「バーチャル冒険アイランド2022」で、2年連続開催となる「めざましライブ」の、第2弾出演アーティストが発表されました。
フジテレビがおくる夏のバーチャル空間イベント「バーチャル冒険アイランド2022」が、今年は、8月11日(木・祝)~8月28日(日)に開催。
今年も、リアルイベントさながらの熱気が立ちこめる「バーチャルお台場」から、全国に音楽・お笑い・クイズ・ゲーム・アニメなどさまざまなコンテンツを届けます。
そんななか、2年連続となるバーチャル開催となる「めざましライブ」の、豪華アーティスト9組の出演が発表されました。
<IVE「バーチャル冒険アイランド2022」のテーマソングを担当!>
<IVE、JO1、フォーエイト48ほか「めざましライブ」第1弾出演者発表!>
<出演アーティスト>
8月14日(日)美炎-BIEN-
8月18日(木)=LOVE Opening Act ≒JOY
8月19日(金)ゴリエ
8月21日(日)ヒグチアイ Special Guest ハラミちゃん
8月22日(月)M!LK
8月23日(火)HY
8月24日(水)CRAVITY
8月25日(木)Mrs.GREEN APPLE
8月26日(金)ウタ From 「ONE PIECE FILM RED」
(敬称略)
『めざまし8』(フジテレビ)のテーマソング「ダンスホール」を歌うMrs.GREEN APPLEは、TikTok上で募集していた「#ダンスホールでめざましライブ」キャンペーンのSNS投稿動画とのコラボ企画にも注目。
HYは、地元沖縄のビーチから真っ青な空と海をバックに、バーチャルの世界とリアルな自然が融合した夏全開のライブを展開します。
長田庄平(チョコレートプラネット)さんプロデュースによる“鼻詰まり系ビジュアルバンドの美炎-BIEN-(びえん)は、メンバー全員がティッシュで鼻栓をしながらの新感覚ライブを。ボーカルを務める長田さんは、初めて2曲以上鼻栓をした状態での歌唱となります。
昨年再ブレイクを果たしたゴリエさんは、満を持してキュート&パワフルなダンスを披露。
指原莉乃さんプロデュースのアイドルグループ=LOVE(イコールラブ)は、2年連続の出演。≒JOY(ニアリーイコールジョイ)も、オープニングアクトとして花を添えます。
昨年11月にメジャーデビューし、現在放送中の水10ドラマ『テッパチ!』(フジテレビ)に出演し、俳優としても活躍する、佐野勇斗さんも所属する5人組・M!LK(ミルク)も登場。
先月の初来日公演で大成功をおさめた、韓国のフレッシュな9人組人気ボーイズグループ・CRAVITYも見逃せません。
ヒットアニメのエンディングテーマ曲「悪魔の子」で、海外でも話題となったヒグチアイさんのステージには、スペシャルゲストとしてハラミちゃんが登場します。
この夏の注目映画「ONE PIECE FILM RED」からは、世界の歌姫・ウタ(CV:名塚佳織さん/歌唱キャスト:Adoさん)が「めざましライブ」にやってきます。
アーティストの「フォトスポットシェル」も新登場!
「バーチャル冒険アイランド2022」の中で開催される「めざましライブ」は、無料の専用アプリをダウンロードすれば、全国どこからでも視聴することができます(※一部アプリ内課金有り)。
開催期間中は、1日1アーティストのステージが配信される予定です。
また、今年から追加されたライブ応援グッズ「デジタルアイテム」は、バーチャル空間において参加者自身が設定するアバターの着せ替えアイテムとして、楽しむことができるシステム。
アーティストとコラボしたTシャツや、うちわのほかにも、続々と魅力的なアイテムが追加となります。
アバターの手持ちアイテムとして全15色のサイリウムや、ガチャピン・ムックほか人気キャラクターのヘッドパーツなど、ここだけのオリジナル「デジタルアイテム」の入手が可能です。
さらに新たな仕掛けとして、バーチャル空間内に、「めざましライブ」出演アーティストとスクリーンショット機能を使って写真撮影ができる「フォトスポットシェル」(貝殻型のモニター)が登場。
バーチャル内に隠されたシェルを見つけ出し、自分のアバターとアーティストとの記念写真を撮影すれば、この夏の思い出の1ページが完成します。
参加者同士がバーチャル空間上で会話できる「チャット機能」も併せて、バーチャルライブの熱狂をともに体感することができます。
「バーチャル冒険アイランド2022」のさらなる詳細は、公式HPやアプリ、または続報リリースなどで発表予定です。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/odaiba2022/
公式Twitter:https://twitter.com/fujitvodaiba