新しいはちみつのカタチを提案する「Tamitu(タミツ)」は、2025年11月27日(木)から2026年1月12日(月)までの期間限定で、北欧フィンランドを代表する家具ブランド「Artek(アルテック)」とのコラボレーションイベント「Forest collection cafe at Tamitu」を、Tamitu 表参道店にて開催いたします。

開催の背景
「フォレスト シリーズ」は、 アルテックとイタリアのデザインデュオであるフォルマファンタズマの協働により設定された「ワイルド バーチ」という新たな木材選定基準を適応した製品シリーズです。
これは、見た目の美しさを重視してきた従来の選定基準を再考し、節や昆虫の跡、色の濃淡など、バーチ材に表出する自然由来の特徴を認め、これまでよりもさらに責任ある木材使用を推奨する取り組みです。

フィンランドの森の多様性を讃えるこのシリーズは、自然の特徴と痕跡を隠すことなく製品の外見に使用することで、すべての製品に唯一無二の個性を与えています。
「フォレスト シリーズ」には、スツール、チェア、テーブル、ベンチなどアルテックの定番として愛される製品がラインナップされ、サステイナビリティに対する新たな価値観を提案しています。

本企画は、Artekの長年のパートナーショップである「CIBONE(シボネ)」との繋がりから生まれました。
CIBONEと隣接し、空間を共有しているTamitu表参道店。養蜂園と家具、共に自然と密接な関係にある両者の想いが重なったことで、今回のコラボレーションが実現いたしました。
イベント内容
期間中、Tamitu表参道店のカフェスペース全体が、Artekの「フォレスト シリーズ」の家具によって構成されます。
フィンランドの森の多様性が表出したスツールやチェア、ベンチ、テーブル。 お客様には実際にその家具に腰を下ろし、木の質感や温もりに触れていただきながら、Tamituが提供するHerbal Honeyを使ったドリンクやスイーツをお楽しみいただけます。
北欧の哲学が息づく空間で、香りと甘さに包まれるひとときをご提供します。

開催概要
イベント名: Forest collection cafe at Tamitu
開催期間: 2025年11月27日(木)~ 2026年1月12日(月)
開催場所: Tamitu 表参道店(東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE B1F)
内容:
・Artek「フォレスト シリーズ」によるカフェ空間の構成と体験
・Tamituメニュー(Herbal Honeyを使用したドリンク、スイーツ)の提供
※隣接するCIBONEの店頭ではArtekの全ての商品をご購入頂けます。
【Tamituについて】
「暮らしに花を、わたしに蜜を。」をコンセプトに、創業100余年の養蜂園が次の時代へ提案する新しいはちみつのカタチ「Tamitu」。ハーブとスパイスを掛け合わせた調合はちみつ「Herbal Honey」を展開しています。
第一号店である表参道店では各フレーバーを試食・購入いただけるほか、カフェにてはちみつを体験できるフードやドリンクをお楽しみいただけます。
【Artekについて】
アルテックは1935年、アルヴァ・アアルト、アイノ・アアルト、マイレ・グリクセン、ニルス=グスタフ・ハールの4人の若者により「家具を販売するだけではなく、展示会や啓蒙活動によってモダニズム文化を促進すること」を目的に、ヘルシンキで設立されました。
今日、アルテックのコレクションは、フィンランドの巨匠たち、そしてグローバルに活躍する建築家やデザイナーによる家具や照明器具、ホームアクセサリーが揃っています。それらは一様に、機能性に基づき、詩的なまでに明快なデザインです。創業者の精神を受け継ぎ、アルテックは今日でもデザイン、アート、建築の交点に立ち、未来への道を切り開き続けています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ