純粋すぎるほどの愛は時に奇跡を巻き起こす!世にも奇妙な究極の純愛物語、ついに完結!
3月21日(土)24時10分より、フジテレビ系オトナの土ドラ『パパがも一度恋をした』が、いよいよ最終回を迎える。
オトナの土ドラ枠で初のコメディ作品となった本作は「おっさんの姿になった妻を愛せるか」という「人は見た目か中身か」を問う究極の愛の物語。“大切な人を思う気持ち”を視点を変えながら毎回丁寧に描き、笑いあり涙ありの展開が話題となった。
最終回「おっさんフォーエバー!後編」では、おっさん多恵子(塚地武雅)の中にいる多恵子(本上まなみ)が天国に戻ってしまうまでわずかとなった日々を描く。
おっさん多恵子の外身の川上辰夫(塚地武雅・二役)が指名手配で警察から追われていることを知り、山下家は最後まで大騒動。そして、ついに多恵子との別れの時が…。
21日の最終回を前に、主演の小澤征悦、塚地武雅、本上まなみ、福本莉子に見どころを聞いた。
<小澤征悦コメント>
「重要なシーンになった途端に思わず号泣」
撮影現場で最終回の台本をいただいて前室で読み始めたのですが、だんだん涙腺が緩んできて、重要なシーンになった途端に思わず号泣してしまいました。照れ隠しもあり、メイクさんには「花粉のせいだから」と言いました(笑)。素晴らしい台本で、観てくださる方に温かい気持ちが伝わるといいなと思っています。
テレビドラマにおいて、『パパ恋』ほど笑いあり涙ありの振れ幅が大きい作品は少ないと思います。スタッフ、キャスト一丸となって取り組み、みんなの力を結集させた傑作が出来上がりました。
絶対に後悔させない最終回になっていると信じています。
<塚地武雅コメント>
「リハーサルから涙が止まらなかった」
人は誰もが別れを経験しますし「亡くなった人が戻ってきたらいいのに…」と考えることもあると思います。最終回は「みんなおっさん多恵子のような形で見守ってくれているよ」と感じられて、気持ちが前向きになる内容に仕上がっていると思います。
僕はおっさん多恵子とその外身・川上辰夫という二人の人生を演じたことで、人は誰しもドラマがあって生きているということを改めて感じることができました。最後まで笑いと涙が詰まっているので、ぜひご覧いただきたいです。
最終回はリハーサルの段階から涙が止まらなくなるほど…。演じている僕らがそんな感じでしたので、観てくださる方にもその感動や人を愛する気持ちが届けばいいなと思っています。
<本上まなみコメント>
「最終回は、幸せを感じられる内容。一緒に過ごした日々は心に残っていくと思います」
話が進むにつれて「おっさんの姿で帰ってきた多恵子は、最後はどうなるのか?」とよく聞かれるようになりました。ハートフルな作品の裏にある「きっと最終回で何かが起きる」という予感。切ない気持ちになったり、「別れを観るのが辛い」と感じたりしている方も多いようです。
最終回は、家族で過ごしたかけがえのない時間を通じてお互いが大切な存在であることを再認識することができた山下家が描かれていて、幸せを感じられる内容です。
『パパ恋』をきっかけに、大切な人と過ごしている時間をより大切に思っていただけたら嬉しいです。私自身、パパ恋にかかわった時間はとても幸せでした。このかけがえのない経験を抱えてまた次の現場に行きますが、一緒に過ごした日々は心に残っていくと思います。
<福本莉子コメント>
「深い家族愛を感じることができます」
最終回の見どころはズバリ…全部です(笑)。『パパ恋』を観たことがない方も、最終回だけでも十分楽しめると思います。
私は台本を読んだ時から、ラストシーンは自然と涙が出てきました。亡くなったママがおっさんの姿になって戻って来るなんて現実ではありえない設定ですが、深い家族愛が感じられる最終回に仕上がっています。
21日の放送は「おっさんフォーエバー!後編」。塚地武雅演じる外身のおっさん・川上辰夫のストーリーを軸に物語が展開していく。辰夫の愛娘・川上ユカリは阿部純子が演じるほか、最終回には、吾郎を嫉妬させた黒木啓司演じるイケメンコーチや、全話出演の鈴木拓らも集結し、濃すぎるキャラクターが大渋滞。
<第8話あらすじ>
おっさん多恵子(塚地武雅)の中にいる多恵子(本上まなみ)が天国に戻るまであとわずか。そんな中、おっさん多恵子の外身の男・川上辰夫(塚地武雅・二役)が詐欺容疑で指名手配されていたことが判明。警察の目をかいくぐりながら最後の日々を過ごす吾郎(小澤征悦)たちだったが、辰夫にユカリ(阿部純子)という一人娘がいることがわかり…。