9月22日、新水10ドラマ『パリピ孔明』に出演する、向井理さん、上白石萌歌さん、関口メンディーさんが、東京・SHIBUYA109前にて行われたイベントにサプライズ登場しました。

この作品は、中国三国時代の名軍師・諸葛孔明(向井理)が現代の渋谷に若かりし姿で転生し、歌手を目指す一人の少女・月見英子(上白石萌歌)のために、魔法のような作戦を考えては、彼女の前に立ちはだかる壁を軍師のごとく切り崩し、成功に導いていくサクセスストーリーです。

<上白石萌歌 人生初のブリーチに「“パリピ血中濃度”が上がった>
<この記事の写真を見る(アザーカットあり)>

左から)上白石萌歌、向井理、関口メンディー

役衣装を身にまとい、渋谷の街に降臨した3人。

作品の聖地・渋谷でのイベント開催に、向井さんは「こうして渋谷の真ん中でゲリラ的にイベントを行えることは感無量です」とあいさつ。

上白石さんは「作品の世界である渋谷の真ん中に役衣装で集えて、原作の世界なのか現実なのか面白くて不思議な気持ちです」と笑顔を見せました。

関口さんは「この作品は、アニメから知って大ファンだったので、作品に携われてとてもうれしく思います」とコメント。「聖地・渋谷は、学生の頃から通っていた街でもあり、大学生の頃は渋谷のクラブで働いていた経験もあるので、この作品に縁を感じております」と話しました。

本作は“音楽青春コメディ”ということで、作中の“ライブシーン”も見どころのひとつ。

向井さんは「世界観が作り込まれていて、今までに見たことのないドラマになっている」と話し、「最初から割とフルスロットルで走っているので、最後まで飽きることなく見ていただけるんじゃないかなと思います」とアピールしました。

上白石さんは、本作の注目ポイントについて「向井さんの演じられる孔明の再現度の高さ」とあげると、「向井さんにしか孔明は務まらないと思っていて、1話で孔明が初めてバーテンとしてお酒を作るシーンがあるのですが、向井さんは元バーテンダーでいらっしゃるので、手捌きが早くて所作も美しい。ぜひ注目してみていただきたいです」とコメント。

関口さんは「キャラの濃さ」とあげ、「衣装を着させていただいた時に、ものすごく短パンだったんですよ」と自身の奇抜な衣装に注目。

「衣装も含めて、世界観が作り込まれていますし、音楽の面もオリジナル楽曲があったり、カバー曲もあって、総合的に楽しめる作品になっていると思います」と語りました。

続けて「撮影で特に大変だったこと」を聞かれた向井さんは「やっぱり衣装が…」と回答。「存在感を出すためにボリュームを大きくしてもらったりしたんですけど、やっぱり暑いので…よくやったなと思います」と笑顔を見せました。

上白石さんは「トータルで11曲くらいやって、曲によってジャンルも違いますし、ギターの弾き語りもあったりして、とにかくずっと宿題を抱えているような状態でした」と述懐。「これだけ音楽に真摯に向き合う作品はなかなかないと思うので、贅沢だったなと思います」とコメントしました。

歌って踊れるスーパーアーティスト・前園ケイジを演じた関口さんは、「今回、歌に挑戦させていただいて、今まで練習してこなかった分野なので大変だった」と振り返り、「努力の賜物の作品になっている」と話しました。

最後に向井さんは「とにかくエンターテインメントに振り切った作品になっています。映像も含めてとても煌びやかな世界観になっていますので、ぜひ楽しんでください」と呼びかけました。

『パリピ孔明』は、9月27日(水)スタート!毎週水曜22時より、フジテレビで放送されます(初回15分拡大)。

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/paripikoumei/

公式X(旧Twitter):https://twitter.com/paripikoumei_cx

公式Instagram:https://www.instagram.com/paripikoumei_cx/

公式TikTok:https://www.tiktok.com/@paripikoumei_cx