毎週木曜22時から放送中の、新木優子と高良健吾の2人が主演を務めるフジテレビ『モトカレマニア』。 11月28日放送の第7話で、大好評の「副音声企画」第3弾の実施が決定した。
今回担当するのは、 2回目の登場となる周防ひろ美役のよしこと、主題歌「Revival Love」を歌う、メーンダンサー&バックボーカルグループ超特急から、カイとリョウガとユーキ。
カイ、リョウガ、ユーキの3人が、ドラマの副音声に挑戦するのは初めてのこと。
前回の副音声で絶叫していたよしこは、今回イケメンに囲まれながら女心を語り始め…。また、超特急のユーキの天然なコメントに、全員が一斉にツッコミを入れる場面も。 爆笑の連続!4人の掛け合いは、必見だ。
<よしこコメント>
――副音声を終えての感想を教えてください。
4話のメンディーさんとの副音声も楽しかったですけど、今回は3人のいい男に囲まれて、ちょっとホストクラブにいる感じでした。最高のVIPルームでした(笑)!
――第7話の見どころは?
今回は、さくらさん(山口紗弥加)の家でのパーティーで、修羅場みたいなハラハラする感じが味わえると思います。女性視聴者の方は多分好きだろなって思う、女性のあるあるなシーンがあって、そこが面白いかなって思っています!
<カイ コメント>
――副音声を終えての感想を教えてください。
すごく楽しかったです!作中の話もしたんですけど、雑談も結構しまして…。今思えば、ほとんど作品から脱線した話だったかなと思います(笑)。よしこさんと副音声をやらせていただいて楽しかったですし、またどこかでご一緒できるように改めて頑張りたいなと思いました!主題歌をやらせて頂いていますが、これから終盤に向けても何かしらのかたちで携わらせていただければと思っています!
――第7話の見どころは?
僕は、山下さん(浜野謙太)推しなので、山下さんがむぎちゃん(田中みな実)と千鶴さん(趣里)の板挟みの中で一体どういう決断を下すのかっていうところが見どころかなと思います!
<リョウガ コメント>
――副音声を終えての感想を教えてください。
主題歌のみならず、副音声というかたちで関わらせていただくことは思ってもいなかったので、本当に光栄に思っています!普段は一人でドラマを見るんですけど、こうやってみんなでワイワイしながら見るっていうのも楽しいなと思いました。新しい楽しみ方を発見した気がします!
――第7話の見どころは?
今までもシリアスな展開があったと思いますが、今まで以上の緊張した瞬間と衝撃的な展開があり、見ていてハラハラする回でした。最後のほうに入ってくる僕たちの明るい主題歌がどういう入り方をするのかと思っていたんですけど、その瞬間の僕たちは珍しいドアノブの話をしていました…(笑)。
<ユーキ コメント>
――副音声を終えての感想を教えてください。
副音声は、あまりやる機会はないので、いざ副音声をやってみると、すごく楽しかったです!よしこさんに、「実際はどういう人なんですか?」など、いろいろ聞いたりして、現場の話を聞きながら副音声ができたので面白かったです。ただ、話を聞いているうちに、役のことなのか本人のことなのか、こんがらがってしまいました…(笑)。
――第7話の見どころは?
7話にして新たにまさかの物語が始まるかもしれない!というところが見どころです!子犬のようにキュルンキュルンの目をした人のシーンに、ぜひとも注目して下さい!最後の最後まで見ていただければと思います!
<第7話あらすじ>
ユリカ(新木優子)は、マコチ(高良健吾)から「好きだ」と告白され、もう一度付き合うことになった。朝、目を覚ますと隣には妄想ではないマコチが眠っていることに、幸せを感じるユリカ。マコチは、チロリアン不動産の安藤(小手伸也)たちにユリカとの交際を報告し、皆から祝福を受ける。
一方、さくら(山口紗弥加)は、女性たちに幸せを与え、自身の幸せも追求する輝く女性に贈られる「ハッピーウーマン2019」に選ばれる。だが、その賞を主催しているのが自身の小説「がんそば」を出している出版社だと知ったさくらは…。