EXITのりんたろー。さんが「女性との別れのシーン」を演じたら、実話の“クズ男”エピソードが飛び出した!?
EXITがゲストとリラックスしたトークを繰り広げる『EXITV~FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!!~』(フジテレビ)。
6月16日の放送では、兼近大樹さんが「よさこいソーラン節」をりんたろー。さんに指導し、ゲストの武田航平さんと木村達成さんと、演技合戦&恋愛トークで盛り上がりました。
元気いっぱいで踊る!EXIT版「よさこいソーラン節」
冒頭のフリートークでは、「6月の北海道といえば、よさこいソーラン節」と、唐突に兼近さんが故郷の北海道の風物詩について語りだします。
兼近さんは、高知県のよさこい祭りの「鳴子」と北海道の民謡「ソーラン節」をミックスした「よさこいソーラン節」を踊ってみせ、北海道札幌市で毎年6月に「YOSAKOIソーラン祭り」が開催されていると説明します。
りんたろー。さんは、「金八先生のイメージ」だと、ドラマ『3年B組金八先生』シリーズでソーラン節が度々登場していたことに触れると、兼近さんは「金八先生は見たことないけど、武田信玄は見たことがある」と謎の返しを。
信玄と鉄矢の“武田違い”に、りんたろー。さんがすかさず「武田信玄は武将なんで、見たことあったらすごいわ」とツッコむと、兼近さんも思わず「生で信玄はないわ」と笑ってしまっていました。
ここで、「よさこいソーラン節」を兼近さんがりんたろー。さんにレクチャーすることに。
兼近さんは、音楽を口ずさみながら、待機ポーズから鳴子の持ち方、腕の角度にいたるまでをノリノリでレクチャー。そして実際の音楽に合わせて、EXIT版「よさこいソーラン節」を披露します。
元気いっぱいに「どっこいしょー!どっこいしょー!」とかけ声をあげて踊る兼近さんと、一生懸命にその真似をして踊るりんたろー。さん。息を切らしながら、「チームによって踊りも違うんだけどね」と語る兼近さんに、「絶対子どもの頃やってないでしょ」とりんたろー。さんが疑問を口にすると、「鳴子が買えなくてね」とつぶやいてりんたろー。さんを脱力させていました。
兼近が「キュビキュビしちゃう」武田航平&木村達成が共演したBLドラマの感想は…?
ゲストには、FODで配信中のドラマ『オールドファッションカップケーキ』で共演する、武田航平さんと木村達成さんが登場。
シリーズ累計50万部を突破する、佐岸左岸さんの大人気BLコミックを原作に、何気ない日常の中で惹かれ合う上司と部下を演じた武田さんと木村さん。39歳癒し系上司・野末と29歳ツンデレ部下・外川の恋のときめきと切なさを演じます。
ゲストの“マジでラブいガチ推ししたい作品”を紹介する「マジでラブいFOD作品」のコーナーでは、武田さんがもちろん『オールドファッションカップケーキ』を紹介。作品の“ラブみ”ポイントを、「遅れてきた青春!友情のその先にドキドキ」と語ります。
ドラマの紹介VTRで、野末と外川のキュンキュンするやり取りを見た兼近さんは、キュンキュンを超えて「キュビキュビしました」と謎の感想を。
そして、「最高のキュビキュビシーンを見て、隣にその相手が座っている状況は?」と兼近さんが質問。木村さんは考えながら、「お会いするの久しぶりで…でも月日は経ってはいる…」とたどたどしく答えると、「照れてません?」と兼近さんからツッコミが。
武田さんが、「どちらがリードするのかされるのか、嫉妬する側かされる側か、というのを台本の中から明確に読み取ると、男性と女性の恋愛と変わらない感覚でやりやすくなります」と、男性同士の恋愛を演じる際のコツを語ると、りんたろー。さんから、「恋愛では(部下に)上に立たれたり?」とドラマの内容について質問が飛びます。
「それは見てからのお楽しみ」と武田さんが微笑んでかわすと、兼近さんが「それはするでしょ!ちょっと野末が弱々しかったもん」と鋭い観察眼を披露して笑わせていました。
「女優の魅力を引き出せ!映えデミー賞」に挑戦
俳優の2人がゲストということで、ここで武田さんプレゼンツによる「女優の魅力を引き出せ!映えデミー賞」企画を開催することに。
演じる際に、「男女のシーンのときには、なるべく女優さんをきれいに見せる」という暗黙のルールがあると語る武田さん。武田さんは審査員を務め、武田さん以外の3人が挑戦するとりんたろー。さんから告げられると、木村さんは武田さんに対して、「やらないの?ズルくない!?」と驚いて立ち上がります。
兼近さんからなだめられつつ、マネキンを女優に見立ててフリー演技をし、きれいに見せられたかを武田審査員がジャッジする「映えデミー賞」がいざスタート!
お題のシチュエーションは「愛する人を抱きしめて、最後の別れを告げるシーン」。マネキンを抱きしめて最後の一言を言ったら終了となります。
まずは、ノミネートナンバー①、りんたろー。さんの挑戦。
マネキンを抱きしめながら「もうこんなやつ好きになっちゃだめだよ」と泣きじゃくるりんたろー。さんは、抱きしめていた手を離しながら「CELINEのネックレスだけ返してもらうね」と、誕生日にあげたプレゼントを回収して走り去って、演技終了。
「クズ男じゃん」と兼近さんから吐き捨てられると、「全部実話でやらせてもらいました」とりんたろー。さんは堂々と胸を張って答えていました。
続いては、ノミネートナンバー②、木村さんの挑戦。
「もしいつかどこかで会えたら、今日のこと笑ってくれるかな」とマネキンをバックハグしながら語りかけますが、続けて「もし~い~つか~♪」と高らかにミュージカル調に歌い出すと、EXITの2人から「終了~!」と強制終了されて笑いを誘っていました。
最後は、ノミネートナンバー③、兼近さんの挑戦。
なぜかマネキンを逆さに抱え上げ、「君がスパイダーマンだったんだね、あんたのこと誰にも言わない」と言い放ち、こらえきれずマネキンを落としそうになったところで、りんたろー。さんから「終了~!」の声が飛びます。
「どんぐりの背比べ」果たして最優秀男優賞は誰の手に!?
3名の演技が出揃い、武田審査員が選んだ最優秀主演男優賞は…まさかの(?)りんたろー。さんに決定!
その理由について、武田さんは「申し訳ないけど、みんなどんぐりの背比べ」とキッパリ。「歌わなかったら大丈夫だった?」と木村さんが食い下がると、木村さんの落選理由について「オリジナリティがない」とバッサリ。
兼近さんの落選理由については、逆さに持ち上げたことでマネキンのカツラが落ち、服がめくれ上がっていたことに「女性のことを何も考えていない」と言及します。
りんたろー。さんの受賞理由については、「自分の恋愛エピソードをさらけ出した」と評価し、マネキンの首からネックレスを取っていたとはいえ、「首に手をやる仕草がきれいに見えた」と褒めました。
「審査員だったらどんなふうに演じるのか」とりんたろー。さんから問われた武田さんは、マネキンの前に立ち「みなさん多分、真面目にやっていなかったと思うので」と見渡しながら、「相手の顔がカメラに見えるように」マネキンを抱き寄せて自らレクチャーを始めます。
武田式・女性をきれいに見せるポイントは2つ。
①相手の顔をカメラに見せる
②相手のアゴを肩にのせて首筋を見せる
マネキン相手に武田さんが実演すると、スタジオからは思わずため息が。「カメラにどう映っているかを考えるのがポイントだと思います」と武田さんは締め括っていました。
ここで、「先生!僕は2人の顔が見えるように後ろからやったんですが」と木村さんから抗議の声があがると、「あなたは今日、ミュージカルの本番だったんだよね?引きずりすぎです」と武田さんからあっさり返されてしまい、木村さんは苦笑いをしていました。
最後に、木村さんからEXITの2人に「今、恋してますか?」という直球の質問が。
「恋愛してないタイミングがない。途切れない、被っている時期ももちろんありますし」と、りんたろー。さんがサラッと答えると、「今の人が傷つくだろ」と兼近さんからのツッコミが。りんたろー。さんは瞬時に「今の人が被ってるみたいに言うなよ」とツッコミ返しをしていました。
兼近さんは、「僕も常に恋はしてますよ、でもアプローチはしない。恋してる状態が楽しかったりする」とほほ笑み、「会ったりとかはできないけど、妄想でいろいろ想像して、あんなことやこんなことを…」と言葉を濁していました。
そんな質問をした木村さん自身は、「誰かを好きなときが割と多かったんですが、今はなかなか恋してるなっていう気持ちになれない」と、「恋したい」気持ちを明かすと、「木村さんのことを“好きだな”って思う人は言ったほうがいい」とりんたろー。さんがコメント。木村さんは「お待ちしています」と頭を下げて笑いを誘っていました。
『EXITV~FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!!~』は、ゲストと一緒にFODで配信中のコンテンツについて語りながら、楽しく紹介していくトークバラエティ番組。
次回は、6月23日(木)25時35分から放送予定。ゲストには引き続き、武田航平さんと木村達成さんが登場します。