一般社団法人日本金融教育支援機構
昨年に引き続き香川証券・百十四銀行がパートナーに就任!継続支援のもと、地域の金融教育普及に中四国の大学生が運営で貢献

一般社団法人日本金融教育支援機構(共同代表理事:平井梨沙、阿部奈々 所在地:東京都千代田区、以下「当機構」)は、中高生による金融教育動画コンテスト「第3回FESコンテスト(R)」の香川県地区大会を開催いたします。
公式ページ:FESコンテスト香川県地区大会



一般社団法人日本金融教育支援機構(共同代表理事:平井梨沙、阿部奈々 所在地:東京都千代田区 以下「当機構」)は、中高生による金融教育動画コンテスト「第3回FESコンテスト香川県地区大会」を開催いたします。

香川県で地区大会が行われるのは昨年度に続き2回目です。
本年度は香川県知事賞・教育長賞をご提供いただき、地域を挙げた応援体制のもと、参加する中高生のさらなる学びと成長を後押しいたします。

地区大会開催にあたり、池田知事から応援のメッセージを頂戴しております。

香川県 池田豊人知事
「第3回FESコンテスト地区大会」開催にあたってのお祝いコメント第3回FESコンテスト香川県地区大会が盛大に開催されますことを心よりお祝い申し上げます。

令和4年から高校での金融教育が必修となるなど、お金に関して将来自分で重要な判断ができるように、正しく学び、理解することが求められている中、中高生を対象とした金融教育動画コンテストが開催されることは、誠に意義深いものと考えております。

大学生の皆様が運営の中心となり、中高生が動画を作成、表彰された動画が小学生の教材になると伺っており、関係する全ての方々にとって、この大会が実り多いものとなるよう、お祈りしています。




受賞全作品の一場面

地区大会開催2年目で高まる参加意欲
昨年度、香川県地区大会には159作品の応募がありましたが、今年度は215作品と大幅に増加し、地区大会開催10府県の中で最多となりました。
これは、FESコンテストが地域に根ざした金融教育の普及に大きく貢献していること、地域のイベントに全国をリードする力があることを示しています。

また、今年の香川県地区大会の表彰式で司会を務める、立教大学1年生の岩田 夏奈さんは、昨年高松第一高等学校 高校3年生在学時に「保険ってなんだろう??」で奨励賞を受賞された「元受賞者」です。
金融教育の分野で受賞した経験を持つ高校生が、大学生という新たなステージに進んだ今、地元・香川県の金融教育普及のため積極的に尽力しています。
2025年度 第3回香川県地区大会の受賞者発表!
9月15日に応募受付を締め切ったFESコンテスト。10月2日には地区大会受賞者が発表されました。
香川県地区大会の受賞者は以下のとおりです。
知事賞の森本陽仁さんには、表彰式で池田知事から直接賞状が手渡されます。

受賞者の方には今後オンライン面談を行い、表彰式でのプレゼンテーションへ向けて準備をしていただきます。この取り組みで、受賞者の金融の学びがさらに深められることが期待されます。



FESコンテスト 今後のスケジュール
香川県地区大会の受賞作品は、全国大会へと歩を進めます。知事賞・教育長賞・審査員特別賞・地域貢献賞は最終審査へ進むアドバンテージが得られます。
今後のスケジュールは以下のとおりです。
 香川県地区大会表彰式      10月13日(月・祝)
 全国大会1次審査結果発表     10月下旬頃
 全国大会最終審査・受賞者発表  11月上旬頃
 全国大会 表彰式・交流会      11月29日(土)
◆第3回「FESコンテスト(R)」香川県地区大会表彰式◆
●表彰式:日時 2025年10月13日(月・祝)12:45~14:30
     会場 高松市美術館 講堂
        香川県高松市紺屋町10番地4
●タイムスケジュール:
 12:45 開会
 12:55 来賓紹介
 13:05 表彰状授与
 13:30 受賞者プレゼンテーション・動画上映
 14:30 閉会

●パートナー:香川証券株式会社 株式会社百十四銀行
●後援:香川県 香川県教育委員会
●主催:一般社団法人日本金融教育支援機構

一般財団法人三菱みらい育成財団の2025年度助成事業に継続採択されています。





◆主催者情報◆
一般社団法人日本金融教育支援機構
共同代表理事:平井 梨沙 阿部 奈々
所在地:東京都千代田区神田駿河台2-11-7-B106号室
TEL:03-6674-1435
設立日:2022年12月28日
公式サイト:一般社団法人日本金融教育支援機構






企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ