EXITのりんたろー。さんと兼近大樹さんが、チョコレートプラネットの長田庄平さん、松尾駿さんとモチベーションの上げ方、今後の夢や展望についてアツいトークを繰り広げました。
EXITがゲストとリラックスしたトークを繰り広げる『EXITV~FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!!~』(フジテレビ)。
1月19日の放送回では、ゲストにチョコレートプラネットの2人を迎え、「ぶっちゃけタイマントーク」と題して、プライベートでは聞けない質問をしあって盛り上がりました。
美声を響かせて“ここだけ”のど自慢で大盛り上がり
オープニングトークでは、放送日の1月19日が「のど自慢の日」ということで、「のどに自信がありすぎて歌出してる」と語る兼近さんが、EXITの冬の新曲「Winter Wonderland」(2022年12月16日に配信リリース)をアピール。
その流れから、「この歌の“ここだけ”はうまく歌える」という話でテンションが上がっていき、りんたろー。さんの十八番ソング「魔法の絨毯」の「アラジンのように」の部分だけを歌いあって盛り上がる一幕も。
りんたろー。さんと兼近さんは交互に、セクシーな歌い方で、ときにウィスパーボイスで、“ここだけ”のど自慢大会が過熱していくと、急に我に返った兼近さんが、「これ何!?」とツッコんで笑っていました。
ゲストコーナーには、チョコレートプラネットの長田庄平さん、松尾駿さんが登場。
ゲストの“ラブい”FOD作品を紹介する「マジでラブいFOD作品」のコーナーでは長田さんが、バラエティ番組『新しいカギ』(フジテレビ)を紹介しました。
2021年から放送中の『新しいカギ』は、チョコレートプラネットをはじめ、霜降り明星、ハナコがメインキャストを務め、芸人たちが一体となり幅広いジャンルで“日本中を笑わせる”コント中心の総合お笑いバラエティ番組。
長田さんは番組の“ラブみ”ポイントを、「最高の制作体制で生まれるコント」と語り、「セットがめちゃめちゃ豪華、毎回壊せる感じのセットを作ってもらっているから、部屋1つぶち壊し放題」と熱弁。
そして、人気芸人たちが出演するため、スケジュールの都合で1日で一気に撮影するそうで、「『オレたちひょうきん族』以来の、2~3スタジオ使って撮っている」と、スケールの大きさを明かすとEXITの2人も「すご!」と興味津々な様子。
兼近さんから「台詞とかどうなってるの?」と、忙しい中での台詞の覚え方について質問されると、「コントの1本目を撮って、2本目のヘアメイク中に台本を覚える。それをずっとやってる」と松尾さん。
長田さんが、「今コント番組をやらせてもらえているのは、めちゃくちゃありがたいし奇跡」と感慨深そうにコメントすると、兼近さんも「芸人の夢を叶えてる」と指摘。松尾さんも「土曜の夜を盛り上げようという気持ちでやっている」と、真剣なトーンで語りました。
『EXITV』からコント番組『マイクロコントラボⓇ』が誕生
コントについて話が広がったところで、りんたろー。さんから、『EXITV』から生まれた実験的コント番組『マイクロコントラボ?』(2月23日(木)25時25分放送、26時25分からFODで配信)が放送されると発表が。
<微小の世界へいざなう実験的コント番組『マイクロコントラボ?』放送&配信!>
「コント番組をやりたい」と言い続けてきた2人の願いが叶った今回の番組には、EXITをはじめ、マヂカルラブリー、かが屋、田﨑さくらさんがタッグを結成。芸人同士がお互いに見てみたいキャラをムチャぶりしあう実験的な内容になっていると紹介されました。
番組コンセプトにちなみ、EXITに“ムチャぶり”したいコントキャラの設定を聞かれると、長田さんは「2人とも全身ユニクロのキャラ」、松尾さんは「無印良品の店員」と即答。
りんたろー。さんも、「無印良品っぽくない格好の店員なのに、(客に向かって)『それ、同じの持ってます』とかね」とノリノリでキャラクター像を深めていくと、長田さんも「店長から『もうちょっと無印っぽい格好してくれないかな』とかね」と続けて笑いを誘います。
松尾さんから、「やっぱり番組にかける気合いが見たいんで、りんたろー。スキンヘッドにして」とムチャぶりされると、りんたろー。さんは悩みながらも「特番じゃ無理っす」と回答。長田さんから、「特番だからこそじゃん!話題にもなるしさ」とツッコまれていました。
EXITとチョコレートプラネットの「ぶっちゃけタイマンインタビュー」で本音さく裂!?
番組後半では、EXIT×チョコレートプラネットによる「ぶっちゃけタイマンインタビュー」コーナーが開催され、お互いにガチ質問をしていくことに。
まずは、「せっかくだからプライベートでは教えてくれないことを」と意気込んだEXITから、チョコレートプラネットへ質問がぶつけられます。
りんたろー。さんから「何をモチベーションにしているのか?(長田さんと松尾さん)どちらが主に原動力になってる?」と“推進力”について聞かれると、松尾さんは「うちはもう長田さん」と指さします。
「その関係性もいい」とりんたろー。さんが感心すると、「やってやろうというよりも、俺めっちゃ飽き性なのよ。だから次々に新しいことをやらないとモチベーションが下がる」と本音で語る長田さん。
いろいろな活動をしている中で何をしているときが一番楽しいかを聞かれると、「こいつと一緒にネタやってるのが一番楽しい」と、松尾さんの肩に手を乗せながら明かします。
松尾さんはその言葉を聞くと、横を向いて置かれた指に静かにキス。さらにその指に長田さんが自らキスをすると、「指間接キッス見たことない」と驚く兼近さんに、アツアツぶりを見せつけました。
EXITはまだパリピしてる?禁断の質問に…
松尾さんは、「チョコプラの果ての“理想像”」について聞かれると、「『くいしん坊!万才』みたいな番組やりたい」と即答し、「絶対、全国各地からいろいろなものを送ってくれるはず」と野望を語り、スタジオを笑いで包みました。
対するチョコレートプラネットからは、「パリピしてる?」と、EXITへ“禁断”の質問が。「結婚して変な遊びもできなくなったし、何を楽しみに生きてるの?」と聞かれたりんたろー。さんは、「ワンちゃんとドッグランに行く」と回答。「うちのワンちゃんがほかのワンちゃんと仲良くしてると、めっちゃ癒される」と目を細めます。
兼近さんが、「楽しいことなんてないっすよ」とつぶやくと、「やめろよお前!そんな髪して」(長田さん)、「お前が楽しくないって、もう地獄よ」(松尾さん)と総ツッコミが。本当に何もないのかと松尾さんに追及された兼近さんは、「本当にゲームとかになってくる」と淡々と答えます。
「人っていうのは怖いっていうか、今の環境に慣れちゃうと本当に面白くなくなる。ハラハラしない」と、長田さんは心境を明かし、家庭を持った「幸せ」と「楽しい」には違いがあると力説。続けて、「そういう観点で言ったら全っ然楽しくない!」と兼近さんに同調して笑いを誘っていました。
「売れてからやりたいと思ったこと」について話が及ぶと、りんたろー。さんは「いろいろなメディアを繋ぐ人」と言い、具体的には「YouTuberたちを繋ぐイベントをしたり」とアイデアを出します。
小説「むき出し」を出版して“夢”をすでに達成した兼近さんは、「夢を1回叶えてる状態で宙ぶらりん」と胸の内を明かし、「40~50歳で叶うと思ってた夢が20代で叶っちゃって、どうしよう」と悩みを伝えると、「売れるタイミングの良し悪し」を話題に盛り上がりました。
売れない時代をともに身近で経験した2組。「東京吉本」所属の芸人が少ない中、りんたろー。さんが「チョコプラさんがいて心強かった」と回顧すると、長田さんは「『東京吉本』だけの番組とかやりたいよね」と絆の強さを見せていました。
次回放送は1月26日(木)25:25~26:25に放送予定。ゲストには引き続き、チョコレートプラネットの長田庄平さん、松尾駿さんが登場。