現在、お台場のフジテレビ社屋では夏イベント「オダイバ冒険アイランド2022」が開催中。さらに、8月11日(木)からは、スマホアプリを使ったバーチャルイベント「バーチャル冒険アイランド」もスタートしています。

8月13日に放送された「オダイバ&バーチャル冒険アイランド」の魅力を紹介する特別番組『EXITのバーチャル冒険アイランド開幕!』では、2年連続で「バーチャル冒険アイランド」のアンバサダーを務めるEXIT(りんたろー。さん、兼近大樹さん)が、バーチャルな世界を体験しました。

「バーチャル冒険アイランド」は、例年よりもコンテンツや遊び方が大幅に増えてグレードアップ。豊富な素材の中から気に入ったパーツを組み合わせて自分の分身となるアバターを作ったら、永島優美アナウンサーと井上清華アナウンサーのナビゲートで、いざ8つのエリアからなる冒険の旅へ。

りんたろー。さんは、ガチャピンのヘッドパーツ、兼近さんはピンク色のおかっぱヘアを選択し、冒険アイランド内をジャンプしたり走ったりと軽やかにアバターを操ります。

まずは、行き先を決めます。人気番組のアトラクションの中から、兼近さんは「志村けん大爆笑ビーチ」を選択。

現在、お台場のフジテレビ本社で開催中の「志村けんの大爆笑展」が目の前に!バカ殿の世界観をバーチャル空間でも楽しめます。1階にそびえ立つバカ殿を見た兼近さんは、「バカデケーじゃん!」と大喜びで記念撮影をします。

なんと、このエリアでは「バカ殿白鳥コスチューム」がゲット可能。アバターをバカ殿コスチュームに着替えた兼近さんは、「うっひょー!」と叫び、りんたろー。さんも「オッケーイ!」とテンションが高まっていきます。

そのままの姿でしばしバーチャル空間を自由自在に楽しんだEXITは、昨年以上に軽やかな操作感とリアルなバーチャル空間に大興奮。

バーチャル空間には、毎日どこかにEXITと、永島アナ&井上アナ&山﨑夕貴アナの3人のPR組が出現するそうで、りんたろー。さんは、「ミストマン(※)のときよく行った」と懐かしがる場所でEXITのアバターを発見し、大喜びしていました。

※EXITの2人は、10年前にお台場の夏イベントで水を撒く「ミストマン」として活動したことがあります

オリジナルグッズを身にまとって「めざましライブ」へ!

今年も大人気アーティストが出演する「めざましライブ」は「つながるステージ」で楽しむことが可能ということで、ステージ前に集合した4人のアバター。

「めざましライブ」第1弾出演者発表!IVE、JO1、フォーエイト48ほか

「めざましライブ」第2弾出演者発表!=LOVE、M!LK、CRAVITYほか

今年から、参加アーティストとコラボしたTシャツやうちわなどの「応援グッズ」がアプリ内で購入可能に。さらにお気に入りの色のサイリウムを持って振ることもできるので、ライブに参加している感じがリアルに伝わってきます。

兼近さんはサイリウムを振ってライブを楽しむ井上アナの横に立ち、「白鳥コスチューム」姿でノリノリな舞を披露。クルクルとアバターを操って、「気持ちよくなってきた!」と、独特な楽しみ方笑いを誘っていました。

「付き合った人数発表」を賭けて、兼近&井上アナが「トロッコアドベンチャー」で対決!

続いては、『ネプリーグ』の人気アトラクション「トロッコアドベンチャー」を体験できるエリアへ。

ここでは、5問連続でクイズに正解するとアバターのアイテムをゲットできるのですが、りんたろー。さんからの提案で、「正解数が少ないほうが、これまでに付き合った人数を発表する」という罰ゲームを賭けて、兼近さんと井上アナが対決をすることに。

クイズを解きながら、番組さながらの美しい背景の中でスリリングな展開が繰り広げられる「トロッコアドベンチャー」での戦いに、兼近さんと井上アナの表情は真剣そのもの。

実際に番組で「トロッコアドベンチャー」を経験している兼近さんは、「負けるわけないじゃん、こんな小娘に」と井上アナを煽(あお)っていましたが、あえなく敗北。

兼近さんは、「誰にも言っちゃだめですよ」と照れながら、「濃厚な3(人)」と、“今までに付き合った人数”を告白していました。

“アノ人”との相性占いの結果に井上清華アナが動揺!?

8つのエリアからなる「バーチャル冒険アイランド」には、ドキドキしちゃう番組アトラクションも。

「突占ビーチ」にある『突然ですが占ってもいいですか?』のアトラクションでは、井上アナが「気になるあの人との相性占い」に挑戦することに。ここでは、無料で相性占いが可能と聞き、「占って~!」とテンションが上がるりんたろー。さんと兼近さん。

井上アナがガチで相性を占った相手は、先輩の三宅正治アナウンサー。そして気になる井上アナと三宅アナの「Love♡Love度数」は…88%!「8」が並んだ結果に兼近さんは、「フジテレビって感じ」と大笑い。

「好きすぎて情緒不安定になりやすい相手」との診断内容が表示されると、井上アナは「ニュース読めなくなっちゃうよ」と動揺していました。

そのほかにも「SDGsパーク」や、好きなネタを選んでNFTで購入できる「ネタバース」など、新しい取り組みが加わってパワーアップした「バーチャル冒険アイランド」を遊び倒したEXIT。

今年初の試みとなる「ネタバース」では、購入したネタ動画が「ネタバース」内で上映されるときに、自分の名前がステージに表示されることも。永島アナから画面を見ながら説明を受けたりんたろー。さんは、「すげえ時代が来てるな」と感心しきり。

そして番組では、「めざましライブ」に出演する“大物バンド”からもEXITへのメッセージも紹介されました。

チョコレートプラネット・長田庄平さんプロデュースの鼻詰まり系ビジュアルバンド「美炎-BIEN-」のメンバーが登場。

チョコレートプラネット・松尾駿さん扮する、メンバーのKafun(かふん)が、「大好き」なりんたろー。さんに「どうしてもお願いしたいことがある」と切り出したのは、「またクラッチバッグを持って漫才してほしい」という一言。

漫才の際に“チャラ男”アイテムとして持っていたクラッチバッグを最近は持っていないことをあげて、「それでだいぶファン減ってると思うよ」と真顔で忠告するKafun。決めの“EXITポーズ”をする際にも、手首にクラッチバッグをかけて行うようにアドバイスを送りました。

そしてりんたろー。さんは、なぜかスタジオに用意されていたクラッチバッグを受け取ると、「なちぃ~!」と笑いながらもKafunからのアドバイス通りに「イグジー!」とポーズを決めてスタジオを沸かせました。

EXITが「バーチャル冒険アイランド2022」を満喫したこの番組は、「バーチャル冒険アイランド」内の「つながるステージ」で、8/14(日)19:00~再配信が決定。TVer、FODでの見逃し配信もあります。

収録中のEXITは神対応連発!特別番組 収録リポート

「バーチャル冒険アイランド2022」の世界を楽しんだEXITでしたが、収録では3年ぶりのフジテレビ社屋での開催となった「オダイバ冒険アイランド2022」も見学しました。

収録現場に移動する間に一旦カメラが止まると、遊びに来ていたお客さんから次々と声をかけられるEXIT。

「今、クイズラリー(※)やってました!」と報告するファンに「ありがとう!」とさわやかにお礼を言ったり、学生からの「頑張ってください!」という声には「ありがとう!みんな番組見てね!」と宣伝をしたり。

神対応の数々に、現場には暑さも吹き飛ばすハッピーオーラが漂っていました。

※「楽しくアクション!SDGsクイズラリー」。フジテレビ会場内にあるクイズを探し、SDGsを楽しく学びながらクイズに答えていくもの。すべてのクイズに答えると、1日先着1000名様限定でオリジナルクリアファイルがもらえる。

「志村けんの大爆笑展」でEXITがしみじみ…

続いて、球体展望室「はちたま」で開催中の「志村けんの大爆笑展」へ。

会場に入ってすぐの「志村けんの大年表」には、志村さんの誕生からの軌跡や当時の写真などが展示。若かりし頃の志村さんの姿を見た兼近さんは「めっちゃイケメン!」と大興奮。

「志村けんの大爆笑展」で特に見逃せないのは、「バカ殿様の間」。志村さんが本当にそこにいるかのような、リアルな“バカ殿”と記念写真が撮れるスポットです。

ここではEXITと井上アナも揃って記念写真をパチリ。その場を離れる際、EXITは「間に合わなかったな…」(りんたろー。)、「出たかったな…」(兼近)と、『志村けんのバカ殿様』への思いをこぼしていました。

<EXITの密着レポは動画でも>

「バーチャル冒険アイランド2022」の詳細は公式サイト

アプリは下記より無料でダウンロードできます。
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id1575626794
アンドロイド:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fujitv.odaiba2021