12月10日(火)~12月18日(水)まで、日本戦全6試合を生中継するフジテレビ『東アジアE-1サッカー選手権2019』。

東アジアの最強を決める「EAFF E-1サッカー選手権2019」の決勝ラウンド 。

2年ごとに開催される「EAFF E-1サッカー選手権」は、シードの日本、韓国、中国に加え、予選を勝ち抜いてきた東アジアの4チームによる総当たり戦で優勝を決める大会。今回予選を勝ち抜いてきたのは、香港(男子)とチャイニーズ タイペイ(女子)で、韓国・釜山で開催される。

このたび、 18日(水)の男子・韓国戦で、 タレントのJOYと現代ホスト界の帝王・ローランドが出演し、 副音声企画「JOY&ローランドチャンネル」を実施することが決定した。

JOYは、学生時代にサッカーに打ち込み、群馬県選抜に選出されるほどの実力の持ち主で、芸能界屈指のサッカー好きとして知られている。また、ローランドは、中学まで柏レイソルのジュニアユースに、高校では名門・帝京高校のサッカー部に所属し、かつてはプロサッカー選手を目指していたほど。

10月26日(土)の『2019JリーグYBCルヴァンカップ決勝』で副音声に初登場し、的確で魅力的なコメントを披露したことから、今回も副音声企画に登場することとなった。

注目選手密着カメラが今回も登場

また、11月19日(火)の『キリンチャレンジカップ2019 日本×ベネズエラ』で実施され、好評を博した注目選手密着カメラを今回も実施することが決定した。

このシステムは、番組側が選んだ注目選手にクローズアップした映像を、テレビの映像と時差がほとんどない状態で、スマホのブラウザーで見ることができるというもの。

今大会では、17日(火)の女子・韓国戦で「超リアルタイム“なでしこCAM”」として、18日(水)の男子・韓国戦で「超リアルタイム“サムライCAM”」として実施する。

さらに、日本戦以外の男女6試合を、番組公式ホームページでライブ配信することが決定!ライブ配信が終わった後も、アーカイブで試合を楽しむことができる。また、日本戦全6試合も番組公式ホームページにて見逃し配信を実施する。

<JOYコメント>

――副音声を担当すると聞いた感想は?

昔から日本と韓国のピッチ上での激しい戦いを見てきたので、仕事でその戦いに関われることを光栄に思います。

――意気込みをお願いします。

サッカーを普段見ない方たちにも楽しんでもらえるような内容に出来たらと思っております。がんばります!

<ローランド コメント>

―― 副音声を担当すると聞いた感想は?

伝統的な試合の解説ができることを光栄に思います。

――意気込みをお願いします。

サッカーが好きという気持ちを、全面的に出していこうと思います。

<放送スケジュール>

(男子)日本×中国  12月10日(火) 19時~21時24分

(女子)日本×チャイニーズ タイペイ  12月11日(水) 15時50分~18時15分 

(女子)日本×中国  12月14日(土) 15時30分~18時 

(男子)日本×香港  12月14日(土) 19時~21時24分

(女子)日本×韓国 12月17日(火) 19時~21時24分

(男子)日本×韓国 12月18日(水)19時~21時24分