株式会社Gugenka
株式会社Gugenka(代表取締役CEO 三上昌史)は、2025年12月1日(月)~3日(水)に東京ポートシティ竹芝で開催される国内随一の業界カンファレンス「XR Kaigi 2025」にエキスポブース出展することをお知らせいたします。

これまでGugenkaが手掛けたXR(VR / AR / MR)分野のプロジェクト実績の紹介に加え、ロケーションベース エンタテインメント(LBE)や「Sanrio Virtual Festival 」などのイベントで実施した様々なコンテンツを体験できます。

イベントサイト ▶https://www.xrkaigi.com/event/9316



■ブース出展情報
●Sanrio Virtual Festival



ブース内では、Virtual Sanrio Purolandの空間をお楽しみいただけます。
サンリオのかわいい世界観をぜひご体験ください。

Virtual Sanrio Puroland公式サイト:https://v-puroland.sanrio.co.jp

●対戦型ゲームデモ 「ポチャッコのぱくぱく大作戦」



「ポチャッコのぱくぱく大作戦 -Share the ice cream love!-」の MR版ゲームを実際にプレイしていただけます。可愛くて爽快なアイス投げバトルが、あなたの目の前で繰り広げられます。
MRで現れるアイスを投げて、避けて、競い合いながら楽しめます。

●初音ミク 夜空プログラム 2025 「星空の魔法観覧車」



初音ミク 夜空プログラム 2025で実施した「星空の魔法観覧車」の映像をご視聴いただけます。
初音ミクとともに観覧車に乗っているかのような映像をお楽しみください。

夜空プログラム公式サイト:https://yozora39.com/events/ferris-wheel

●デジタルフィギュア「ホロモデル」



アニメやゲームの公式キャラクターのデジタルフィギュアを、スマートフォンやMeta Quest 3/3Sで鑑賞できるアプリ「ホロモデル」を展示いたします。
表情やポーズ、サイズを自由に調整できるため、外出先での記念撮影や聖地巡礼など、お好きな場所でお楽しみいただけます。
ホロモデルは、柔軟な活用性から、新しい価値創出の場としても利用されています。

「ホロモデル」商品はこちら:https://xr-marketplace.com/holomodels

●空間ビデオ「スペーシャルディスク」




3Dライブを高品質に楽しめるサービス「スペーシャルディスク」を展示いたします。
スペーシャルディスクは買い切りのため、好きなタイミング・端末でお楽しみいただけます。
自分一人のために開かれたライブのような、特別なひとときをご体験いただけます。

「スペーシャルディスク」商品はこちら:https://gugenka.jp/services/spatialdisk
■「XR kaigi 2025」イベント詳細


「XR kaigi 2025」公式サイト:https://www.xrkaigi.com/event/9316

■「XR kaigi」とは

「バーチャル領域の担い手がノウハウや技術をシェアし、繋がり、高め合う」バーチャル領域(XR / メタバース /VTuber)を扱う国内随一の業界カンファレンスです。
2019年より毎年開催し、日本を代表するイベントとして国内外より評価されています。

XRやメタバース、生成AI、デジタルツイン、最新のデバイスや関連技術に興味がある全ての方に向けたイベントです。

■ 株式会社Gugenkaについて

Gugenkaは日本のIPをXR技術を通じて世界へ発信するXRクリエイティブスタジオです。
デジタルグッズ専門ECサイト「Xマーケット」では日本アニメ公式のデジタルフィギュア「ホロモデル」などデジタルグッズを購入できます。

■株式会社Gugenka
会社名:株式会社Gugenka
本社所在地:新潟県新潟市中央区南出来島1-10-7 出来島第一ビル4F
設立:2005年4月
代表取締役CEO 三上 昌史(Masafumi Mikami)
URL:https://gugenka.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ