『アイゾウ 警視庁・心理分析捜査班』が、連続ドラマとなって帰ってきます。
10月11日(火)からスタートする、連続ドラマ枠「火曜ACTION!」第1弾として、夏子さん主演、津田寛治さん共演のミステリードラマ『アイゾウ 警視庁・心理分析捜査班』(フジテレビ)が放送されます。
このたび、第1話、第2話「秘密の恋(前・後編)」ゲストに、秋元才加さん、波岡一喜さんの出演が決定。
さらに、主題歌をシンガー・ソングライターのFurui Rihoさんが担当することも発表されました。
『アイゾウ』は、実際に起きた衝撃の“男女愛憎劇をめぐるミステリー事件”を、「もし、今の日本で起きたら?」という視点でドラマ化。
主人公の刑事たちが、複雑怪奇な“愛憎”事件の真相を追求していきます。今年3月29日に単発番組として放送(関東ローカル)され、放送後1週間の見逃し配信で、再生数20万回を超え話題に。
全米が震撼した事件をドラマ化!夏子「生半可な気持ちでは負けてしまう」
「面白かった!」「シリーズ化、希望です!」などの声が、SNSを中心に多く寄せられ、今回、待望の連続ドラマとして復活します。
今作が、地上波連続ドラマ初主演となる夏子さんが、男女の愛憎事件を専門に扱う「警視庁心理分析捜査班」通称“アイゾウ課”に所属する、たったひとりの刑事・安座間霧子(あざま・きりこ)を演じます。
安座間自身、職場の上司にストーカー行為を働き、左遷された過去が…。しかし、免職にはされず、安座間のために“アイゾウ課”が設置されます。
常識を覆す独自の捜査で、安座間は愛憎事件の真相を暴いていきます。そんな安座間を支える捜査一課のベテラン刑事・久世麟太郞(くぜ・りんたろう)を演じるのは、津田寛治さん。
また、捜査一課の新米刑事・三好慧(みよし・けい)役で、水石亜飛夢さんが、今作より加わります。
不倫相手の妻の葬儀に乱入しキス…愛に狂った女、火遊びのつもりが人生を狂わされていく男
第1話、第2話のモチーフとなった事件は、1989年にアメリカで起きた「キャロライン・ウォーマス事件」。
小学校教師のポール・ソロモンは、自宅で妻・ベティの遺体を発見します。容疑者として浮上したのは、ポールの不倫相手、キャロライン・ウォーマス。
壮絶な男女の愛憎事件は、当時全米に衝撃を与えました。25歳のキャロラインが、ストーカー行為に走る背景には、想像を絶する過去がありました。
『アイゾウ』では、この事件を現代の日本を舞台に置き換えてストーリーを設定。
自宅で殺されていた黒田花奈(くろだ・はな)の事件を担当することになった安座間たちは、花奈の夫・黒田壮太(くろだ・そうた/波岡)の取り調べを行います。
理路整然とアリバイを答える壮太をいぶかしみ、独特な話術で追いつめていく安座間。
観念した壮太は、妻が殺害された時刻に、魚益清香(うおます・きよか/秋元)とホテルにいたことを告白します。
清香は、花奈の葬儀に現れ、親族ら参列者の前で、壮太にキスをするという信じがたい行動をとっていました。
安座間が話を聞くと、清香は「私たちは愛し合っています。もう秘密にしなくていいなんて!」と嬉々(きき)として壮太のことを語り始めます。
動機はありそうですが、事件当時、壮太と一緒にいた清香にもアリバイが。そして、安座間はひとつの可能性にたどり着きます。
一方、久世(津田)と三好(水石)は、黒田家の周辺をうろついていた怪しい男を確保し…。
主題歌は、北海道を拠点に活動するFurui Riho
主題歌を担当するのは、北海道を拠点に活動するシンガー・ソングライター、Furui Rihoさん。
ソウルフルな力強さと透明感のある歌声を武器に活躍し、ジャンルにとらわれず幅広く音楽ファンを獲得しています。
ライブやイベントなどでのパフォーマンスに加えて、2020年から冠レギュラー番組「ななめに、ラブい。」(FM NORTH WAVE) を担当し、今年は自身初のフィジカル作品となるファーストアルバム「Green Light」をリリース。
主題歌のタイトルは、後日発表の予定。
火曜ACTION!『アイゾウ 警視庁・心理分析捜査班』は、10月11日(火)25時25分~スタート!毎週火曜24時25分より、フジテレビで放送されます。
<秋元才加 コメント>
今回、魚益清香という女性を演じ、私の中の眠っていた寂しさや悲しさ、狂気が目を覚ますのを感じました。
実際に起きた事件をもとに作られたお話なので、彼女がどういった思いで日々生活してきたのか、私なりにいろいろ想像しながら演じました。
夏子さんとのシーンや波岡さんとのハードなシーン(笑)、個性的で魅力的なキャストのみなさまとともに、今までとは違う秋元をお見せできるのではないかと思っております。
<波岡一喜 コメント>
黒田壮太は、あんなことやこんなことをやらかしております(笑)。実際にあった事件がモデルになっており、本当に黒田のような男が存在したのでしょうが、僕のなかでの男性像にはまったく含まれておりませんでした(笑)。
人が人を好きになり、その欲望の末に何が起こるのか。人はどういう行動に出るのか。自分のなかにも共感できるところはあるのか。自分と照らし合わせて、お楽しみいただけたら幸いです。