今年もフジテレビは5年連続で大みそかに格闘技の祭典「RIZIN」を放送するが、その放送時間が決定した。12月31日(火)18時~23時45分まで一瞬たりとも目が離せない!

31日の放送では、生放送にて数々の熱闘をお送りするのはもちろん、29日に行われる米・総合格闘技団体ベラトールとの対抗戦の一部模様も放送予定だ。すでに発表されている、RIZINスーパーアトム級王者・浜崎朱加 vs ハム・ソヒ(韓国)のタイトルマッチや、数々の最強伝説を作ったエメリヤーエンコ・ヒョードルの日本でのラストマッチなどの注目カードに加え、一昨日(14日)行われた記者会見では、新たに参戦が決定した選手らが登場し、29日&31日それぞれの注目のカードが次々と発表された。

12月31日、「RIZINバンタム級タイトルマッチ」で朝倉海と初防衛戦にのぞむ予定だった王者・堀口恭司が、練習中に違和感を覚え病院で診察したところ、右膝前十字靭帯の断裂と半月板損傷で全治10カ月と診断され、先日手術を行ったため欠場が発表された。堀口選手のコメント「申し訳ない、という言葉だけでは収まらないし、表現のしようが無い、言葉が見つからない申し訳ない気持ちです。対戦相手の朝倉選手に対しても、申し訳ない…(一部抜粋)」が読み上げられた。朝倉海は大変ショックを受けていたというが本人も自身のSNSで「本当に残念で悔しい思いをしているのは堀口選手だと思います。1日も早い回復を祈っています」とエールを送った。

朝倉海といえば、豊橋の路上から一躍トップファイターの仲間入りをした朝倉兄弟の弟だが、兄の朝倉未来が今回参戦することが発表された。朝倉未来はベラトールとの対抗戦の中でも一番の注目戦となる“大将戦”に出場。ジョン・マカパ(ブラジル)と激突する。

<朝倉未来 コメント>

「こんにちは。朝倉未来です。今回(弟の)海と堀口選手の試合がなくなったのを聞いて、ファンの方もがっかりしていると思ったのでその試合を超えるような試合を俺が見せるために出ることにしました。ベラトールとの対抗戦の大将、ということで俺が一番面白い試合をするので楽しみにしてください」

朝倉未来の対戦相手のジョン・マカパは、ベラトールでは6勝3敗の戦績を残している。群雄割拠するベラトールのフェザー級戦線で活躍する選手で「自分がベラトール代表としてRIZINのリングで日本のアスリートと戦える事はこの上ない名誉だ。早く試合をして、勝利を母国に持ち帰りたい」とコメントしている。