ディレクターズカット版として再編集された『ザ・ノンフィクション』13作品が配信中です。
FODで、ドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』初の傑作選となる『ザ・ノンフィクション MASTERPIECE』が一挙配信されています。
1995年に始まった『ザ・ノンフィクション』は、これまでに1000本以上を放送。その時代を生きる人々の心を描き続け、SNSでも大きな反響を呼んでいます。
今回、その中から選りすぐりの名作・話題作13作品をディレクターズカット版として再編集。FODオリジナルとして配信。
地上波では見られなかった未放送シーンも盛りだくさん、FODでしか見ることのできないディレクター渾身の作品となっています。
『ザ・ノンフィクション』ABU2022で審査員特別賞を初受賞!
『ザ・ノンフィクション』ダイジェスト版がYouTubeで全世界配信!
『ザ・ノンフィクション』ダイジェスト版ナレ担当の斉藤舞子アナ、秋元優里よりコメント到着
配信タイトル
①「しっくりくる生きかた」(2017年2月12日放送)
②「父を殺した母へ~無理心中から17年目の旅~」(2018年6月24日放送)
③「おじさん、ありがとう~ショウとタクマと熱血和尚~」(2019年6月2日放送)
④「52歳でクビになりました。~クズ芸人の生きる道~」(2020年4月19日放送)
⑤「あの日 妹を殺されて~罪を憎む男が選んだ道~」(2020年9月27日、10月4日放送)
⑥「禍の中でこの街は~新宿二丁目 コンチママの苦悩~」前編・後編(2020年10月11
日、18日放送)
⑦「私が踊り続けるわけ~53歳のストリッパー物語~」(2021年2月7日放送)
⑧「花子と先生の18年~人生を変えた犬~」前編・後編(2020年5月10日、17日放送)
⑨「はぐれ者とはぐれ猫~小さな命を救う男の闘い~」(2021年6月27日放送)
⑩「笑顔で生きよう~お母さんと僕の約束~」(2021年8月8日放送)
⑪「人生の終わりの過ごし方~『ダメ人間マエダ』の終活~」前編・後編(2021年9月12日、19日放送)
⑫「ボクと父ちゃんの記憶~家族の思い出 別れの時~」(2021年10月17日放送)
⑬「片付けられない部屋~ゴミの中に埋もれた思い出~」(2022年7月24日放送)
ヨルシカ・suisが歌う「サンサーラ」
さらに『ザ・ノンフィクション MASTERPIECE』では、「生きて~る 生きている~」のフレーズでおなじみの番組テーマ曲「サンサーラ」を、独特の世界観が織りなす高い物語性で人気を誇るバンド、ヨルシカのボーカル・suisさんが担当します。
地上波放送ではこれまで8組のミュージシャンが歌い継いできた、番組の代名詞ともいえる「サンサーラ」。suisさんの、新たな「サンサーラ」も必聴です。
<suis コメント>
“サンサーラ”、輪廻転生は、私にとって最たる希望と絶望の概念で、自分自身の人生にも大きく根づいたテーマでした。
歌詞の言葉ひとつひとつに共感し、噛み締め、また自分の内から出るような感覚で歌わせていただいています。
歌という形でも『ザ・ノンフィクション』とそこにある人生に寄り添わせていただけることが、とてもうれしいです。 この人生でこの歌を歌えたことは、正に得難いという意味で、有難さと幸福を感じております。
【関連記事】ヨルシカsuisが『ザ・ノンフィクション』の語りに挑戦!“山奥ニート”に「共感」
<suisさんの歌う「サンサーラ」が流れる予告動画>
<配信概要>
『ザ・ノンフィクション MASTERPIECE』
配信:2022年12月23日(金)0時スタート! 一挙配信