相葉雅紀さんが主演を務める映画「“それ”がいる森」の公開前夜祭が9月29日に行われ、相葉さん、松本穂香さん、上原剣心(Go!Go!kids/ジャニーズJr.)さん、江口のりこさん、中田秀夫監督が登壇しました。
この作品は、新時代のホラーエンターテインメント。
不可解な怪奇現象が多発するという実在の森を舞台に、 実際に数々の“それ”を見たという目撃情報をベースに、主人公たちが得体の知れない“それ”に遭遇するという未知の恐怖を描きます。
相葉雅紀「あのときはたぶん呪われていた」過去の恐怖体験を告白
相葉雅紀、松本穂香の発言にツッコミの嵐
イベントでは、キャスト同士が共演して感じた互いの「未知の一面」を発表することに。
相葉さんの未知の一面について松本さんは「まだ発見できてないかもしれない」とつぶやくと、相葉さんが「ちょっと穂香ちゃん、そういうと俺が薄い人間みたいじゃない」とツッコミを。
松本さんは続けて、「母が嵐さんの大ファンで、家ではずっと嵐のDVDがかかっている環境で生活してきたので、勝手に『相葉ちゃんってこういう人なんだろな』ってイメージがあったんですけど…ごめんなさい『相葉ちゃん』って言っちゃって。全然イメージが変わらなくて、カメラが回ってないときでもすごく優しくて、いつも元気」と伝えるも、相葉さんは「そういうとちょっとおバカちゃんみたいに(聞こえない?)」と戸惑いました。
江口さんは「相葉くんはそのままですね。相変わらずお茶目で大らかで。でも現場では『あっ、相葉くんも大人か』と思った」と回答。それについて「お茶目だけじゃなく、人の言うことを聞くし。監督から指摘があったら、まず『はい!』って聞くじゃないですか。私は、そういう相葉くんが好きです」と称賛しました。
「相葉さんの未知の一面がある」という上原さんは、「食事のシーンで、相葉さんは細いので食べるのが遅いイメージがあったんですよ。でも思ったよりも食べるのが早くて、早食いだなと思いました」と紹介。
中田監督が「それは食事のシーンで、相葉くんはセリフを言わなきゃいけなかったから、それに合わせて(早く食べてた)」と説明するも「それでも!」と譲らない上原さん。相葉さんは「監督に歯向かわない、歯向かわない」となだめました。
そんな中田監督が「撮影中、待ち時間が長くあったときに、相葉くんがずっと本を読んでいて。何を読んでるんだろうなと聞きたかったです」と尋ねると、相葉さんは「撮影の合間によく読んだりするんですけど、ほぼ小説ですね」と明かしました。
相葉さんが感じた、登壇者の「未知の一面」について聞かれると、中田監督については「ホラー映画を撮られてきてるので、怖い方だと思っていたんですけど、お話が大好きですごく優しい方」と紹介。
上原さんについては「撮影の中盤くらいに、お芝居のことを聞かれるのかなと思ったら『相葉くん、僕運動会行けますかね?』と聞かれて」と明かし、「『行けると思うよ』って言ったけど、あれ、行けた?」と確認すると、上原さんは「はい!」と頷きました。
松本さんには「この雰囲気なのでとっつきやすいかなと思ったら、他の現場では割と話しかけるなオーラが出てるそうで意外」、江口さんには「江口さんが乗ってる移動車の色が意外と派手。でも似合ってますよ」と伝え、相葉さんは「みんなが(未知の一面)出ないので、僕が全員分出しました」と微笑みました。
上原剣心、中田監督の過去作「貞子」を観るも…
MCより恐怖体験を聞かれると、相葉さんは「剣心とのシーンで、こんなに優しい監督が一度だけ怒ったことがあって、それはちょっと恐怖を感じたな。スタッフ同士の言い合いがあったんですけど、『俺がOKだって言ったらOKなんだよ!』って言ってて、それは恐怖でしたね」と振り返りました。
上原さんは「この映画をきっかけに(中田監督が手掛けた)『貞子』を観たら、夜眠れなくなりました。頭の中から離れなくて、とっても怖かったです」と明かしました。
最後に相葉さんは、観客に向けて「どうですか、ビビってますか?不安な方もいらっしゃると思いますが、ホラーエンターテインメントなので大丈夫です。怖くて楽しいので、最悪隣の人の袖を持って観ていただければ。ぜひ恐怖を体験してみてください」と呼びかけました。
映画「“それ”がいる森」は、9月30日(金)全国公開。
©️2022「“それ”がいる森」製作委員会