横浜赤レンガ倉庫で『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』が、2025年11月21日(金)からスタート!
サンタクロースに会えるイベントや、“無料”で入れる新エリアも登場。クリスマスマーケットがさらにパワーアップします。

本物のサンタに会える!さらに“無料”で入れる新エリアも登場

クリスマスといえば、サンタクロースは欠かせません。

サンタグリーティング イメージ © Santa Claus Village. jp, All Rights Reserved.

というわけで…本物のサンタクロースがやってくる!
サンタクロースの街・フィンランドのロヴァニエミ市公認のサンタクロースと一緒に写真を撮ることができる、年に一度の特別なイベントが開催されます。

サンタグリーティング開催日:12月9日(火)

日本郵便「ポストカー」 イメージ

さらに、大切な人へ手紙で思いを届けられる特別企画も実施。
会場内に移動型郵便局「ポストカー」を特設され、エリアで書いた手紙をポストに投函することができます。
イベントのコンセプト“時”を大切にした「クリスマスマーケットに訪れた今この瞬間の気持ち」を届ける手紙は、とってもロマンチックですね。

日本郵便「ポストカー」イベント開催日:12月13日(土)~14日(日)

そして、今年はイベント開催以来初の横浜赤レンガ倉庫に近接する「新港中央広場」に、“無料”で入ることができる新エリア「Christmas Gate」が登場!

会場全体MAP

新たに加わる「新港中央広場」は、横浜・みなとみらい、横浜赤レンガ倉庫、大さん橋・山下公園の結節点で横浜赤レンガ倉庫の玄関口に位置しています。

街全体をイルミネーションで彩るイベントとのコラボで、メイン会場とは異なるきらびやかな空間を演出。

そんな新エリアのテーマは「森」。
装飾を見てみると、木々のぬくもりを感じるテイストに仕上がっていることがわかります。

例えば、新エリアでもキラキラと輝きを放つ大きなツリー。

そのツリーの土台を見てみると、木で組まれた柵で囲まれており、ウッドチップが敷き詰められています。

また、店舗を見てみると、ウッド調の建物であったり…

会場内に設置された案内板も、森の中にいるかのような木の矢印が。

ぬくもり感じる“無料”の新エリアは、クリスマスマーケットのメイン会場に向かうまでのわくわく感を高めることができ、メイン会場から帰る際は余韻に浸ることができる、幻想的な会場となっています。

豊富なイベントが盛りだくさんの『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』。
クリスマスの雰囲気を存分に堪能することができる、この時期だけの特別なイベントです。
ぜひ大切な人と素敵な思い出を作ってみてください。

『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』 開催概要

・期間:2025年11月21日(金)~12月25日(木) 計35日間 
※雨天決行、荒天時は休業することがあります

・会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク

・営業時間:11月21日(金)17:00~21:00(L.O.20:30)
      11月22日(土)~12月5日(金)11:00~21:00(L.O.20:30)
      12月6日(土)~12月25日(木)11:00~22:00(L.O.21:30)
※エリア・コンテンツにより開催日時が異なります
・ライトアップ時間:16:00~営業終了まで(クリスマスツリーは16:00~23:00) 
※11月21日(金)は点灯式~営業終了まで

・入場料:500円~
※飲食・物販代等は別途 
※入場日・チケット種別により料金が異なります 
※一部、入場無料エリアあり