お笑いコンビ「たんぽぽ」の白鳥久美子さん(43)が、2025年10月8日に公式YouTubeチャンネルを更新。
「1時間で作れるだけ作ります」と作り置き料理を公開し、「短時間でたくさんのおかずを作ったなんて信じられない」などと絶賛する声が寄せられています。
2児の母・たんぽぽ白鳥「1時間で作れるだけ作ります」時短料理公開!
白鳥さんは、2018年にお笑い芸人のチェリー吉武さんと結婚。2021年8月に第1子となる長女“チェリ子さん”を出産。さらに2023年10月には、第2子となる長男“チェリ坊くん”を出産しています。
今回の動画では「【時短で作り置き料理】時間ってなんでこんな無いの!?1時間で作れるだけ作ります!!」と題して、料理中の様子を公開。

次の日から4日間連続、ほぼ旦那さんのワンオペになってしまうということで、作り置きご飯を準備すると明かした白鳥さん。
さらに、この日の晩ご飯も作らなくてはいけないため、「作れるかわかんないけどやれるだけ、時間内にできるところまでやっちゃおうと思います」と、怒濤のご飯作りがスタート。

用意する作り置きメニューは「カニ玉、きのこ炒め、煮物」の主食シリーズに、「ポテサラ、小松菜ナムル」の副菜シリーズ。
メモを持ちながら、段取りを確認しようとしますが、「もうパニック」と作る前から思考停止してしまった白鳥さん。

晩ご飯には、栗ご飯、おみそ汁、煮物、お刺身などを準備する予定だといい、「作る前からぐったりよね…」と、憂鬱そうな表情を見せますが、気合を入れて作業に取りかかります。

時間の余裕がないため、「できたら1時間で全部作りたい」と、思いついたものからひたすら作っていく作戦のようです。
白鳥さんは、冷蔵庫から次々と野菜を取り出して包丁で切っていくと、“レンチン”を駆使して時短調理を進めていきます。

続いて、野菜を切る傍ら、おみそ汁に「時短術使いの私には“ほんだし”は必須!」と入れていきます。白鳥さんは、普段から和食全般はもちろん、野菜のあえ物やから揚げの下味など幅広く活用しているそう。

そして、「煮物にはささっとできるように、めんつゆで味付けします」と、時短術使いの必須アイテムとして「めんつゆ」を紹介。色々な調味料を駆使して、ひたすら作り進めていきます。

レンチンで柔らかくなった小松菜を調味料で味付け。
「ほんだしとめんつゆの味だ全部!ご勘弁あれ!」と、ここでも愛用ぶりが伺えます。

さらに、小松菜にゴマ油をくわえると、追加でごまも入れていきます。
「ごま入れときゃ…OK!」と、含み笑顔の白鳥さん。「見た目もOKだし、栄養もOKじゃない?」と、ふりかけていき…。

彩り鮮やかな、小松菜のナムルが完成!食品保存容器に詰めていきます。

次の作業に取りかかろうとしますが、「火付け忘れてた…」と、お水を鍋に入れただけになってしまっていたことが分かり、まさかの時間ロス。

気を取り直して、ポテサラ作りに取りかかります!
じゃがいもをゆで、きゅうり、カニカマ、玉ねぎを刻んでいきます。

さらに、同時並行でカニ玉作りも始めていく白鳥さん。

また、あんかけもあわせて作るようで、甘酢にはカンタン酢を使用。
「適当~」「このぐらいかな~」と、手慣れた様子でボウルに目分量で注いでいきます。

そして、ここまで順調に作り進めていた白鳥さんですが、なんとハプニングが発生!
後半の撮影データが消滅してしまったといいます。1時間作り置き料理チャレンジも、ほぼ完成に近づいていたそうですが、これには白鳥さんも落胆。
しかし、ここでご飯が炊き上がります。

炊飯器のふたを開けると、中には、キラキラと輝く栗がゴロゴロ入った栗ご飯が。

こうして、撮影データ消滅というハプニングもありましたが、無事に全ての料理が完成!
出来上がった渾身の作り置きメニューを紹介していきます。
煮物、ポテサラ、カニ玉とあんかけに…

キノコの炒め物、小松菜ナムル。
「これが作り置きで出来上がりました~」と、この日の晩ご飯と共に、予定通り5品を作り上げた白鳥さん。
時短を意識しながら手際よく作り、野菜を多く使い栄養も考えられています。
この投稿にファンからは「わ!美味しそうー!!」「バランスよく何品もすごい」「ホントに尊敬しちゃう」「ごま入れときゃー大抵美味しいですよね」「短時間でたくさんのおかずを作ったなんて信じられない」などと絶賛する声が寄せられています。