「物語のある音楽」をコンセプトに活動するボーカル不在の音楽ユニット・noto(ノート)がゲストボーカルに“みきなつみ”を迎えた最新曲『Telescope』のフルMVが、YouTube上で公開された。
「純猥談」プロデューサーが監督を務める意欲作
同楽曲は、登録者数34万人を超え理系大学生向けに講義動画を配信するYouTubeチャンネル『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』(通称:ヨビノリ)の公式主題歌として制作され、物理や数学的な要素が歌詞の中にもちりばめられたエモーショナルロックチューン。ミュージックビデオの撮影現場を舞台に、バンド演奏とドラマパートが交差する構成になっている。
今回のゲストボーカルに抜擢されたみきは、2018年の世界最大規模の楽器ショーNAMMでライブを行うなど、現在話題沸騰中のシンガーソングライター。一度聴いたら耳から離れない、心臓の奥に突き刺さるような特徴的な高音域と、パワフルかつエモーショナルな表現力で楽曲を彩る。
監督は、映画「書くが、まま」やYouTube再生回数57万を超えるショートフィルム「純猥談」などを手掛けた映画プロデューサーの林健太郎氏が務める。
みきなつみ プロフィール
2015年高校2年生の春からライブ活動をスタート。夏には「SCHOOL OF LOCK! 未確認フェスティバル」に出演し、3000通を越える応募の中からファイナリスト8組の最後の1 枠に選ばれる。2017年8月には初のワンマンライブをO-crestで実施。また同年、インディーズバンド音楽配信サイトEggsで年間ランキングのアーティスト部門で1位に輝く。
YouTubeチャンネル・予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
登録者34万人を超える教育系YouTubeチャンネル。主に理系大学生向けの数学や物理の授業動画をアップしている。今では多くの大学が講義の参考資料としてこのチャンネルを学生に紹介しており、学生からの信頼も厚い。