生原稿読みは80点!次回はもっとスムーズに

――エンタメプレゼンター最大の仕事である生原稿読みに挑戦した感想は?自己採点をお願いします。

以前からやってみたいと思っていたので楽しんで臨むことができました。スタッフさんからも「完璧!」と言っていただけて嬉しかったです。

点数は80点ですね。緊張しすぎて一度だけ甘噛みしてしまったので、もうちょっとスムーズに読むことを次回の課題とします。

――11月、12月にはM!LK結成10周年のコンサートがさいたまスーパーアリーナと大阪城ホールで開催されますが、大阪公演はチケットが完売しているとか。

ありがたい限りです。まだ通過点にしか過ぎませんが、M!LKの集大成をお見せするべく、これまでで一番いいライブにできるよう、準備していますので、期待していただきたいですし、僕自身もすごく楽しみにしています。

――M!LKの魅力はどんなところだと思いますか?

個人の仕事をして、グループでの活動に戻ると実家に帰った心境になって、「こんなことがあってさ…」と、毎回報告し合っているんです。仲はいいけれども、遠すぎず近すぎずの距離感で、そんなところが僕たちの空気に表れているのではないでしょうか。

今回、とても大きな会場でコンサートをやらせていただきますが、もっと大きなところでやりたいという目標がありますし、「み!るきーず」に素敵な物語をお届けするためにもさらに精進したいです。

――めざましmediaの“好きでつながる”というコンセプトにちなんで、山中さんの好きなものについて聞かせてください。

『めざましテレビ』でも紹介していただいたように、サッカー部出身ということもあって、サッカーが大好きです。やるのも好きですけど、観ることもすごく好きで、スペインのFCバルセロナを応援しています。

ジョゼップ・グアルディオラ監督がパスサッカーをとり入れ、(アンドレス・)イニエスタ選手やシャビ(・エルナンデス)選手が在籍していた時代にチームのファンになって、強さもそうですが、チームの雰囲気に惹かれている自分に気づいて、そこから長く応援させてもらっています。

――暑さもやっと落ち着き、楽しみの多い季節になりましたが、山中さんの「○○の秋」は何ですか?

僕は「スポーツの秋」です。学生時代、サッカーとは別に駅伝をやっていた時期があって、駅伝は夏に走り込んで、秋に本番を迎えるんです。長距離が特に得意というわけではないですが、最近はまた走りたいなという気持ちになっています。

――挑戦してみたいスポーツはありますか?

これまでサッカーや陸上など、下半身を使うスポーツしかやってこなかったので、野球やバレーボール、バドミントンなどを極めてみたいです。

――山中さんの“最新ニュース”を教えてください。

今回のエンタメプレゼンターのために新しい目覚まし時計を購入しました。大音量という謳い文句につられて買ったのですが、音量をマックスにしてもなぜか小さくて。今のところ、スマホのアラームで起きることができているので、その目覚まし時計が活躍する日がくるのか、ちょっと不安に感じています(笑)。

――次回の出演は16日です。改めて意気込みをお願いします。

初回のムチャぶりをうけ、さらにエスカレートしそうな雰囲気だったので(笑)、一発ギャグをいくつか用意して臨みます。想像以上に楽しい現場だったので、生原稿読みなどもっと伸び伸び、元気よくやろうと思います。最後まで温かく見守ってください。