3連休、何をして過ごそう?なんて考えている人は多いのではないだろうか。自宅でも体がなまってしまうばかりだが、好きな歌でエクササイズ、というのはいかがだろう?
フジテレビュー!!が注目したのは、音楽に合わせて体を動かすことで、家族で楽しみながら健康づくりを目指すという映像コンテンツが3月19日(木)から5月11日(月)まで無料公開したというニュース。
これはカラオケJOYSOUNDを展開する会社が、いつもは福祉施設等で活用されている音楽療養コンテンツ「健康王国」などから厳選した44本で、その特設ページがこちら。特に面白いのが「演歌エクササイズ」=「エンカサイズ」だ。
そのひとつがこちら。八代亜紀の名曲「雨の慕情」に合わせて、座ってもできるエクササイズを紹介。簡単に見えて、背筋を伸ばしたり膝を抱えたり前傾したり…と、やってみると体の普段使っていない場所が伸びて心地よい疲れも。
何より、八代亜紀さんの美声でのエクササイズなので、自分もかっこよく動きたいという衝動にかられてしまう。
こちらは、日野美歌の「氷雨」である。♪飲ませてください~ なのに、体幹ねじりをの指示が!太もも後部伸ばしやアキレス腱伸ばしなど、こちらは立って行うエクササイズ。ゆっくりな動きに見えるのだが、足がプルプルしてしまった。
慣れてくると、歌いながら体を動かしてみてもいいだろう。
今回このような映像コンテンツを44本無料公開した理由を、担当者に聞いてみた。
――演歌のエクササイズが意外と大変でした。こちらはいつごろから始めたのですか?
渡邊美宏さん(エクシング広報):2013年に始まった「健康王国」にて2016年にスタートしたものです。高齢者の方向けに、福祉施設などで専用の機器と共にコンテンツを提供しています。エクササイズ系のものから、口腔体操、また昭和の懐かしい映像などもあります。演歌エクササイズは人気のコンテンツで、知っている歌だからこそ、体を動かしやすいというのはあると思います。
――今回無料公開した44本は、演歌だけではなく、Jポップでハードな体操まで幅広いですが、選んだ理由はありますか。
渡邊:とにかく人気のあるもの、家族で楽しめるもの、それだけで選びました。今回は私たちのコンテンツを紹介したいというよりは、それを期間限定で楽しんでいただこうというシンプルな思いです。
――コンテンツ制作はどのように?
渡邊:大学の先生や理学療法の先生など医療や介護の分野の専門家に入っていただき作っております。でも無理せずに行っていただきたいです。
今回無料で公開されたものの中には、健康促進が期待できるものから、脳トレやリズム感強化などバラエティーに富んでいる。自宅でできるアクティビティのひとつとしてチャレンジしてみるのもいかがだろうか?