11月1日、映画『ブラック校則』の初日舞台挨拶が都内で行われ、キャストの佐藤勝利(Sexy Zone)、髙橋海人(King & Prince)、モトーラ世理奈、星田英利と菅原伸太郎監督が登壇した。

主演を務める佐藤勝利は今回が映画単独初主演となり、共演の髙橋海人はこれが映画初出演。

佐藤演じる創楽(そら)と髙橋演じる中弥(ちゅうや)、そしてモトーラ演じる希央(まお)が通う高校にはびこる、生徒を縛り付ける理不尽な校則。自由な青春を取り戻すため、そんな“ブラック校則”に立ち向かう彼らの姿を描いた今作。実際には事務所の先輩後輩関係である佐藤と髙橋が親友役を演じる。

「映画を観てもらった人に会うのが初めて」と話す佐藤が少し不安そうに「本気で面白かったと思う人だけ拍手してもらっていいですか?」と言うと、観客から大きな拍手が沸き起こり、「公開して良かったです」と安堵の表情。

そして「ジャニーさんに生前、この映画を撮る報告はできていて。言った後全然信じてもらえなくて、“YOUほんとにやるの?”とずっと言われていました。公開前に亡くなっちゃったんですけど、最後に報告できた作品なので、僕にとっては思い入れがあるというか。」と、故ジャニー氏のエピソードと共に、映画への思いを語った。

緊張気味の髙橋は、何度も「髙橋海人です」と自己紹介を繰り返し、「この間、これから公開中の映画って言うので『ブラック校則』を見て、わぁ俺ほんとに映画出るんだ!と思って」と、映画初出演の感激をあらわにした。

モトーラが挨拶の途中で何度も言葉に詰まりながら、ゆっくりしたペースで進行すると、佐藤が「“遅送り”で聞いてるのかな?(笑)」と突っ込んで場を和ませ、髙橋は「これ僕の中で“モトーラの間”って呼んでるんですけど、飲み込まれちゃうので気をつけてください」と観客に向けて注意喚起まで。

厳しい校則を振りかざし、生徒たちを苦しめる最悪の教師“手代木先生”についてのトークで盛り上がっていると、“手代木先生”役の星田英利が乱入!

キャスト・監督にもサプライズで登場した星田は、出てくるなり撮影のエピソードをマシンガントークでいくつも披露。

中でも、夜の学校での撮影の合間、1人でトイレに行くのを怖がった髙橋を星田が脅かし、星田が逆にびっくりするほど髙橋が飛び上がったというエピソードで会場からは爆笑が起こる。

そしてさらにサプライズが。今作の脚本を担当した漫画家・此元和津也から書き下ろし漫画がプレゼントされた。

贈られた漫画2ページで展開されるシーンを実際にその場で再現することになり、「セリフ入れるのでちょっと時間もらっていいですか?」(髙橋)「役作りするので時間ください。いつも1日くらい使うから…」(佐藤)と冗談めかしたかと思いきや、何度も場面や立ち位置を確認する姿を見るに、冗談など一切なく、本気で臨もうとしているようだった。

髙橋がマイクを通さずセリフを言ってしまうと、佐藤が「演技の時はマイク構えないからね!」とすかさずフォローし、先輩らしさを覗かせる場面も。

「本当にいろんな人に届いたら良いなと思ってるし、今ここにいる皆さんは、さっき本当に心から拍手してくださったと信じているので、まだ観ていない方にたくさん伝えてくれたら嬉しいです。みなさんよろしくお願いします、今日はありがとうございました」と佐藤の挨拶で舞台挨拶を締めくくった。

『ブラック校則』全国公開中

©️2019 日本テレビ/ジェイ・ストーム