松村沙友理さんが、飲み会でついかっこつけてしまう行動を告白します。
今回の『人志松本の酒のツマミになる話』(3月24日放送/フジテレビ)のMCは、松本人志さん、かまいたち(山内健司さん、濱家隆一さん)。
ゲストには、叶美香さん、前田公輝さん、松村沙友理さん、呂布カルマさんが登場します。
叶さんは「みなさんが絶対に捨てられないものは何ですか?」と切り出します。
先日、ポッドキャストの番組の中で、この質問に対し「姉(叶恭子さん)が『美香さんです』と言ったんですよ」といい、「それがSNSでバズりまして」と語ります。
姉のこの発言に対して、叶さんは驚いたことがあったといい、その内容を明かして笑いを誘います。
また、前田さんは、「小さいころに家族でサイパンに行ったときにもらった人形が捨てられない」といい、父親が関係しているというその理由を熱く語りますが、それに対して松本さんが発した一言にたじたじに。
濱家さんは「自分だけが思っている、かっこいいふるまいは?」と問いかけます。
お酒が好きな濱家さんは、酔いが回ると「ちょっと寒ない?」と、つい寒いふりをしてしまうといい、これに前田さんは「ちょっとわかる」と吹き出します。
松村さんは「私もあるんですよ」といい、「(飲み会の)中盤か終盤になったら、アクセサリーを…」と、お酒の席でつい格好つけてしまう行動を告白し、呂布さんは「それ、ちょっとわかる!僕も…」と共感。
その後も、食事の席、トイレなどシーン別に話が進んでいく中、松本さんが「漫才師でも…」と言い出し、“漫才におけるこだわり”の話題で盛り上がります。
ほかにも、松村さんの「『舌が肥える』ってどういうこと?」という話題や、呂布さんの「万人ウケしたいか?自分が狙っている人だけにウケたいか?」などの話題も。
『人志松本の酒のツマミになる話』は、3月24日(金)21時58分より、フジテレビで放送されます。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/SAKE_NO_TSUMAMI/
公式Twitter:https://twitter.com/cxsakenotsumami