驚きのもったいないグセが登場します。
今回の『ホンマでっか!?TV』(5月24日放送/フジテレビ)は、ゲストに、
おいでやす小田さん、風間トオルさん、鈴木亜美さん、馬場園梓さん、緑川静香さん、宮本里歩さんが登場。
「もったいないグセが染みついちゃってる芸能人 集団人生相談」が放送されます。
宮本里歩は企業に改善要求!?
今回は、明石家さんまさんが「せっこい話が続くぞ…」と警戒する通り、驚きのもったいないグセが続々と明らかになります。
おいでやす小田さんは、食べ終えたケンタッキーの骨は7時間煮込んでスープにしているといいます。
どれだけキレイに食べたとしても骨に肉が残るため、そのおいしさをすべて引き出してから捨てたいんだとか。
すると、以前幼少期の貧乏生活を告白して話題となった風間トオルさんが「あの骨は食べられるよ!」と、小田さんを上回るまさかのもったいないグセを披露。
ずっとかじっていると、骨が柔らかくなって食べられると語りだし、これには、スタジオからも「(本来の食べ方と違うので)やめた方がいい」と総ツッコミが!
ひな壇でさんまさんと一番近い席に座っていた小田さんは、「なんで僕より上がいるのに、この席なの!?」と、自身のエピソードが弱くなってしまったことを嘆きます。
そんな小田さんに追い打ちをかけるように、風間さんは「7時間煮込むと、そもそも…」とある盲点を突いてきて、小田さんは「やめて!」と、猛抗議する場面も。
元NMB48のメンバーで吉本坂46のしゅんしゅんクリニックPさんと結婚したことでも話題になった宮本里歩さんは、もったいない精神から驚きの行動に出てしまったことを明かします。
なんでも、「ヤンヤンつけボー」という、棒状のスナックにチョコをつけるタイプのお菓子を食べるときに、どうしても容器の底に残ったチョコがすくえないことがもったいなくて、企業に改善要求まで出してしまったそう。
この要求に、企業側は誠実に対応し返事を出してくれたといいますが、はたしてその回答とは!?
結婚にまつわる“もったいないグセ”発動!
評論家から、「結婚するときにもったいないと感じたことはありますか?」と質問があると、鈴木亜美さんは「結婚式のお金がもったいなくてやっていないし、婚約指輪も断った」と答えます。
宮本さんも「(結婚式は)自己満だからやらないし、式の2~3時間で500万くらい消えていくのが信じられない」と現実的すぎる回答をして、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)さんから「なんちゅう言い方するねん!」とツッコまれてしまいます。
吉田敬(ブラックマヨネーズ)さんは「自分は、女性は一生に一回は主役になりたいものだって聞いたから結婚式をやった」と語りますが、この「結婚式代もったいない」の感覚は、今や珍しくないそうで、評論家によると最近では半数以上のカップルが結婚式をしていないんだとか。
小田さんも「結婚指輪も、婚約指輪もどっちも作ってない」ことを明かしますが、評論家いわく「どっちかでも指輪があった方が、結婚生活は続きやすくなる」そうで、おもちゃの指輪でもいいから誓いを立てた方がいいと指摘されます。
また、小田さんは、10年以上自分から離れないという“呪いの傘”をスタジオで紹介。
小田さん的には、もう捨てたいと思っているものの、完全に壊れないともったいなくて捨てられないそうで、意識的に振り回したりして壊れるのを待っているのに、異常なまで丈夫だといいます。
あるとき、仕事先で小田さんも納得がいく“捨てられる理由”を見つけ、その傘とお別れしたと思ったら、予想外な形で自分のもとに戻ってきて「自分は、この傘に呪われている!!」と恐怖を感じたそう。
ほかにも、風間さんが伝授する「ティッシュ1枚で12回使える」(!?)裏ワザなど、驚きのテクニックが飛び出します。
『ホンマでっか!?TV』は、5月24日(水)21時より、フジテレビで放送されます。
<出演者紹介>
MC:明石家さんま
進行:井上清華(フジテレビアナウンサー)
ゲスト:
おいでやす小田
風間トオル
鈴木亜美
馬場園梓
緑川静香
宮本里歩
パネラー:
EXIT(りんたろー。、兼近大樹)
島崎和歌子
ブラックマヨネーズ(吉田敬、小杉竜一)
評論家:
池田清彦(生物学)
牛窪恵(マーケティング)
中野信子(認知科学)
(敬称略)