発で世界的ヒットを狙うアニメーションを共同制作していく方針です。

IP活用事業

互いのコンテンツ提供、それぞれのIPを活用した共同制作、新たなIPの共同開発を行います。

両社のIPをグローバル向けのIPへと拡張できるよう、実写・アニメーションを問わず、多様なジャンルのコンテンツを共同で開発・制作するなど、さまざまなプロジェクトを展開。各プロジェクトの詳細は、順次発表する予定です。

<大多亮(フジテレビ専務取締役)コメント>

中国のユーザーが日本コンテンツや日本のIPに最もリーチしているプラットフォームは、bilibiliだと思います。

このたび、そのbilibili社とパートナーシップを構築することで、両社のIPが世界で競争力を拡大していけると確信しています。

フジテレビのグローバルビジネス戦略の一環として、中国のメディア会社であり優れたIPを生産しているbilibili社と全方位的な取り組みを実現することで、フジテレビのグローバル向けのIP展開がより順調に行えることを大変うれしく思っています。

<张圣晏(bilibili副総裁)コメント>

フジテレビとの戦略的協力を達成できたことを非常にうれしく思います。これにより、中国のオリジナルアニメーションが、東アジアで最も影響力のあるテレビメディアで継続的に放送されることとなります。

bilibiliは、世界中の観客に中国のオリジナル作品を見せ、楽しんでもらうため努力を常にしており、これまでには80本以上のアニメーションが海外でリリースされました。

戦略的協力の実現を通じて、アニメーションという年齢、人種、肌の色、言語の壁を超える芸術形式が、中日両国間の相互理解と交流を促進する重要な手段となると信じています。

左から)フジテレビ・大多亮専務、bilibili・張圣晏副総裁