南沙良さんが、雪山でやってみたいことを明かしました。

2022-2023年シーズンの「JR SKISKI」キャンペーンのメインキャラクターに、南さんが起用されました。

ビジュアル撮影は、11月上旬に都内スタジオにて実施。屋上での撮影では、雨予報だったにも関わらず見事に晴れ、夕焼けに染まる空と雲に南さんは、終始ご機嫌な様子でした。

スキー未経験だという南さんは、スキーウェアやブーツにも興味津々。撮影の合間には、スタジオの外でスキー板を装着するといった、南さんの姿がありました。

<南沙良 インタビュー>

——「JR SKISKI」のメインキャラクターに選ばれた感想をお願いします。

毎年流れるたびに「素敵だな」と思っていたCMだったので、純粋にとてもうれしいですし、光栄だなと思います。

——選ばれたことをどなたかに伝えられましたか?

母に伝えましたね。すごく喜んでくれて、「頑張ってね」と言われました。

——スノーウェアを着てみていかがですか?

私は今までスキーをしたことがないので、スキーウェアとか着たことがなかったんです。初めて着てみて、実際に(スキーを)やってみるのが楽しみになりました。(ウェアも)あたたかいですね。(ブーツは)思ったより固くて、歩くときにロボットみたいになっちゃうんだなって思いました。

——冬の思い出は何かありますか?

私は東京生まれなんですが、(今まで)あまり雪に触れる機会がなくて…。

でも毎年冬になると、祖父母の家に行くんですが、そこはたくさん雪が積もるので、雪で遊んだりして楽しんでいました。ミニかまくらみたいなものとか、小さい雪だるまを作って遊んでいましたね。大きいものは作ったことはないですが…。

——雪山でやってみたいことや、食べてみたいものはありますか?

大きいかまくらと雪だるまを作ってみたいです。あと、雪合戦もやってみたいです。

食べたいものは、あたたかいものですね。私はカニが大好物なので、カニを食べたいです。それか、肉まんとか食べたいですね。

あと、雪に「バフッ」ってやって(飛び込んで)、人型を作ってみたいです。

——今回のキャッチコピーは「冬を取り戻すんだ。」ですが、南さんが過去の「冬」を取り戻せるなら、何をしてみたいですか?

ウィンタースポーツをしたことがないので、ぜひやってみたいです。

——2022年はどんな年でしたか?また、2023年にやってみたいことは何ですか?

(2022年は)すごく過ぎるのが早かったなって思います。いろいろと充実はしていたなと思います。

私は普段すごくインドアなので、(2023年は)アウトドアになってというか、もうちょっとアクティブなことに挑戦してみたいです。