二宮和也さんが主演を務める映画「TANG タング」の初日舞台挨拶が、8月11日に行われ、二宮さん、満島ひかりさん、市川実日子さん、小手伸也さん、奈緒さん、かまいたち(山内健司さん、濱家隆一さん)、景井ひなさん、武田鉄矢さん、三木孝浩監督が登壇しました。
この作品は、イギリスのハートウォーミング小説「ロボット・イン・ザ・ガーデン」を日本版のアレンジを加えて実写化したもの。
二宮さん演じる、妻に捨てられ人生に迷うダメ男・健と、記憶をなくした迷子のへっぽこロボットが、人生の宝物を探す冒険ファンタジー。
二宮和也が明かす、いかりや長介の金言「一緒に死んでくれる人を探しなさい」
<写真16枚>「TANG」初日舞台挨拶フォトギャラリー
市川実日子 かまいたちの“うちわ”に爆笑
市川さんは登場するなり、客席を見て笑い崩れました。その視線の先には…観客が手にしていた、かまいたちのうちわが。
山内さんは「そんなに面白いですか!?」、濱家さんも「大笑いしてますやん!」とツッコみ、冒頭から大盛り上がり。その観客は、うちわで顔を隠してしまいましたが、二宮さんが「恥ずかしいことじゃない。ありがとうございます」とフォローしました。
本作で二宮さんは、ゲーム三昧で妻に家を追い出されたダメ男・健を演じています。
出演オファーを受けたときについて、「嵐の活動をしていた時だったので、『活動中はお受けできません』と話しましたが、『休止してからでも構わないのでやっていただけませんか』と言われて。待っていただけることに感謝でした。『あざっす!』という感じ」と回顧。
監督が「健は二宮さんしかいないと思いました。いつまででも待ちます」と返すと、山内さんが「20年くらい待ったら、だいぶダメな男になっちゃう」とツッコミ。すかさず濱家さんが「すいません」と謝り、会場が笑いに包まれました。
そして、原作「ロボット・イン・ザ・ガーデン」の作者・デボラインストールさんからのコメントが、MCより読み上げられました。
「マスクを交換するほど号泣してしまいました。健が成長していく姿を見て、原作者としてうれしかった。演技はパーフェクトで素晴らしかった」
この言葉に、二宮さんは「パーフェクトか〜って思ってます!いい酒が飲めそうだな」と喜びを噛みしめました。
また、“ダメ男”という役どころについて、「僕はそこら辺のゾーンで生きているキャラクターが多いので。20年くらい“板前の見習い”で生きていたので、慣れてます」と、以前に出演したドラマ『拝啓、父上様』(フジテレビ)の役を引き合いに出して、笑いを誘いました。
満島さんは以前、アイドルユニット「Folder5」メンバーとして活躍。そのことを踏まえ、「(二宮さんと)同じ番組に出たり、嵐になってデビューして…っていうのを見てきて。似たような経歴を辿ってきて、キラキラしたグループで始まったのに、なぜか負荷が強い骨太な作品の役柄が多い」と、感慨深そうに話しました。
二宮和也「今日はもう泣けない」撮影秘話を明かす
MCから「作品で一番グッときた、感動したシーンは?」という質問が。
二宮さんは「ラストシーンですね。(撮影の)中盤で、我々が泣くことができなくなっちゃって、『今日はもう泣けない』って終わったんですよ。三木さんは『明日撮りましょう』と、とっておいてくれたので、役者としてありがたいし感動しました」と感謝を。
満島さんも「三木さんが、とにかく“映画を撮ることが楽しい”っていう姿でいた」と監督に言及。
市川さんは「ともすれば照れそうなシーンもあるけれど、(二宮さんと満島さんの)お2人のお芝居や演出が…選びとる心意気というか、こんなふうに気持ちを表すとか…伝わらない(笑)」と、しどろもどろになりますが、二宮さんが「だいたい感動したそうです」とまとめて笑わせました。
小手さんは、とあるシーンを挙げて「涙腺が緩みっぱなしでした」と答え、景井さんも同調。
そして奈緒さんが「健がコーヒーを飲みたがってたシーン、グッときました」と答えると、会場から拍手がわき起こり、山内さんが「コーヒーメーカーの方(いる)?」とすかさずツッコミ。
そんな山内さんは「完成したのを見てラストのシーンで、大釜(濱家)に小出(山内)がスタンガンでやられるシーン。無念やろうな…」、濱家さんは「最初に健が追い出されるシーン。あの感じがすごくかわいらしい」とコメントしました。
作品概要
ゲーム三昧で妻に家を追い出された、ダメ男・春日井健(かすがい けん)。わけあって無職で人生に迷子中。ある日、健の家の庭に突然現れたのは、記憶をなくした迷子のロボット。どこからきて、何のためにやってきたか分からないそのロボットは自分のことを”タング“と名乗った。
この迷子同士の運命の出会いが、まさかの驚きにみちた壮大な冒険の幕開けだった!大人とロボット、ふたりの迷子が世界をめぐる大冒険の先に、見つけたものとは?
映画「TANG タング」は、全国公開中。
©2015 DI ©2022 映画「TANG」製作委員会
配給:ワーナー・ブラザース映画