業務田スー子さんが、「業務スーパー」の激安商品およそ5500点の中から、激推し商品10品を紹介しました。
6月1日(水)放送の『林修のニッポンドリル スー子お薦め業務スーパーTOP10&100円ショップ番付』では、業務スーパーを知り尽くした業務田スー子さんが選んだ、最強の10品の売上番付&激安アレンジレシピを発表しました。
<業務田スー子が“小須平コスー子”に!?コストコの人気番付&人気商品を使ったレシピを披露>
業務スーパーを知り尽くしたスー子激推し商品
スー子さんが「最強商品」と太鼓判を押す10品には、大容量で人気の冷凍食品シリーズや、忙しい主婦の味方のお惣菜や食パンなどが並びました。
【業務スーパー スー子厳選10品売上番付】
第1位 天然酵母食パン
第2位 焼上ハンバーグ
第3位 野菜たっぷりチヂミ
第4位 みたらしもちっこ
第5位 銀の胡麻ドレッシング
第6位 鉄板焼き棒餃子
第7位 吊るしベーコン切り落とし
第8位 鶏とろ串
第9位 大粒肉焼売
第10位 オレンジゼリー
5位は、1リットル451円と格安の「銀の胡麻ドレッシング」。
やさしい甘さで、野菜嫌いの子どもでも美味しく食べられると評判です。
スー子さんは、「銀の胡麻ドレッシング」を使った「冷やし坦々つけ麺」のレシピを紹介。
冷凍ラーメンを30秒茹でたら皿にあげて、「銀の胡麻ドレッシング」と豆乳、鶏ガラスープ、「花椒辣醤」を混ぜ合わせたスープに「お徳用鶏そぼろ」と刻みネギを加えて添えれば、調理時間たった3分で完成です。
4位は、1口サイズの餅の中にみたらしのタレが入った「みたらしもちっこ」。
1袋に、およそ44個の餅が入って、332円という安さです。
3位は、3枚入りで354円の「野菜たっぷりチヂミ」。
直径およそ14cmの満足サイズに、玉ネギ、ニラ、エリンギなど5種類の野菜がたっぷり入った一品です。
2位の「焼上ハンバーグ」は、牛、豚、鶏の3種をブレンドした100gの大判ハンバーグが8個入って、318円!
耐熱容器に入れたご飯に「大盛ミートソース」をかけたら「焼上ハンバーグ」をのせ、「とろけるナチュラルチーズ」をたっぷり加えてオーブンで焼けば、1人前116円で「激うまハンバーグドリア」のできあがりです。
1位は、1本257円で1日2万本以上売れるメガヒット商品「天然酵母食パン」。
10年間かけて独自に開発した「天然酵母菌」を使用したこの食パンを手で割いて、「グラスフェッドポンドバター加塩 NZ産454g」(840円)を乗せてトーストするのが、スー子さんのオススメの食べ方。
スー子さんと一緒に番付を調査した藤本美貴さん&神田愛花さんは、「美味しい!」「バターの品がいい!」と食パンを頬張っていました。
<業務田スー子の奇抜なアイデアで絶品グルメに「Seria」の人気番付!>